株式会社ボーン・ケア
小台介護リハビリセンター2号店の求人情報
東京都荒川区
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション
利用者さまの笑顔がやりがいに。毎日明るい気持ちで仕事に向き合えます
小台介護リハビリセンター2号店は、荒川区西尾久に位置する通所介護施設です。1日の定員数は15名で、利用者さまの介護度は要支援2~要介護3ほど。車いすの方もいらっしゃいますが、ご自身で送迎車の乗り降りができる自立度の高い方がほとんどです。1日型のデイサービスとなっており、入浴や食事、排泄などの介助を行うほか、機能訓練やレクリエーションを通じてご自宅での生活を続けていけるようサポートしています。 利用者さまがリフレッシュできる雰囲気作りを大切にしていることが、当事業所の大きな特徴の一つ。お迎えの際には「今日は少し気分が乗らないかも…」という方も、前向きな笑顔でお帰りいただける施設を目指しています。一人ひとりの利用者さまに目を向けて寄り添える方や周りのスタッフと協力し合える方、そして明るい気持ちで一緒に楽しく働ける方なら、きっと活躍できる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
小台介護リハビリセンター2号店で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
仲間と一緒に利用者さまを支える! 賑やかで活気あふれる職場です
小台介護リハビリセンター2号店は、入浴介助や食事介助といった日常支援のほかに、歩行訓練やマシン運動、ボール運動などの機能訓練の時間を多く取り入れていることが特徴です。体力・筋力の向上を目指す運動メニューと日常生活動作につながる訓練を通じ、利用者さまの「運動したい」「できることを増やしたい」という利用者さまの気持ちを後押ししています。体を動かすことやお話をすることが大好きな利用者さまが多いこともあり、職場はいつも賑やかです。 当事業所には30代~70代と幅広い年齢層のスタッフが在籍しており、コミュニケーションを大切にしながら業務にあたっています。一つの考えにとらわれず、お互いの意見を尊重する柔軟性が自慢です。利用者さまとのお喋りを楽しみながら、仲間と一緒に元気になれることが、当事業所の大きな魅力です。
POINT
2
教育・スキルアップ
レクが苦手でも大丈夫! 手厚い教育体制で新人さんをサポートします
小台介護リハビリセンター2号店では、無資格・未経験の方も安心して介護の仕事にチャレンジできます。新人さんには先輩スタッフが教育担当として付き、1ヶ月~3ヶ月ほどかけて経験や習熟度に合わせた教育を行うので、焦らずじっくり業務を習得することが可能です。もちろん、教育担当以外のスタッフも新人さんをサポート。分からないことがあれば、周囲のスタッフみんなでフォローします。 レクリエーションについても、利用者さまが楽しめることを第一にスタッフ同士でアイデアを出し合っています。「人前に出て何かするのは苦手かも…」という方でも大丈夫。まずは利用者さまお一人おひとりに声を掛けてお話しながら、簡単なゲームを一緒に楽しむことからスタートするので心配いりません!
POINT
3
働きやすさ
完全週休2日制でお休み充実! お子さまの都合に合わせて柔軟に働けます
小台介護リハビリセンター2号店では完全週休2日制を採用し、日曜日は定休日となっています。希望休の上限は設定しておらず、お休みの希望が通りやすいのが魅力です。年末年始や夏季、GWにも休暇を取得できるほか、有休と組み合わせて長めのお休みを取ることもできます。 また、急遽シフト変更が必要になった場合にも柔軟に対応しています。 お子さまの急な体調不良や学校行事によるお休みはもちろん、習い事のお迎えに合わせた退勤時間の調整なども気兼ねなくご相談ください。日常的な残業もほとんどなく、プライベートを大切にしながら無理なく働くことができます。
小台介護リハビリセンター2号店の職場環境について
小台介護リハビリセンター2号店の基本情報
事業所名
小台介護リハビリセンター2号店(おだいかいごりはびりせんたーにごうてん)所在地
〒1160011
東京都荒川区西尾久2-14-8 松本ビル1階
施設形態
法人情報
株式会社ボーン・ケア(かぶしきがいしゃぼーん・けあ)
小台介護リハビリセンター2号店周辺の事業所

株式会社エバーウォーク
エバーウォーク町屋

日本介護事業株式会社
だんらんの家 東尾久
【募集】ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 管理職・管理職候補(介護) / 柔道整復師 / あん摩マッサージ指圧師 / 送迎・運転手

社会福祉法人北養会
コミュニティガーデンさくら