レバウェル
サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷松戸のカバー画像

ALSOK介護株式会社

サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷松戸の求人情報

千葉県松戸市

訪問看護ステーションサービス付き高齢者向け住宅居宅介護支援事業所

高品質な介護サービスを目指し、人材育成と“笑顔の好循環”に注力しています

サービス付き高齢者向け住宅 アミカの郷松戸は、JR常磐線「北小金」駅より徒歩約9分、JR常磐線・JR武蔵野線「新松戸」駅より徒歩約11分の場所に位置する介護施設です。当施設は、2020年4月に開設しました。入居定員数は45名で、ご利用者様の平均介護度は3.0ほど。一人ひとりのご利用者様が、ご自宅と変わらない環境でその方らしく暮らし続けられるようお手伝いしています。 当施設では、20代~60代までの幅広い年齢層の職員が活躍中です。職員が言いたいことを言える風通しの良い職場で、それぞれがアイデアを出し合いながら楽しい施設作りに努めています。 運営元のALSOK介護株式会社では、“職員が笑顔でなければご利用者様を笑顔にできない”という考えのもと、働きやすい環境づくりに注力しています。人財の育成にも力を入れており、各種研修制度が充実。入職する方は、未経験の方からステップアップを目指したい方まで、誰もが成長できる教育体制を整えています。また、豊富なキャリアプランを用意しており、管理職への道や介護現場でのスペシャリストを目指す道など、職員が自分に合ったキャリアを歩める環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷松戸で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

職員一人ひとりが笑顔でいられるよう、働きやすい環境を整えています

サービス付高齢者向け住宅アミカの郷松戸は、会社の理念「笑顔の好循環」を実現するため、さまざまな取り組みを行っています。 当施設はICT化を進め、業務の効率化に尽力。記録・情報管理は、すべてタブレットを使用しています。手書きによる記録の手間が省けるだけでなく、スムーズにご利用者様の情報を検索可能。付帯業務を効率化することでご利用者様と接する時間を増やし、一人ひとりに寄り添える環境を実現しています。 また、業務の効率化により、職員の残業削減にもつながっています。全社での月の平均残業時間は6.2時間と少なめ。職員が笑顔で働けるよう、働きやすい環境づくりに注力しています。 さらに、職員が有給休暇を取りやすいように、法人主体で環境を整備しています。施設でも有休取得を促すための声掛けを積極的に行っているほか、本部でも職員の有休消化の進み具合を把握し、消化できていない方をリストアップ。月に2回、本部から有休の消化が進んでいない職員へアラートを出し、職員がまんべんなく有休を取得できるよう努めています。 当施設は、子育て中の職員も働きやすい職場です。産休・育休後の職場復帰率は97%。育児休業明けの職場復帰にあたり夜勤を免除しているので、子育てと仕事の両立が図りやすい環境です。免除期間は職員の生活状況などに合わせて調整。相談次第では、子どもが12歳になるまで夜勤なしで働くことも可能です。

ご利用者様一人ひとりとじっくり寄り添える。介護への想いを大切に働けます

POINT
2

教育・スキルアップ

未経験からでも介護のプロを目指せる! 人財の育成に力を入れています

サービス付高齢者向け住宅アミカの郷松戸を運営するALSOK介護株式会社は、“人財の育成”に重きを置いており、福祉分野に携わる者として成長し続けられる職場です。 入職後は、センターで入社時研修を受けたあと、現場主導のOJT研修で新人教育を実施。新人さんの経験や習熟度に合わせて独り立ちまでしっかりサポートします。夜勤開始のタイミングは、早い方で入職から2~3ヶ月後。自信がない方は1年ほどじっくり時間をかけています。着実に業務を習得できるよう、個人のペースに合わせて教育を進めているので、介護技術に不安のある方も安心です。 当法人は、学びの場が充実しているのも特徴の一つです。 介護施設だった場所を改装して創立した“人財開発センター”を運用しており、実際の介護現場と同じ環境で、実践を交えた研修を実施できるようにしています。研修は、キャリア入社研修からスタートし、キャリアアップ研修、職階級別研修など、年間60以上のプログラムを用意しています。 法人全体で46.5%の方が未経験からのスタートです。資格取得支援制度もあり、無資格で入職しても会社の補助を受けながらスキルアップを目指せます。また、資格取得をする際のスクーリングを人財開発センター内で受けられることも魅力として挙げられるポイントの一つ。未経験からでもどんどん介護スキルを磨いていけます。

