株式会社住よし
神奈川県横須賀市
フードプランニング
法人情報
株式会社住よし ( かぶしきかいしゃすみよし )
〒2380023
神奈川県横須賀市森崎1-19-12
POINT
1
職場の特徴
役割分担をしつつ、協力体制も万全 意思疎通が図りやすく風通しの良い職場です
POINT
2
業務内容
イベントやレクに注力 職員のアイデアからたくさんの企画が生まれています
POINT
3
働きやすさ
土日休みで残業はほとんどなし! 子育てと仕事の両立も叶います
POINT
1
職場の特徴
役割分担をしつつ、協力体制も万全 意思疎通が図りやすく風通しの良い職場です
POINT
2
業務内容
イベントやレクに注力 職員のアイデアからたくさんの企画が生まれています
POINT
3
働きやすさ
土日休みで残業はほとんどなし! 子育てと仕事の両立も叶います
自宅から近く、車で通勤のしやすい職場を探していたときにフードプランニングを知りました。福祉関係の仕事は初めてでしたが、通いやすさに魅力を感じ、チャレンジすることにしました。
誰かが困っていたら、周りの職員が察してサポートにあたるなど、連携がしっかり取れています。コミュニケーション力や行動力があれば、きっと活躍できますよ。また、障がいに対しての理解を深められる環境です。
周りの状況が見える方や視野の広い方に向いている職場ですね。利用者さまのなかには声を出して「すみません」と聞けない方もいるので、誰かが困っているときに気づいて声をかけてあげられる方が良いと思います。
同僚は子育て中の方や経験者の方もいるので、家庭との両立に理解があります。子どもの突発的な体調不良などで、当日の早上がりのお願いも受け入れてもらえているので助かっています。
利用者さまに作業を教えていくなかで、できることが増えていったり、日々の積み重ねで要領よくこなせるようになったりと、変化していく姿を見守っていけるところが私にとってのやりがいです。
フードプランニングに勤務する知人から事務のポジションが空いていると紹介を受けたことがきっかけです。事務の仕事がメインでしたが、現場を知ることも必要だと思い、少しずつ視野を広げていった結果、指導員の仕事にもチャレンジする流れとなりました。
福祉関係の仕事は初めてでしたが、周りに障がいのある方がいたため、障がい者の方と接すること自体にもともと抵抗は一切ありませんでした。利用者さまには障がいによっていろいろな特性があるので、仕事に慣れるまで大変なこともありますが、抵抗なく働ければきっと大丈夫です。
利用者さまも職員も明るい方ばかりで、和気あいあいとした職場の雰囲気が魅力です。今の仕事は経験もなく全くゼロからのスタートでしたが、周りの職員や利用者さまにも助けてもらいながらここまでやってこれました。
利用者さまはそれぞれに特徴があり、一人ひとり違うのですが、何ができるのかを一緒に見つけたり、サポートできたりすることが自分にとってのやりがいですね。
現場でどういった作業をしているのかなど、仕事の内容を理解していきながら、状況ごとに先輩職員から指導を受けられます。勤務歴が10年以上のベテラン職員ばかりなので、フォロー体制もしっかりとあります。その日の状況次第で臨機応変に対応する必要がありますが、分からないことがあれば先輩に聞きながら段階を踏んで覚えていける環境です。