
歩々株式会社
デイサービス歩々亭の求人情報
神奈川県平塚市
老人デイサービスセンター
職員同士、言いたいことを言い合える関係性が魅力! 風通しの良い職場です
デイサービス歩々亭は、JR東海道本線平塚駅から車で10分ほどに位置している地域密着型デイサービスです。定員18名で、利用者さまの平均介護度は約2.28。女性の方や認知症の方が多く利用されています。職員の年齢層は40代がメインで、女性職員が多く活躍中。「利用者さまのために何かしてあげたい」という気持ちを持って業務に励む職員がほとんどです。 当施設の魅力は、職員同士で言いたいことを言い合える関係性があることです。職員の行動や発言で間違ったことがあれば、ほかの職員が「違うよ」と自発的に伝えています。職員がお互いに信頼しているからこそ、遠慮せずにコミュニケーションを取れているのが自慢です。また、当施設は2022年11月に新事業所に移転。内部は働きやすい環境を踏まえて、すべて職員が設計しました。職員の「こういう職場にしたい」という思いがたくさん詰まった職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
デイサービス歩々亭で働く魅力
POINT
1
理念
利用者さまに定期的に通ってもらえるよう、レクやイベントに注力しています!
デイサービス歩々亭の管理者は、家族を介護した際に、介護の大変さを痛感。そんな自身の経験から、デイサービスは利用者さまだけでなく、「ご家族のためのもの」という思いが強くあります。ご家族の力になるには、利用者さまが楽しく定期的に通っていただくことにあると考えており、当施設では、利用者さまに楽しんでもらえるようなイベントやレクを日々提供しています。 たとえば、遠出訓練で江の島に行ったり、クリスマスにはプレゼント交換をしたりしています。ほかにも、平塚の七夕祭りに一緒に行くことも。職員同士で意見を出し合いながら、ご家庭ではできないことを積極的に行っています。基本的に、利用者さまのための意見や提案はとおりやすい環境です。発想力やサービス精神を発揮しながら働けます。

POINT
2
教育・スキルアップ
無資格でも勤続2年で生活相談員に。役職に昇進できるチャンスもあります
デイサービス歩々亭は、着実に業務内容を取得できる環境です。最初は、マンツーマンで業務内容の教育を行います。1~2ヶ月程度で覚えられる内容なので、そこまで難しく考えなくて大丈夫です。独り立ち後も、困ったことがあれば周りの職員がフォローします。 当施設では、月に1度月例会議を行っています。ほかにも、外部講師による研修会も実施(コロナ禍は未実施)。今後は、認知症加算に向け、認知症に関する研修への積極的な参加も視野に入れています。 神奈川県では無資格でも勤続2年を満たせば、生活相談員になることが可能です。実際、当施設の施設長はパートの生活相談員からのスタート。無資格・未経験でも当施設で生活相談員になり、経験を積むことで、役職に昇進できるチャンスがあります。

POINT
3
働きやすさ
職員の頑張りを賞賛する文化あり! モチベーション高く働ける職場です
デイサービス歩々亭は、職員の頑張りをお互いに賞賛し合う風土があります。毎年10月に同法人の4店舗で、年間表彰を実施(コロナ禍は未実施)。各施設の施設長が優秀賞・優良賞・努力賞・新人賞を決めて全職員の前で表彰しているほか、1万~3万円の賞金も渡しています。職員の頑張りをしっかりと評価しているので、モチベーション高く働ける環境です。 そのほか、会社の実績次第ではありますが、感謝金を職員一人ひとりに支給しています。日々活躍する職員に対する感謝の気持ちは忘れません。 当施設は、プライベートの時間も大切に働ける環境です。3日間の夏休みと冬休みのほかに、年末年始休暇を設けています。また、時短パートの職員が多数在籍。お子さんの都合による急なお休みもできる限り対応しています。ほかにも、正職員からパート、パートから正職員に雇用形態を変更するなど、働き方の相談にも柔軟に対応。ご自身の体調面、または、ライフステージの変化に応じて長く働き続けられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
レクの情報誌や道具あり。サービスに困ったらいつでもフォローします
デイサービス歩々亭は、レクリエーションのマニュアルがないため、アドリブが苦手な方はレクを提供する際に戸惑うこともあると思います。 ただ、レクの情報誌やレクで使う道具などが置いてあり、参考にしながらレクを提供できるのでご安心ください。また、最初から1人でレクを任せることはありません。先輩職員のサブとして付く期間を数日設けています。加えて、実際に1人でレクを提供するときも、最初は先輩職員が隣でサポート。サポート中はもちろん、独り立ち後も困ったことがあれば、いつでも周りの職員に相談してください。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2017年
転職について
入職した理由
利用者さまと職員の関係性が良かったのが入職の決め手です。実際、管理者や職員は優しい方ばかりで、働きやすい職場だなと感じました。未経験の私に、丁寧に業務内容を教えてくれましたね。
職場について
職場の魅力
業績が良いと、お祝い金を頂けるのが魅力です。また、職場環境が良く、利用者さまと接する際は自然と笑顔になれます。人対人のお仕事なので、コミュニケーション能力も身に付きますよ。
おすすめの方、向いている人
利用者さまの小さな変化に気づける方や利用者さまの気持ちに寄り添える方が向いていると思います。
この仕事への思い
利用者さまの満面の笑顔を見たときや、「ありがとう」と仰っていただいたときがやりがいを感じる場面です。また、自宅では完食されない利用者さまが、私たちが作った食事を「美味しい!」と言いながら、しっかり完食されるとうれしい気持ちになります。 以前、普段からあまり笑顔を見せない利用者さまがいました。その利用者さまが、ふと私を見てニコッと笑ってくれたときは今でも印象に残っています。
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
転職について
入職した理由
デイサービス歩々亭の利用者さまや職員が楽しそうに過ごしている印象を受け、ここで働きたいと思い入職しました。
職場について
職場の魅力
職員同士の人間関係が良く、穏やかな雰囲気です。上司や周りの職員と気軽に話せますよ。
プライベートとの両立
お休みは希望どおりにシフトに反映してくれるので、プライベートも充実しています。ワークライフバランスを取りやすい職場です。
この仕事への思い
認知症の利用者さまが名前を覚えてくれたり、「昨日はお休みだったの?」と気に掛けてくれたりするとうれしく感じます。 以前、クリスマス会で職員と協力して二人羽織をしました。それを見て、利用者さまが大笑いしてくださったことが印象に残っています。人を笑わせることが得意な人や自発的に行動できる人はやりがいを感じながら活躍できますよ。
入社前後でギャップを感じたこと
認知症の理解に多少時間が掛かりました。覚えることはたくさんありますが、その分、利用者さまとご家族に寄り添う精神力や豊富な介護知識が身に付いて仕事が楽しいですね。
デイサービス歩々亭の職場環境について
デイサービス歩々亭の基本情報
事業所名
デイサービス歩々亭(でいさーびすゆうゆうてい)所在地
〒2540063
神奈川県平塚市諏訪町30-14
施設形態
法人情報
歩々株式会社(ゆうゆうかぶしきかいしゃ)
デイサービス歩々亭周辺の老人デイサービスセンター

株式会社ハートライフケア
悠悠倶楽部