社会福祉法人菅生会
デイサービスこいかわの郷の求人情報
東京都あきる野市 / 秋川駅 / 小作駅
老人デイサービスセンター
認知症のご利用者さまの不安を和らげる、介護サービスを提供しています
デイサービスこいかわの郷は、東京都あきる野市に立地する特別養護老人ホーム内にある通所施設です。当施設の特徴は、認知症対応型通所介護であること。認知症の方は不安を抱えていることも多いため、その不安を緩和できるような対応に努めています。 スタッフの得意分野を活かすことで、利用者さまとスタッフ双方の笑顔を引き出せるよう尽力する当施設。たとえば、手先が器用なスタッフがいれば、そのスタッフが中心となって利用者さまと一緒に施設の飾りつけを作るなどしています。 当施設の一番の強みは、スタッフ同士のチームワークの良さ。分からないことがあれば相談しやすい風土があり、新人さんも打ち解けやすい雰囲気です。朝と夕方に毎日ミーティングを実施して、今日はこのようなことがあった、〇〇さんにこう対応したらこんな反応があった、など意見を出し合い、方針を決めています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
デイサービスこいかわの郷で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
トータルで1時間から2時間と、歓談時間を長めに設定している施設です
デイサービスこいかわの郷は、1日の中でご利用者さまとの会話時間を1時間から2時間ほど取っており、より密接なコミュニケーションがとれる環境です。定員12名に対し常時4~5名のスタッフで対応しているため、一人ひとりの方と深く関われるほか、担当制でないため、いろいろなご利用者さまと接することができます。 身体介護を必要とするご利用者さまが少なく、平均介護度が1.8ほどなのも当施設の特徴。対話メインのケアが多いため、身体的負担を軽減して無理なく働けます。また、当施設では、送迎時間やミーティングの時間も考慮したスケジュールを組むことで、基本的に残業が発生しないように工夫。就業時間になったら全員が帰れるように余裕ある行動を心掛けています。
POINT
2
職場の特徴
「相手を否定しない」対応に注力。スタッフも一緒に楽しめるような環境です
デイサービスこいかわの郷は、「ご利用者さまが安心して過ごせる場所でありたい」と考える施設です。最も大切にしていることはコミュニケーションをとること。スタッフ全員が相手を否定しないことを意識してケアにあたっています。 当施設の取り組みとして、力を入れているのが音楽療法。毎日、午前中に専門の先生を呼び、一緒に歌う時間を設けています。約1時間の音楽療法が、ご利用者さまの活性化の一端を担う貴重な時間です。午後は集団リハビリが中心。天気の良い日にはなるべくドライブに出るようにしており、ご利用者さまだけでなくスタッフも一緒に楽しんでいます。
POINT
3
業務内容
焦らずに仕事を覚えられる環境。慣れるまで先輩がついてフォローします
デイサービスこいかわの郷では入浴介助や排泄介助、レクリエーション時のサポート、送迎などを行っています。どの業務も全員で協力しながら行っており、慣れない業務や苦手な業務があればスタッフ同士でフォローしあっています。たとえば、運転が苦手なスタッフであれば、自信をもって運転できるようになるまで、必ず先輩がついて見守りを実施。なお、レク活動の一環でお菓子づくりをするとき以外は調理することがないため、料理が苦手という方も心配いりません。 入浴介助は当番制で行っており、週に1回程度の担当。入浴時間は午前を中心としていますが、午前中に必ず終わらせなければならないという決まりはないため、ご利用者さまと自分のペースに合わせて介助できます。1日の入浴人数は4名程度。焦らずにゆっくり対応できます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
認知症の対応に迷うことがあっても、メンバーがサポートに入るので安心です
デイサービスこいかわの郷は認知症対応型の通所事業所です。「認知症」について理解しているスタッフでも、実際にご利用者さまと接したときに、対応に悩むことがあります。そのため、介護経験のない人は特に不安に思うこともあるでしょう。 そこで、当施設では毎日ミーティングを実施することでスタッフの悩みを解消。全員がご利用者さまの状況を把握することで理解を深め、対応できるようにしています。また、どうしても難しい・不得手なことがあれば、ほかのスタッフがしっかりとカバー。過去には、「どうしても入浴を拒むご利用者さまがいるが、お声掛けが苦手」と相談したスタッフに対して、ほかのスタッフが一緒になって声掛けをしました。一人で解決するのではなく、みんなでやっていこうという体制があるのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2022年
転職について
働いてみての感想
素晴らしい環境の中で働いていると思っています。 人間関係にとても恵まれていますね。チームプレイをとても大切にしているので、分からないことがあったとき聞きやすいです。 ご利用者さまの笑顔を見ているときにやりがいを感じられるのも良いところです。
職場について
おすすめの方、向いている人
楽しんで仕事ができる人が向いていると思います。 それから、資格取得に向けてのサポートがあるので、資格をとりたい人におすすめです。
