
株式会社アクト・デザイン
こども発達支援ルームまあち本店の求人情報
千葉県柏市 / 柏たなか駅
放課後等デイサービス児童発達支援保育所等訪問支援
児童発達支援・放課後等デイサービス・訪問支援を提供している事業所です
こども発達支援ルームまあち本店は、千葉県柏市にある事業所です。未就学児を対象とした児童発達支援事業、就学児童・生徒を対象とした放課後等デイサービス、指導員が保育所などを訪問し助言を行う保育所等訪問支援の3つのサービスを提供しています。 1歳から小学3年生までの子どもを対象としており、定員は10名。未就学児が約7割を占めています。知的障がいや発達障がいのある子どもも多く利用していますが、まだ診断の下りていない子どもが半数以上です。 当事業所の利用者さまは、軽度〜中等度の障がいのある子どもが多め。同法人の、「柏の葉訪問看護ステーション」では、重症心身障がい児にも対応しています。重症心身障がい児の支援に興味のある方は、希望すれば訪問看護ステーションと兼務したり、訪問看護ステーションに異動したりすることも可能です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
こども発達支援ルームまあち本店で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
言語聴覚士や保育士など多職種が在籍。職種間の連携を大事にしています
こども発達支援ルームまあち本店には、作業療法士や言語聴覚士、臨床心理士、保育士、管理栄養士など、各専門分野のエキスパートが在籍しています。各専門分野の知識を駆使し、個別療育・訪問支援を組み合わせて、利用者さま一人ひとりに合ったサービスを提供。プログラムは、言語聴覚士や臨床心理士などが1対1でアセスメントを行い、臨床心理士が発達検査を行ったうえで決定しています。 当事業所が大事にしているのは、それぞれの専門性を活かすための連携です。職種間の連携や保護者との連携、地域の各事業所との連携など、すべてに注力し、当事業所の3つの柱である、「発達支援」「保護者支援」「地域支援」に取り組んでいます。職種間の連携のために、すべての職員が利用者さまの基本情報や記録、支援計画などを閲覧できるよう、クラウドサービスなどを活用。対面での情報共有も欠かさず行っています。

POINT
2
教育・スキルアップ
プリセプターがついて丁寧に指導。事業所単位・法人単位の研修も豊富です
こども発達支援ルームまあち本店では、入職後、同じ職種の先輩職員がプリセプターとなり、新人教育を行います。入職後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のタイミングで、新人職員を評価しながら指導。独り立ちの目安は、入職して6ヶ月程度です。評価の項目は多く用意されており、自己評価のあとに上司が評価を行います。加えて座学のWebシステムも導入しており、基礎知識を学ぶことが可能。座学の研修は、空き時間に受けることになっています。 また当事業所では、職員のスキルアップに力を入れています。事業所内の勉強会は毎月1回開催。各専門職の職員が講師を務めたり、外部講師を招いたりしながら、幅広い分野について学習しています。法人単位でも2ヶ月に1回ほどの頻度で勉強会を実施し、人材育成や連携強化などについて学習。また、外部研修への参加を希望する職員には、参加費用を一部補助しています。働きながらスキルアップできる職場です。

