
nico株式会社
訪問看護ステーションnicoの求人情報
東京都板橋区 / 東武練馬駅 / 御徒町駅
訪問看護ステーション
利用者さまにご自宅で「にこやかに」過ごしていただくための看護を実現します
訪問看護ステーションnicoは、2018年に開設しました。訪問看護を通して、看護やリハビリなどのサービスを提供しています。板橋と池袋に拠点があり、今後も事業を拡大していく予定です。 利用者さまは末期がんをはじめターミナルの方が多く、看取りも対応しています。医療保険でご利用いただいている方がメインのため医療行為に携わる機会が多く、看護師としての知識やスキルを活かせます。 当事業所の理念は「あなたらしくにこやかに」。病院では、患者さまが望まない検査や治療を受けなければならなかったり、自宅に帰りたくても帰れなかったりするなど、職員が患者さまの希望を叶えられないことがあります。一方で在宅医療の場合は、利用者さまとご家族が治療方針を決めやすいため、その方らしく過ごすためのサポートをすることが可能です。職員は利用者さま一人ひとりとしっかり向き合い、密なコミュニケーションを取りながらサポートします。大きな病院と比べるとマニュアルやルールも少ないため、ご自身のやりたい看護を実現しやすく、やりがいを感じられる職場です!
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問看護ステーションnicoで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
40代までの若い職員が多い職場。和気あいあいとした雰囲気です!
訪問看護ステーションnicoには、看護師と理学療法士、言語聴覚士が合わせて14名ほど在籍しています。男女比は4:6ほどと、男女比の偏りが少ない職場です。年齢層は20~40代と職員同士の年齢が近いこともあり、プライベートの話も気軽にできるフラットな関係性を築けています。毎朝事業所に集まって直接コミュニケーションを取っており、和気あいあいとした雰囲気です。 当事業所は、仕事とプライベートを両立しやすいのも魅力の1つ。各職員の希望に沿った働き方ができ、なかには時短勤務で子育てと両立している方もいます。また当社の代表は、職員には残業をさせない方針。時間内にすべての仕事が終わるよう、余裕を持ってスケジューリングしているため、残業はほとんどありません。 休日は曜日固定の完全週休2日制のため、先々の予定を立てやすいのもうれしいポイントです。夏季・冬季休暇はそれぞれ5日ずつ付与。ほとんどの職員が5連休を取得しており、ゆっくりと帰省や旅行をすることが可能です。仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい方に最適な環境です。

POINT
2
業務内容
訪問先での業務は、病棟勤務とほぼ同じ。看護師スキルを保てる職場です!
訪問看護ステーションnicoの職員の1日の訪問件数は、5~6件です。訪問手段として、車か原付きバイク、電動自転車のいずれかを貸与しています。訪問先は在宅がメイン。病棟での業務と大きな違いはなく、清潔ケアや排泄ケア、点滴、輸血、疼痛コントロールなど多岐にわたるため、看護師スキルを保てます。 記録にはクラウド型のサービスを利用しており、正職員には社用のスマートフォンを貸与しています。個人のスマホからもアクセスが可能で、時間や場所を問わず、勤務時間内に効率よく記録業務を行えます。 オンコールを担当するのは、月に6~7回ほど。緊急時に初めて対応するということを防ぐため、普段から訪問先は受け持ち制ではなくチーム制にしています。緊急時も顔見知りの状態で対応できるため、職員・利用者さま双方にとって安心の環境です。

POINT
3
教育・スキルアップ
訪問が未経験の方も安心して挑戦できる環境。役職も目指せます!
訪問看護ステーションnicoには、新人さんの経験や習熟度に合わせた教育体制が整っています。ご本人の自信がつくまで先輩職員が訪問に同行して、マンツーマンで指導します。独り立ちまでの期間は、性格のタイプや経歴によってそれぞれです。臨床経験が長い方の場合は3日程度、経験が浅い方の場合は2ヶ月ほど同行した実績があります。独り立ち後も訪問先で不安なことがあれば電話相談に応じており、安心して働き始められます。 また当事業所は、働きながら無理なく学べる環境があるのも魅力です。外部研修の案内はすべて事業所に掲示しており、職員からの希望があれば勤務時間内での参加が可能。研修の日がご本人の公休と被ってしまう場合には、出張扱いにしています。会社側での費用負担に関しても、都度相談が可能です。 キャリアに関しては、必ず年に1回面談を行っているほか、日常的に相談に乗っています。今後も事業を拡大していく方針のため役職のポストが空きやすく、キャリアアップを目指したい方にもぴったりな職場です!