ALSOKオリジナルの運動プログラムを実施。職員も一緒に運動を楽しんでいます

POINT
3

職場の特徴

大手法人の安定した基盤があるから、理想のキャリアビジョンを実現できます

サービス付高齢者向け住宅アミカの郷松戸を運営するのは、ALSOK介護株式会社です。2020年にALSOKグループ介護事業会社4社を統合し、“ALSOKの介護”をスタートしました。各事業所が個々に培ってきたノウハウを一つに集結させ、高品質なワンストップサービスを提供。経営基盤が安定している法人のもと、福祉分野に携わる者として安心して活躍し続けられます。 当法人は、介護施設や訪問介護、福祉用具の貸与・販売、居宅介護支援といった介護サービスから認可保育園などの保育事業のサービスまで幅広く事業を展開しています。職員のキャリアプランに応じて法人内異動を叶えられるため、「将来的にほかの事業にチャレンジしたい」といった想いにも応えられる職場です。 介護の分野では、毎年約3~4件の新規施設を開設しており、今後もさらなる発展を続けていきます。職員は、新規事業所のオープニングに携わったり、新たなポジションにチャレンジしたりと、キャリアの幅を広げることが可能です。新卒で入職した方で、段階を踏んで20代半ば~後半くらいには施設長に就いた事例も。また、40代で入職し、未経験から経験を積んで50代前半には大きな事業所の施設長を任されているような方もいます。意欲や実力があれば、年齢問わずに早期キャリアアップを叶えられる環境です。

2020年にオープンした施設です。明るくきれいな施設環境の中、介護ができます

現場スタッフ紹介

60代前半

職種:

ヘルパー・介護職管理職・マネージャー施設

雇用形態:正社員

入職年月:2019

経験年数:ヘルパー・介護職 25

職場について

職場の魅力

明るくきれいな施設で、職員が笑顔で働ける職場です。人材育成に力を入れているので、学びの場が充実しています。経験に自信がなくても心配いりません。

おすすめの方、向いている人

キャリア志向の方におすすめの職場ですね。やりがいをもって働き、行く末は管理職などのキャリアパスを描ける環境です。

この仕事への思い

職員が同じ価値観で介護と向き合い、同じ方向を目指してくれ、その結果職場全体で介護の質が向上できたときには、やはり管理職としてのやりがいを感じますね。

サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷松戸の職場環境について

サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷松戸の基本情報

事業所名

サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷松戸(さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくあみかのさとまつど)

所在地

2700005

千葉県松戸市大谷口字中郷43番

施設形態

訪問看護ステーションサービス付き高齢者向け住宅居宅介護支援事業所

法人情報

ALSOK介護株式会社あるそっくかいごかぶしきがいしゃ

  • 設立
    • 代表者:熊谷 敬
    • 資本金:10,000万円
    • 設立日:1998年1月14日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • グループホーム運営 介護付有料老人ホーム運営 住宅型有料老人ホーム運営 サービス付き高齢者向け住宅運営 デイサービス運営 ショートステイ運営 訪問介護事業 訪問看護事業 居宅介護支援事業 小規模多機能型居宅介護事業 福祉用具貸与・販売事業 地域包括支援センター運営 認可保育園運営

サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷松戸周辺の事業所

ケア21松戸みのり台のカバー画像

株式会社ケア21

ケア21松戸みのり台

千葉県松戸市 / みのり台
居宅介護支援事業所
アイカーサ東松戸のカバー画像

株式会社アイメディケア

アイカーサ東松戸

千葉県松戸市 / 東松戸
サービス付き高齢者向け住宅
まじめな訪問看護リハビリステーション松戸のカバー画像

まじめな訪問看護ナーシング株式会社

まじめな訪問看護リハビリステーション松戸

千葉県松戸市
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

あいあい松戸のカバー画像

アイ・ケア株式会社

あいあい松戸

千葉県松戸市
老人デイサービスセンターグループホーム居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所 楓のカバー画像

株式会社ライフサポートHAGA

居宅介護支援事業所 楓

千葉県松戸市
居宅介護支援事業所