
株式会社ヒューモニー
就労継続支援A型グローアップ船橋の求人情報
千葉県船橋市
就労継続支援A型
未経験OK! 管理者や先輩職員が新人さんをしっかりサポートしていきます
千葉県船橋市にある就労継続支援A型グローアップ船橋は、利用定員20名の事業所です。当事業所は、10〜60代の精神障がいのある方に多く利用いただいています。職員は利用者さまが行う軽作業の様子を見守り、就労を支援しています。日々サポートするなかで、利用者さまの成長を目の当たりにしたり、一般企業への就職を見届けたりと大きなやりがいを感じられる仕事です。うれしいことがあったときはほかの職員と喜びを分かち合えます。 職員は明るく人と接することのできるメンバーばかりで、皆で意見を言い合える風通しの良い環境です。新人さんが不安なく業務を行えるようになるまで、管理者や先輩職員がしっかりサポートしていきます。実際に、職員のほとんどが指導員未経験からスタートしました。これから障がい者福祉の分野で経験を積みたいとお考えの方におすすめの職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
就労継続支援A型グローアップ船橋で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
先輩について業務を覚えることからスタート! 約2ヶ月で独り立ちできます
就労継続支援A型グローアップ船橋では、入職後に先輩職員がついてしっかりサポートを行います。新人さんには、最初は先輩職員について業務を覚えることからスタートしてもらうので、未経験の方も安心です。新人さんは、およそ2ヶ月くらいで独り立ちができます。また、指導員歴5〜6年の経験豊富な管理者もいるため、分からないことや悩みごとがあればいつでも管理者を頼ってください。 スキルアップ支援のために資格取得支援制度も用意しています。介護職員初任者研修や社会福祉主事任用資格、介護福祉士、社会福祉士の資格取得を目指す人には取得にかかる費用を全額補助。金銭面の負担を心配することなく、資格取得を目指せる環境です。実際に、法人内には制度を利用して社会福祉主事任用資格や介護職員初任者研修資格を取得した人が数多くいます。 また、法人には系列事業所が複数あり、2ヶ月に1回合同のミーティングを行っています。職員は、系列の事業所の事例も学ぶことが可能です。事業所を越えて交流する良い機会にもなっています。
POINT
2
働きやすさ
終業時刻は午後4時30分・残業ほぼなし! 子育てと両立しやすい職場です
就労継続支援A型グローアップ船橋は、始業時刻が午前9時で終業時刻が午後4時30分と、就業時間が短めです。また、記録やミーティングは、利用者さまが午後2時30分に帰られたあと、終業までの約2時間の間に行っており、時間を十分に確保できています。そのため、残業はほぼありません。自分の時間を大事にし、オンオフのメリハリもしっかりつけながら働ける職場です。さらに、日曜は基本的にお休みで、決まったリズムで身体を休められます。 なお、常勤職員であっても終業時刻は午後4時30分なので、子育てと仕事の両立を目指す方にとっても働きやすい環境です。お子さまの体調不良や学校行事によるお休みにも協力的な職場であるため、子育て中の人も多数活躍しています。
POINT
3
職場の特徴
業務は指示出しや体調管理、記録がメイン。特別難しいことはありません!
就労継続支援A型グローアップ船橋の業務は、利用者さまが行う業務の支援や記録がメインです。具体的には、利用者さまにやってもらう作業を一人ひとりに合わせて指示したり、進捗状況を確認したり、その日に行われた作業内容や利用者さまの体調を記録したりします。複雑な業務はないため、障がいのある方の支援が初めての方も心配いりません。しっかりコミュニケーションを取れる利用者さまが多く、利用者さまと職員や利用者さま同士は気兼ねなく話しています。 また、当施設では、管理者が職員に利用者さまへの声掛けの仕方などを教えています。障がいのある方を見守るだけではなく、就労を支援するという立場での関わり方を学んでいける職場です。
就労継続支援A型グローアップ船橋の職場環境について
就労継続支援A型グローアップ船橋の基本情報
事業所名
就労継続支援A型グローアップ船橋(しゅうろうけいぞくしえんえーがたぐろーあっぷふなばし)所在地
〒2740821
千葉県船橋市夏見台3-4-8
施設形態
法人情報
株式会社ヒューモニー(かぶしきがいしゃひゅーもにー)