
株式会社みなとまち
みなとまち訪問看護リハビリステーション 平沼事業所の求人情報
神奈川県横浜市西区 / 横浜駅 / 平沼橋駅 / 戸部駅
訪問看護ステーション
アクセス良好で通勤に便利。気持ちよく働ける環境が整っています!
みなとまち訪問看護リハビリステーション平沼事業所は、JR線「横浜」駅から徒歩約9分、京浜急行線「戸部」駅から徒歩約4分と、各方面からのアクセスが良好です。利用者さまはご高齢者がほとんどで、利用者さまを第一に考えたケアを提供しています。オールマイティな対応で、利用者さまの最期のときまでしっかりと見守る、地域に根ざした事業所を目指しています。 また、働く職員が気持ちよく働ける環境を整えるのも、当事業所の理念の一つです。職員それぞれが働き方を選択できるため、子育て中の職員も育児と仕事の両立ができます。看護師やリハ職など、多職種で協力し合い、スムーズに仕事を進められる環境です。 当事業所では、3年以上病棟などで臨床経験がある方であれば、未経験の方も歓迎しています。在宅という限られた環境の中でも自ら考えて行動し、自分ができる最大限の力を発揮できる方であれば、ご活躍いただけるはずです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
みなとまち訪問看護リハビリステーション 平沼事業所で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
融通の利く勤務スタイルが魅力! 子育て中の方も多く活躍中です
みなとまち訪問看護リハビリステーション平沼事業所では、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方ができます。週30時間以上働けば常勤扱いで、時短の勤務も可能です。通常は午前9時から午後6時までの勤務時間ですが、1時間短縮して午後5時までの働き方ができます。 また、子どもの都合で休みたいときは、事前に相談すればOK。職員同士で互いに助け合い、仕事と家庭の両立を図りながら、無理なく働ける環境です。 当事業所では、職員の頑張りに応じたインセンティブ制度を導入しています。基準となる訪問件数をクリアすれば、インセンティブを支給。日々の努力の積み重ねがそのまま給与に反映されるので、モチベーションを高く保ちながら働けます。

POINT
2
教育・スキルアップ
先輩看護師が新人職員をいつでもフォロー。段階的に成長できる職場です!
みなとまち訪問看護リハビリステーション平沼事業所では、先輩職員が常に新人職員を気遣い、研修はもちろんのこと日頃からアドバイスをしています。「なにかあればいつでも声をかけてね」と新人職員には伝えており、相談がしやすい雰囲気です。 また、職員は面倒見の良い人ばかりで、困っている職員がいればすぐに駆けつけます。入職して仕事に慣れるまで先輩職員が新人職員に同行。できることを除々に増やしていけるように、その方のスキル・適性に合わせてフォローをしていくので、段階的に成長できる環境です。独り立ちしたあとも心配なときは同行するので、訪問看護が未経験の方もご安心ください。

POINT
3
職場の特徴
職員のチームワークが抜群! iPadで簡単に記録し効率良く働けます
みなとまち訪問看護リハビリステーション平沼事業所では、何事にも前向きに、明るくいきいきと仕事をしている職員が多く活躍中です。利用者さまのことを第一に考えたケアを提供するため、利用者さまによっては複数の職員で担当することもあります。職員同士でしっかりと連携しているのでチームワークが良く、情報の共有もスムーズです。 また朝のミーティングでは、直接参加ができない職員のために、スカイプをつなげてオンラインでも実施しています。管理者と現場スタッフの連携が緊密で、相談したいことがあればすぐに連絡がとれる環境です。 当事業所では、職員一人ひとりに訪問用の車とiPadを貸与しています。移動時間などの隙間時間に、車内でiPadを使って簡単に記録・管理。職員それぞれがしっかりと時間を調整し、その日の枠組みの中で訪問のスケジュールを組み立てています。業務の効率化を図っているので、残業がほとんどないのも働くメリットの一つです。

現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:看護師・准看護師 4年
転職について
入職した理由
人材紹介のエージェントの方に当事業所をご紹介いただいたことがきっかけです。Webサイトを拝見した際、理念や職員の方々のメッセージを読んで魅力を感じたので、入職を決めました。
職場について
職場の魅力
看護師・理学療法士・事務職など、職種に関わらず皆さん話しやすく、職場の雰囲気の良さはピカイチな点が魅力ですね。また、私は訪問看護が初めての経験で、最初は不安に思うことも多かったのですが、心配なことはすぐに先輩スタッフに相談して解決できました。先輩スタッフが仕事に関して真摯に相談に乗ってくださるので、訪問看護が未経験の方も安心してスキルを身につけられると思います。
おすすめの方、向いている人
訪問看護で必要なスキル・知識はもちろんですが、ほかの事業所や病院などと関わることも多いので、コミュニケーションが得意な方に向いています。訪問看護に興味がある方や、利用者さまとじっくり寄り添った対応をしていきたい方におすすめの職場です。
プライベートとの両立
残業がほとんどなく、定時で帰宅できるので、以前と比べて趣味の時間を増やすことができました。また、当事業所にはコーヒーメーカーがあり、いつでもコーヒーやカフェラテを飲めるので、仕事中にホット一息つけるのもうれしいです。
その他
やりがいを感じるとき
自分の考えたケアや指導を利用者さまに実施したところ、利用者さまから「あなたの言ったとおりにやってみたら〇〇ができるようになった」「おかげで体が楽になった」といったお言葉をいただいたときは、うれしかったですね。これまでできなかったことが、自分の介入によりできるようになると、やりがいを感じられます。
みなとまち訪問看護リハビリステーション 平沼事業所の職場環境について
みなとまち訪問看護リハビリステーション 平沼事業所の基本情報
事業所名
みなとまち訪問看護リハビリステーション 平沼事業所(みなとまちほうもんかんごりはびりすてーしょんひらぬまじぎょうしょ)所在地
〒2200023
神奈川県横浜市西区平沼1丁目13-19 9F
交通情報
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅 徒歩10分
- 相鉄本線平沼橋駅 徒歩5分
- 京急本線戸部駅 徒歩4分
施設形態
休業日
- 土曜日休み
- 日曜日休み
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
法人情報
株式会社みなとまち(かぶしきかいしゃみなとまち)
ホームページ
- みなとまち訪問看護リハビリステーション
https://minatomachi-kango.jp/
みなとまち訪問看護リハビリステーション 平沼事業所周辺の訪問看護ステーション
株式会社ReN
ここから訪問看護リハビリケア桜木町

あんしんケアマネジメント株式会社
あんしんケア訪問看護リハビリステーション
社会福祉法人秀峰会
銀鈴の詩 ケア24

社会福祉法人秀峰会
訪問看護リハビリステーション 銀鈴の詩