現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2019年
経験年数:看護師・准看護師 19年
転職について
入職した理由
前職の病院で患者さまを看取るときに、「これが本当に患者さまが希望していた最期なのかな」と葛藤することがありました。そんなときに当事業所の存在を知り、理念が自身の考えと合致すると思い、入職を決めました。
働いてみての感想
病院では患者さまの希望を叶えることが難しいこともありましたが、現在は利用者さま主体の看護が出来ており、大変充実感を覚えています。 スタッフの平均年齢が若いため、日々エネルギーをもらいながら楽しく働いています!
職場について
プライベートとの両立
休日は基本的に仕事のことを考えず、プライベートの時間を充実させることができています。有休を取りやすいのもありがたいです。
入社前後でギャップを感じたこと
訪問看護では病院とは違い、ご家族にも看護に参加してもらえるように、介助方法などをお教えすることが多くあります。ご家族に分かりやすく伝えるためにはどうしたらよいか、最初は努力を要しましたが、徐々に自分なりのやり方を見つけることができました。
その他
印象に残っている利用者さまとのエピソード
がん末期で、入院加療からベストサポーティブケアへ移行された40代女性の利用者さまのエピソードです。まだ小学生と中学生だったお子さまのために自宅へ帰り、今後の生活が困らないようご主人と協力して頑張っておられました。病状が進行しても、ギリギリまで子どもたちと話をしたいという理由で、医療用麻薬の使用も控えめにしていました。意識が遠のいていく中で、「家に帰って来られて本当に良かったです、ありがとうございました」と仰っていただけたときに、利用者さまの希望を叶えられていると実感でき、非常にやりがいを感じました。
25歳以下
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2022年
経験年数:看護師・准看護師 1年
転職について
働いてみての感想
年齢が近いスタッフが多いこともあり、事務所はアットホームな雰囲気なので働きやすいです。 現場では1人で判断しなければならない場面が多く、大変に感じることもありますが、着実にスキルアップできていると感じます。
職場について
おすすめの方、向いている人
利用者さまと1対1でコミュニケーションを取りながら看護をできるため、一人ひとりにじっくりと向き合いたいと考える方は、向いていると思います。
その他
やりがいを感じる瞬間
利用者さまやご家族から感謝の言葉をいただいたときに、やりがいを感じます。利用者さまに「あなたの笑い声を聞いただけで元気になる」と言っていただけて、とても嬉しかったです!
30代後半
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:看護師・准看護師 9年
転職について
働いてみての感想
訪問看護は未経験だったため、最初は不安でした。しかし1ヶ月ほど同行訪問があり、安心できました。独り立ち後も不安なことや質問があれば、適宜先輩に聞きつつ業務にあたることが出来ています。
職場について
おすすめの方、向いている人
利用者さま一人ひとりに寄り添ってケアを提供したい方に向いていると思います。 私自身は、利用者さまの生活全体をサポートすることで、包括的志向のスキルが身についたと感じます。
プライベートとの両立
残業がほとんどないため、余暇を充実させることができています。先輩からは有休を取りやすいことも聞いており、子持ちの私も仕事と家庭を両立しやすい職場だと思います。
その他
印象に残っている利用者さまとのエピソード
終末期の利用者さまの希望に沿って最期を見届けた後、ご家族から「充分な終活が出来て感謝しています」という言葉をいただいたことが心に残っています。
訪問看護ステーションnicoの職場環境について
訪問看護ステーションnicoの職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
28歳
未経験
90%
男女比
13%:88%
看護師・准看護師
平均年齢
28歳
未経験
90%
男女比
13%:88%
理学療法士
平均年齢
30歳
未経験
100%
男女比
25%:75%
作業療法士
平均年齢
28歳
未経験
100%
男女比
50%:50%
言語聴覚士
平均年齢
27歳
未経験
100%
男女比
0%:100%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
訪問看護ステーションnicoの基本情報
事業所名
訪問看護ステーションnico(ほうもんかんごすてーしょんにこ)所在地
〒1750083
東京都板橋区徳丸3-17-1 サークルポーチビル301
交通情報
- 東武東上線東武練馬駅 徒歩1分
- JR山手線御徒町駅 徒歩5分
- 備考:
板橋事務所、池袋事務所、たいとう事務所がございます
施設形態
救急指定
- 救急指定なし
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は営業
入院者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:16 名
- 平均年齢:28 歳
- 男女比:13% : 88%
- 未経験:90%
- 看護師・准看護師
- 人数:8 名
- 平均年齢:28 歳
- 男女比:13% : 88%
- 未経験:90%
- 理学療法士
- 人数:4 名
- 平均年齢:30 歳
- 男女比:25% : 75%
- 未経験:100%
- 作業療法士
- 人数:2 名
- 平均年齢:28 歳
- 男女比:50% : 50%
- 未経験:100%
- 言語聴覚士
- 人数:2 名
- 平均年齢:27 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:100%
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
nico株式会社(にこかぶしきがいしゃ)
ホームページ
- nico HP
https://www.niconurse.com