POINT
3
働きやすさ
年末年始休暇・リフレッシュ休暇あり。ライフスタイルの変化に対応できます
こども発達支援ルームまあち本店の職員は、日曜日と、そのほか月曜日から土曜日のいずれか1日がお休みとなる週休2日制の勤務です。加えて年末年始休暇が5日あるほか、リフレッシュ休暇が3日間付与されます。リフレッシュ休暇は、1年を通していつでも取得することが可能。リフレッシュ休暇と有休を組み合わせて9連休を取り、旅行に行くこともできます。また、有給休暇は1時間単位で取得することができるため、プライベートとのメリハリをつけて働くことができる環境です。 当事業所の職員の平均年齢は30代で、子育て中の職員も多く活躍しています。産休・育休の取得実績は複数あり、会社を設立して以来、職場復帰率はほぼ100%です。子どもの看護休暇も取りやすく、法人内では時短勤務をしていた職員もいました。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
コミュニケーション能力が必要ですが、フォロー体制があるので大丈夫です
こども発達支援ルームまあち本店では、保護者や地域の各事業所の方とのやりとりを大切にしています。そのため、コミュニケーションに苦手意識のある方は、難しさを感じることもあるかもしれません。 しかし、当事業所では、入職して間もない新人職員を放置することは決してありません。研修システムのなかには、コミュニケーションに関する研修や、自分の得意・不得意を見つめる研修も組み込まれています。さらに、半年に1回の評価面談の際に個人目標を立ててもらい、目標に向かって上司がしっかりフォロー。前向きに取り組むことで、苦手を克服していける環境が整っているため、不安なく働き始めることができます。
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:言語聴覚士 6年
転職について
入職した理由
以前は病院で小児のリハビリに携わっており、より専門的かつ生活に近い場面で子どもと関わる仕事がしたいと思っていました。当事業所に見学に来たときに、自分がやりたかったことができそうな職場環境や、新しいことに挑戦していく会社の方針に惹かれました。職場が明るく、話しやすい雰囲気だったことも入職の決め手です。
働いてみての感想
実際に働いてみると、保育士や臨床発達心理士、作業療法士などいろいろな職種の人に相談しながら、一緒に利用者さまのことを考えていける職場環境だったので、入職して良かったと思いました。入職したばかりの頃はミーティングでもあまり発言できませんでしたが、普段から話しやすい雰囲気だったので、自然と発言できるようになりましたね。
職場について
職場の魅力
利用者さまに対してだけでなく、職員一人ひとりにも親身になってくれるところは魅力だと思います。また、全職員を対象に月5000円支給される生活手当などの豊富な手当があることや、リフレッシュ休暇があることも魅力です。
おすすめの方、向いている人
人のために、自分に何ができるかを考えられる方に向いていると思います。働きながら、考える力や発言力を身につけられる職場です。私自身も、原因は何か、どうしたら解決できそうかを考える習慣がつきました。
プライベートとの両立
仕事とプライベートのバランスがとりやすい環境です。私はキャンプなどのアウトドア好きが高じて、会社でアウトドア部をつくりました。普段なかなか会えないほかの事業所のメンバーとも交流を深めることができています。
この仕事への思い
利用者さまの成長を感じられたときや、保護者にもその変化に気づいてもらえたときには、やりがいを感じます。
その他
利用者さまの成長を感じた出来事
利用を始めた頃は言葉の表出がなかった利用者さまが、真似して「ちょうだい」と言えたときのことは印象に残っています。保護者の方と一緒に驚き、そして成長を感じて喜びました。
こども発達支援ルームまあち本店の職場環境について
こども発達支援ルームまあち本店の職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
40歳
未経験
33%
男女比
0%:100%
作業療法士
平均年齢
41歳
未経験
50%
男女比
0%:100%
言語聴覚士
平均年齢
37歳
未経験
0%
男女比
0%:100%
保育士
平均年齢
39歳
未経験
0%
男女比
0%:100%
公認心理師・臨床心理士
平均年齢
38歳
未経験
100%
男女比
0%:100%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
こども発達支援ルームまあち本店の基本情報
事業所名
こども発達支援ルームまあち本店(こどもはったつしえんるーむまあちほんてん)所在地
〒2770813
千葉県柏市大室1-24-1 ペルラパルテール1F
交通情報
- つくばエクスプレス柏たなか駅 徒歩5分
施設形態
休業日
- 日曜日休み
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
備考:
12/30~1/3(5日間)
職員情報
- 全体
- 人数:6 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:33%
- 作業療法士
- 人数:2 名
- 平均年齢:41 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:50%
- 言語聴覚士
- 人数:1 名
- 平均年齢:37 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:0%
- 保育士
- 人数:2 名
- 平均年齢:39 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:0%
- 公認心理師・臨床心理士
- 人数:1 名
- 平均年齢:38 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:100%
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場あり
法人情報
株式会社アクト・デザイン(かぶしきがいしゃあくとでざいん)
- 設立
- 代表者:嘉門邦岳
- 資本金:600万円
- 設立日:2014年7月29日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- ・自立支援事業(介護予防など) ・訪問看護ステーション ・児童発達支援/放課後等デーサービス/保育所等訪問支援 ・相談支援事業 ・千葉県障害児等療育支援事業委託 ・居宅型児童発達支援 ・就労移行支援/就労継続支援
ホームページ
- 株式会社アクト・デザイン
https://www.act-design.org
こども発達支援ルームまあち本店周辺の事業所

学校法人廣池学園
麗澤大学

NPO法人花華
放課後等デイサービスせいび学園Elua

株式会社ぽてと
てらぴぁぽけっと 柏教室
【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士

株式会社ぽてと
てらぴぁぽけっと 南柏教室
【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士