
株式会社橋善
敬愛訪問看護ステーションの求人情報
大阪府堺市堺区
訪問看護ステーション
活気があり、人間関係が良好な職場! 困りごとも相談しやすい環境です
大阪府堺市に位置する敬愛訪問看護ステーションは、施設内訪問と在宅訪問の両方を行っている事業所です。職員1人当たりの1日の訪問件数は4〜7件ほど。利用者さまの介護度は1〜3、年齢層は70代後半〜80代です。看取り業務もありますが、件数を制限しており、スタッフの身体的、精神的負担の軽減を図っています。精神訪問看護も提供しているため、利用者さまのお話の傾聴や助言も実施。身体的ケアと精神的ケアの両方を提供できる職場です。 当事業所の職員の年齢層は20〜50代。人間関係が良好な職場で、明るく活気があり、お昼休憩中もよく職員同士で談笑しています。職員同士で食事会を開催することもあるほど、仲が良いことが魅力です(コロナ禍では未実施)。 また、他事業所の職員とも良好な関係を築けていることも特徴です。月に一回行う法人内の事業所の職員が集まる会議では、他事業所の職員と困りごとの相談や雑談をしています。法人全体として賑やかで親しみやすい雰囲気なので、新人さんもなじみやすいはずです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
敬愛訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
原則2人体制の訪問看護。安心して医療行為や介助業務にあたれます
敬愛訪問看護ステーションは、職員間の連携がしっかりしている職場です。当事業所では、できるかぎり2人の職員で訪問する体制をとっています。入浴介助のように負担が大きい業務の際も、同行した職員にサポートに入ってもらえるため、事故を防止しやすく、安全にサービスを提供できます。 また、近くに相談できる職員がいるため、訪問看護ながら「1人で仕事をこなさなければならない」という不安や孤独感がありません。もし、何かトラブルがあれば管理者にも連絡ができます。フォロー体制がしっかりしているため、安心感を持って業務に当たれる職場です。

POINT
2
教育・スキルアップ
未経験者歓迎! 2〜3ヶ月ほどかけて先輩がしっかり指導します
敬愛訪問看護ステーションは、未経験の方や、ブランクのある方も歓迎しています。入職後2〜3ヶ月間は、先輩職員が必ず同行訪問します。また、その後も基本的に2人体制で訪問を行うので安心です。 精神科訪問介護に関する研修に掛かる費用は、法人が全額負担しています。職員は金銭的負担なく、スキルアップできる環境です。また、外部から講師を招いての研修も行っています。大学の先生や心臓専門の理学療法士の方などからお話を聞ける機会があることも、当ステーションで働く魅力の一つ。学べる環境が整っているため、積極的に知識やスキルを身につけたい方にぴったりです。

POINT
3
働きやすさ
残業ほぼなし。有休も1時間単位で取得可能、自分の時間をしっかり取れます
敬愛訪問看護ステーションは、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。当事業所では残業がほぼなく、発生しても月に5時間未満。オンコールが鳴る回数も、1週間に1度あるかないかです。普段から利用者さまに「どういうときに鳴らすべきか」しっかり周知していることが、オンコール対応の少なさにつながっています。そのため、出動もほとんどなく、オンオフをしっかり切り替えて働けます。 有休は1時間単位で取得することが可能なので、「子どもが具合悪いから病院に連れて行かないといけない」というときなど、都合に合わせて早く帰ることができます。プライベートの時間もしっかり確保できることが、当事業所の強みです。

敬愛訪問看護ステーションの職場環境について
敬愛訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
敬愛訪問看護ステーション(けいあいほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒5900947
大阪府堺市堺区熊野町西2丁1-15
施設形態
法人情報
株式会社橋善(かぶしきがいしゃきょうぜん)