レバウェル
クラージュ保育園のカバー画像

医療法人社団CSDS

クラージュ保育園の求人情報

東京都八王子市

認可保育所

0歳から2歳対象の小規模保育園。子どもの選択を尊重する保育を実現できます

クラージュ保育園は、東京都八王子市の事業所内認可保育園です。医療法人社団CSDSが運営しており、地域のお子さまをメインにお預かりしています。対象年齢は0歳から2歳で、定員は19名。お子さまの発達などでグループを分け、各グループを複数名で担当しています。1日の出勤人数は、保育士と調理師、事務員、園長を含めて計約8名から9名。30代から40代の女性が主に活躍している職場です。 当園は、人の行動はすべて自分が選択したものであるという、選択理論心理学の理論を大切にしています。自分の行動は他人に選択されず、他人の行動も選択させられないという考え方をベースにしている当園。お子さまを主体とし、お子さま自身の選択を重視することで、自己肯定感や生きる力を養う保育を実践しています。 当園では、選択理論心理学を学ぶべく、月に1回勉強会を行っています。心理士を講師として呼び、職員同士でディスカッションをしながら共同学習を実施。また、保護者に対しても心理学の勉強会を開催しています。ガミガミと叱ったり指示したりするのではなく、お子さまたちのやりたいことをサポートする保育をしたいという方に最適な環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

クラージュ保育園で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

誰もが居心地良く過ごせる環境。保護者からは「実家みたい」という声も

クラージュ保育園では、選択理論心理学の考え方が浸透しており、誰もが居心地の良さを感じられます。誰かの意見や言動を一方的に批判するのではなく、相手の意図を考えて受け止めることを大切にしている当園。お互いが気持ち良く生きることを尊重する職員が多く、過ごしやすい雰囲気を作っているので、働きやすい職場です。 当園は職員間の情報共有を密に行っています。2週間に1回ほど、担当グループ毎に会議をしたり、ホワイトボードに連絡事項を記入したりなどの工夫をしています。職員同士の連携が抜群で、業務のこともプライベートのことも、何でも安心して相談しやすいです。 また保護者支援に注力している当園では、保護者が園をより身近に感じられる取り組みを多数実施しています。毎日夕方は保育園を開放し、月に1回は親子で参加できるお食事会を開催。保育参加など、日頃の保育の様子を見てもらう機会を設けています。実際、自身のお子さまが卒園したあとも当園に立ち寄ってくださる保護者が多く、「実家みたい」という声をいただいたことも。子育て経験がある方はその経験を仕事に還元でき、大きな喜びややりがいを得られます。

心理学を土台にした保育を実施。選択理論の研修や勉強会に参加することも可能です

POINT
2

教育・スキルアップ

メンター制度のOJT。研修費用補助もあり、職員の学ぶ意欲を支援します

クラージュ保育園では、メンター制度を導入したOJTを約3ヶ月間実施しています。教える業務内容をマニュアル化しており、一つひとつの項目を段階的に覚えていくことが可能です。まずは先輩の様子を見て、その次に一緒に業務を行い、最終的に1人でできるようになればOK。一気に教えたり、いきなりやってもらったりすることは絶対にありません。サポート体制が充実しているので、経験やスキルに自信のない方も心配ありません。 当園は、外部研修の参加費用も補助しています。実際にその制度を活用し、おもちゃや食、子どもの心理に関する研修を受講し、アドバイザーの資格を取得した職員も。研修のためのシフトの調整もしっかりと対応するので、参加したい研修がある場合は、ぜひお気軽にご相談ください。働きながら学べる環境です。 当園は、毎月のお子さまの記録を写真付きで掲示して職員の頑張りを可視化し、やりがいにつなげる取り組みを行っています。自分が書いた記録を保護者や職員同士で共有することで、お子さまの成長を一緒に喜び合えたり、ほかの職員の保育観を学んだりできます。毎月の書類作成が大変に思われることもありますが、頑張った成果を見てもらえることで、より達成感を味わえるはずです。

資格取得や研修参加を積極的にサポートしており、得意なことを伸ばせる環境です

POINT
3

働きやすさ

残業少なめで、シフト希望は日毎に提出可能。家庭と仕事を両立して働けます

クラージュ保育園の残業時間は、月2時間程度と少なめです。延長保育や年度の変わりめの事務作業などで残業をせざるを得ないこともありますが、当園では、極力残業を削減する取り組みを実施。壁面などの装飾はほぼなく、必要なものは繰り返し使うなど工夫しています。書類の作成も、ほとんどの場合Excelを活用。保育の本質的な部分以外は省くという考えのもと、発表会などのイベントもあまり多くは行っていません。残業が少ない分、ご家族との時間やプライベートの時間を大切にしながら働けます。 当園では、シフトを柔軟に組める仕組みが整っており、勤務時間の希望は日毎に提出可能です。1日8時間労働を目安とし、その日の予定に合わせて勤務時間を少し短縮することもできます。毎月、それぞれの職員のシフト希望をすり合わせながらシフトを作成しており、子育てや介護中の方にもしっかり対応。ライフステージに合わせながら、長く働きやすい職場環境です。

保護者と雑談をしたり相談に乗ったりするなど、信頼関係を築いています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

選択理論心理学について一から学習可能。悩んだ際はいつでも相談に乗ります

クラージュ保育園は選択理論心理学を用いた保育を実施しているため、今までの保育とのギャップを感じるかもしれません。たとえば、当園ではお子さまをいい子に座らせたり、大人の指示どおりに動かしたりすることはありません。人によっては、これまでの保育を否定された気持ちになったり、選択理論心理学の学習が苦しく感じたりする可能性もあります。 とはいえ、新しいことに取り組むときに不安は付き物です。当園の職員皆が、とおってきた道であり、その気持ちにも共感してくれるはずです。当園には話しやすくコミュニケーションをとりやすい職員が多く在籍しているので、悩みがある場合はいつでもご相談ください。 さらに、当園は選択心理学を学ぶための教育体制がしっかりと整っています。月1回の心理講師による勉強会なども開催しており、一からしっかり学べます。お子さまの心理について興味のある方や、新しいことに挑戦してみたいという方に最適な環境です。

クラージュ保育園の職場環境について

クラージュ保育園の基本情報

事業所名

クラージュ保育園(くらーじゅほいくえん)

所在地

1920919

東京都八王子市七国4-13-1

施設形態

認可保育所

法人情報

医療法人社団CSDSいりょうほうじんしゃだんしーえすでぃーえす

クラージュ保育園周辺の認可保育所

スマイルベビールームのカバー画像

スマイルベビールーム

スマイルベビールーム

東京都八王子市
認可保育所

【募集】調理師・調理スタッフ

多摩文化保育園のカバー画像

多摩文化保育園

多摩文化保育園

東京都八王子市
認可保育所
ベテル保育園のカバー画像

社会福祉法人牧羊会

ベテル保育園

東京都八王子市
認可保育所

【募集】保育士

幼児教室EQWELチャイルドアカデミー八王子教室のカバー画像

有限会社在宅ケア・サービスセンター

幼児教室EQWELチャイルドアカデミー八王子教室

東京都八王子市
認可保育所
在宅ケア・SC保育室のカバー画像

有限会社在宅ケア・サービスセンター

在宅ケア・SC保育室

東京都八王子市
認可保育所