プライベートとの両立
家庭と仕事の両立ができていて、バランスがとれていると思います。 小さな子どもがいる人は半日勤務が可能で、とても働きやすいです。融通がきいて助かっています。
職種:
入職年月:2016年
経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
入職した理由
施設を見学した際に、職員もご利用者さまもみんなで一緒に楽しく笑っている姿を見てチームワークを感じ、入職を決めました。
働いてみての感想
実際に働いてみると、思っていたとおり、職員の仲が良くてチームワークの良い職場でした! みんなで協力しているので、一人で頑張らなくて大丈夫です。毎日楽しく働くことができています。
職場について
職場の魅力
ベテランスタッフが多いため、ご利用者さまの対応方法などを学ぶことができます。困ったときには気軽に相談できる環境です。また、小規模デイサービスのため、ご利用者さまと密に関わることができるのが魅力ですね。いろいろな活動をしており、ご利用者さまと一緒に楽しめます。
おすすめの方、向いている人
人が好きな方や人と会話をするのが好きな方が向いていると思います。 また、チームワーク良く働きたいとお考えの方にも合っていると思います。
プライベートとの両立
定時で上がることができるので、とても働きやすいですね。休暇もとりやすくてバランス良く働けていると感じています。
この仕事への思い
ご利用者さまに「ありがとう」と言ってもらえたときや、ご利用者さまの変化が見られたときに仕事のやりがいを感じます。
その他
印象に残ったエピソード
通所や支援に拒否があるご利用者さまがいても、個人のペースに合わせてゆっくりと関わることで信頼関係ができたことですね。結果的に、通所がスムーズにできるようになりましたし、笑顔も見られるようになりました。
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2015年
経験年数:ヘルパー・介護職 20年
転職について
入職した理由
少人数の認知症対応型で働いてみたいと思ったので応募しました。 見学時にご利用者さまが笑顔で歌っていたのでいいなと思いましたね。友人が働いていたこともきっかけの一つです。
働いてみての感想
少人数なのでご利用者さまとの距離が近く、和気あいあいとしています。職員同士も仲が良く、働きやすいです。
職場について
職場の魅力
いつも笑顔が絶えない職場です。ご利用者さまの経験談を聞くなど、楽しく会話できるところも魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
どんな職場も同じかもしれませんが、優しい方や思いやりのある方、チームワークを大切にする方が向いていると思います。
プライベートとの両立
仕事とプライベートのバランスは良いと感じていますね。お休みの日は、しっかりリフレッシュできています。
この仕事への思い
ご利用者さまがいろいろな取り組みでうまくできたときの笑顔や、「いつもありがとう。ここがあって楽しいよ!」と言ってくださるときにやりがいを感じます。
その他
印象に残ったエピソード
入職したての頃、休み明けの出勤日にご利用者さまから「この前お休みで顔が見えなかったわね」と言われ、顔を覚えてくれたんだ、とうれしく思いました。
デイサービスこいかわの郷の職場環境について
デイサービスこいかわの郷の職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
56歳
男女比
11%:89%
ヘルパー・介護職
平均年齢
56歳
男女比
11%:89%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
デイサービスこいかわの郷の基本情報
事業所名
デイサービスこいかわの郷(でいさーびすこいかわのさと)所在地
〒1970801
東京都あきる野市菅生1446-1 第二ほたるの郷内
交通情報
- JR五日市線秋川駅 バス10分
- JR青梅線小作駅 バス10分
施設形態
休業日
- 日曜日休み
- 祝日は営業
入居者数
- 定員:12 人
- 備考:
通所なので入居者はなし
職員情報
- 全体
- 人数:9 名
- 平均年齢:56 歳
- 男女比:11% : 89%
- ヘルパー・介護職
- 人数:9 名
- 平均年齢:56 歳
- 男女比:11% : 89%
施設詳細
- 全体
- 部屋数:1 床
- デイルーム
- 部屋数:1 室
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 紙カルテ
- 介護機器
- 機械浴(チェアー浴)
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場完備
法人情報
社会福祉法人菅生会(しゃかいふくしほうじんすがおかい)
- 設立
- 設立日:2000年2月21日
- 事業内容
- 「特別養護老人ホームほたるの郷」の設置経営 「老人短期入所事業ほたるの郷」の経営 「特別養護老人ホーム第二ほたるの郷」の設置経営 「老人短期入所事業第二ほたるの郷」の経営 「認知症対応型デイサービスこいかわの郷」の設置経営
ホームページ
- 社会福祉法人菅生会 採用情報
https://hotaru-home.jp/recruit