レバウェル
児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾のカバー画像

創真ワークス株式会社

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾の求人情報

千葉県柏市

放課後等デイサービス児童発達支援

職員のスキルアップを応援! 職員の仲が良好で気持ちよく働ける環境です

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾は、児童発達支援と放課後等デイサービスを行っている児童福祉施設です。東武アーバンパークライン「野田」駅より徒歩約3分の位置にあります。対応するのは、軽度の知的障がいや発達障がいがあり、普通級や支援級に通っているお子さまがほとんどです。 当施設では、職員のスキルアップを全面的にバックアップしています。各種勉強会や資格取得支援を行うなど、スキルを磨く機会が多数あるため、児童支援の経験が浅い方も安心して働き始められる環境です。また当施設は職員同士の仲の良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。職員の年齢層は40代〜60代で、一緒にお昼ご飯を食べたり、休憩時間に雑談をしたりと、仕事のみならずプライベートのことも気軽に話せる関係性です。 当施設を利用しているお子さまはとても元気で、活発に行動をする子が多いです。一人ひとりと向き合い、一緒に楽しみながら関わることができます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

段階を踏んで着実に成長できる環境。豊富な研修でスキルを磨けます

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾では、職員が着実に成長できる環境を整えています。 当施設では、職員のスキルアップ支援のため、研修を受ける機会を多数設けています。職員全員で集まり、外部のオンライン研修を受講。月に1回程度、研修のあとに復習を兼ねた共有会も行っています。別の視点を取り入れることで自身の業務の再確認ができるため、安心感をもって今後業務に取り組むことが可能です。 また、スキルアップのための資格取得支援も行っています。各資格に合格した場合、受講費用を補助しており、さらに資格手当も支給。実際に児童指導員の職員が、働きながら保育士の資格を取得した例もあります。試験でどのような問題が出るかを職員同士で教えあうなど、職場全体が資格取得に関して積極的な雰囲気。働きながら資格取得を目指せる環境です。

手作りの道具でお子さまと一緒に活動。企画は職員同士で協力して考案しています

POINT
2

働きやすさ

家庭の事情に合わせて働ける環境。残業がほぼなく定時で帰宅できます!

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾では、職員にとって働きやすい環境を整えています。 職員が希望した日に休みを取得できるよう、できる限り調整してシフトを組んでいます。子どもの用事や親の介護など、家庭の都合でのシフト調整にも対応。人員に余裕があればまとまった休みも取得することも可能です。職員同士で相談しながらシフトの調整ができるので、家庭と仕事の両立がしやすい環境です。 また、残業がほとんどないところも働くメリットの一つです。イベントに向けた制作作業も勤務時間内に終わるよう、職員の人員配置を工夫しています。イレギュラーなことが発生した場合は残業が発生することもありますが、基本的には定時での帰宅が可能です。プライベートを充実させながら、メリハリのある働き方が叶います。

2020年11月に開設。障がいのあるお子さまを支える多機能型の児童福祉施設です

POINT
3

業務内容

集団療育や季節折々のイベントに注力。お子さまの成長を間近で見守れます

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾では集団療育に注力し、スケジュールを立ててルールどおりに過ごせる時間を大切にしています。PECSを使用した絵カード療育や、脳バランサーキッズを用いた療育を実施。タブレットを用いてゲームをするように感覚を養う機会も。集中力向上にもつながるなど、楽しみながら療育を行っています。療育の経過は約3ヶ月に1回の頻度でデータ化し、保護者に共有。お子さまの成長を間近で見られる環境なので、日々やりがいをもって働けます。 また当施設では、季節折々のイベントにも力を入れています。縁日・ハロウィン・クリスマス会など、職員の積極的に取り入れながらイベントを実施。自分が実施したい療育を提案・実現できるので、職員のモチベーションアップにもつながっています。イベントや療育に関するアイデアを考えながら、さまざまなことに挑戦できる職場です。

施設内は広々とした空間。転倒などの危険を減らすため、スロープも整備しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

不安を一緒に解決。困ったことがあれば支えあって解決していける環境です

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾では、障がいのあるお子さまへの支援を行っているため、うまくいかないことも多々あります。お子さまによって症状や性格がさまざまなので、難しいことも多く、思いどおりに療育がいかず戸惑うことがあるかもしれません。 当施設では、頻繁にミーティングを行い、職員同士で密に情報を共有しています。お子さまの状態や今後のケア方針についてなど、細かい部分まで共有。お互いにフォローする関係性ができあがっているので、分からないことや困ったことがあれば、周囲の職員を頼れる環境です。業務における不安を一緒に解決しながら働けます。

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾の職場環境について

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾の基本情報

事業所名

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾(じどうはったつしえん・ほうかごとうでいさーびすすまいる・きっずますお)

所在地

2770033

千葉県柏市増尾1-10-8 1階

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

創真ワークス株式会社そうしんわーくすかぶしきがいしゃ

児童発達支援・放課後等デイサービス スマイル・キッズ増尾周辺の事業所

ネイスぷらす 柏校のカバー画像

ネイス株式会社

ネイスぷらす 柏校

千葉県柏市 /
放課後等デイサービス児童発達支援

【募集】児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士

麗澤大学のカバー画像

学校法人廣池学園

麗澤大学

千葉県柏市
放課後等デイサービス
てらぴぁぽけっと 柏教室のカバー画像

株式会社ぽてと

てらぴぁぽけっと 柏教室

千葉県柏市 /
児童発達支援

【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士

てらぴぁぽけっと 南柏教室のカバー画像

株式会社ぽてと

てらぴぁぽけっと 南柏教室

千葉県柏市 / 南柏
児童発達支援

【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士

はなまるキッズ柏東教室のカバー画像

株式会社ケアリンク

はなまるキッズ柏東教室

千葉県柏市
放課後等デイサービス児童発達支援

【募集】児童指導員