株式会社木下の保育
木下の保育園 市が尾は、東急電鉄田園調布線「市が尾」駅より徒歩約2分の場所に位置する企業主導型保育園です。対象年齢は0歳~2歳までのお子さまで、利用定員数は19名。少人数制で一人ひとりのお子さまと寄り添いながらゆとりのある保育を実施しています。 当園の運営元である株式会社 木下の保育は、木下グループの保育部門を担う企業として2006年に設立しました。現在は、首都圏・関西圏を中心に49園の保育施設を展開しており、地域のさまざまな保育ニーズに応えています。法人内異動の相談にも柔軟に対応しており、職員は自分の保育観に合った園を希望できるとともに、自身の目指すキャリアを追求しながら働けます。
POINT
1
木下の保育園 市が尾は、ワークライフバランスを保ちながら働ける職場です。 年間休日数は120日で、土曜・日曜・祝日がお休み。メリハリをつけて働ける環境です。 また、産休・育休制度の取得率・復職率はほぼ100%。早期復職支援や時短勤務制度など、育児中の支援体制が整っているのも当園の魅力の一つです。子育て中の職員も多数活躍しています。 なお、木下グループは新型コロナPCR検査センターを運営しており、感染状況に合わせて迅速なPCR検査を行える体制が整っています。また、万が一コロナに感染して出勤停止となった場合に、出勤停止期間の給与を全額補償する制度を導入。職員が不安なく働ける環境づくりに努めています。 さらに、映画館「キノシネマ」において、社員証の提示により300円で映画が鑑賞できたり、スポーツ観戦チケットを割引価格で購入できたりと、福利厚生が充実しています。ほかにも、木下グループが運営する介護施設を特別価格で利用できるのも魅力として挙げられるポイント。職員の働きやすさに自信があります。
残業&持ち帰り仕事はほぼなし! ワークライフバランスを保ちながら生き生き働けます
POINT
2
木下の保育園 市が尾は、職員のキャリア形成に注力しています。年齢や経験に関係なく、意欲や実力次第でキャリアアップを叶えられる環境です。保育士として中途入職した方が、1ヶ月後に主任職のポストに抜擢されたケースなどもあり、これまでの経験を活かしながらキャリアを積んでいる職員も多数います。保育スキルだけでなく、マネジメント力や対応力、保育に関する考え方をしっかり評価しているので、キャリア志向の方にもおすすめの職場です。 また、職員の保育観やキャリアイメージに合わせて活躍の場を広げられる職場でもあります。当法人は、全国に49の多種多様な保育園を運営。定員数12名の小規模園から100名を超える大規模園まで、認可・認証・認定・企業主導型保育園など、保育スタイルもさまざまに展開しています。法人内異動を申請できるので、職員は転職することなく多様な形態の保育に携われる環境です。 さらに、木下グループでは、保育事業のほかにも介護や福祉・医療、不動産、映画などの娯楽に関する事業など、さまざまな事業を展開しています。「ジョブチェンジ制度」を採用しており、木下グループの運営するほかの職種に挑戦することも可能です。実際に、保育士として入職後、本社の総務に異動を叶えた方も。豊富な選択肢を持つ法人のもとで、自分の求める働き方を選択できます。
少人数定員でお子さま一人ひとりと寄り添える。ゆとりのある保育環境です
POINT
3
木下の保育園 市が尾は、お子さまが興味をもつこと、やりたいことを引き出しながら、お子さまの主体性・自主性を育む保育を提供しています。利用定員数が19名と少なめのため、1対1に近い体制で保育ができ、成長を間近で見守ることが可能。職員間で細やかな連携を行いながらお子さま一人ひとりと密に接することができるため、大きな家族のように感じられます。 職員の入職後の教育期間は、経験やスキルに応じて決めています。業務を習得できるようになるまで先輩職員がフォローにあたるので、経験が浅い方やブランクがある方もご安心ください。 また、地方自治体が実施する保育者研修で興味があるものがあれば、業務時間内に受講することができます。働きながら、専門知識を深められる環境です。
業務に慣れるまで先輩職員がサポート! 未経験・ブランクがある方でも心配いりません
木下の保育園の保育理念「生きる力を創る」や、保育方針などに共感したことがきっかけです。また、当園の見学に来た際、明るい雰囲気だったことも入職を決意する理由の一つでした。
初めはどことなくよそよそしかったお子さまも、接していくうちに少しずつ心の距離が近くなり、名前を呼んでくれるようになったり、一緒に遊んでくれるようになったりしたときはうれしかったですね。 現在は、園長先生や先輩職員の姿を見て学び、刺激を受けながら、自分のやりたい保育と真剣に向き合っています。日々勉強になることばかりです。
残業は基本的にほとんどなく、休日も取得しやすいです。有休は希望日に取得できるよう皆で協力しあっています。休日には、趣味のドラムを叩いたり、大好きな料理を作ったりと、リラックスしながら過ごしています。
一人ひとりのお子さまとじっくり関わりたかったので、小規模保育園での勤務を考えていました。実際に園を見学した際、雰囲気がとても良かったので、木下の保育園に入職を決めました。
最初は分からないことばかりで不安もありましたが、周りの職員に相談したり、協力し合ったりしながら乗り越えられました。
休日は、自宅で映画やドラマを観てリフレッシュしています。休日が取得しやすく、残業がほぼゼロの月も多いので、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。
給食をなかなか食べないお子さまに、「食べたらシールを貼ろうね!」などと声をかけ、最終的にたくさん食べてもらえるようになったときは嬉しかったですね。職員の働きかけ方や、接し方一つで、"お子さまの行動を良い方向に変えることができる”と、身をもって学びました。
就職活動中に当園を見学した際、お子さまたちが楽しそうに活動する光景がとても素敵だったことが印象的で入職を決めました。
私は絵本の読み聞かせでお子さまを楽しませることが好きですが、ピアノや制作物、手遊びなど、自信のある趣味や特技を1つ持っていると活躍しやすい職場だと思います。
ときどき残業が発生することもありますが、職員同士が協力しながら仕事を進めているため、持ち帰り仕事はほとんどありません。お休みをしっかり取れるので、休日は好きなお笑いを見てリフレッシュしています。
お子さまの発達の違いを踏まえて関わることは簡単ではありませんが、職員や園長に相談をしながら、一人ひとりに合わせた活動サポートができるよう心がけています。職員全員で協力し合いながら、お子さまにとってより良い保育環境を創っています。
一番思い出に残っているのは運動会です。初めは練習で苦戦していたお子さまたちが、練習を重ねるごとに真剣な表情で取り組むようになり、本番は大成功で終えることができました。あのときの、お子さまたちの自信に満ち溢れた表情は忘れませんね。
木下の保育園 市が尾【木下グループ】(きのしたのほいくえんいちがお)
〒2250024
神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1063-1 エクセル市ヶ尾2階
東急田園都市線市が尾駅 徒歩 2 分