レバウェル
ケアプラン喜美笑のカバー画像

株式会社喜美笑

ケアプラン喜美笑の求人情報

千葉県成田市

居宅介護支援事業所

「喜びと笑顔に囲まれて、いつまでも美しく」がモットーの事業所です!

千葉県成田市にあるケアプラン喜美笑は、2018年に開設した居宅介護支援事業所です。JR成田線「成田」駅から徒歩25分ほどのところにあるので、車での通勤がしやすいよう無料駐車場を用意しました。職員は皆マイカー通勤をしています。 当事業所のモットーは、『「喜び」と「笑顔」に囲まれて、いつまでも「美しく」』です。ケアプラン喜美笑という名前には、「当事業所を利用することで、心も身体も美しくなってもらいたい」という想いを込めました。利用者さまが、ご自宅で生活をできる限り継続できるよう、全力で支援しています。 当事業所の運営元は、株式会社喜美笑。法人では、「デイサービス喜美笑」「ホームヘルパー喜美笑」も運営しており、各事業所が連携しつつ、利用者さまの状態に適したサービス提供を行っています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ケアプラン喜美笑で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

実務未経験の方も安心! 先輩職員が全員で新人さんをサポートします

ケアプラン喜美笑は、ケアマネージャー未経験の方も安心して仕事をスタートできる環境です。OJT研修は、新人さんが業務を一通りできるようになったら終わりではなく、安心感をもって働けるようになるまで行います。同行回数も何回までと制限を設けておらず、新人さんの不安がなくなるまで何回でも同行します。 新人教育は、先輩職員が全員で担当。いろいろな先輩職員の業務のやり方を見て学びながら、自分に合ったやり方を見つけてください。相談できる先輩が常に複数名いることは、働くうえでの安心感につながると思います。 初めのうちは、新規案件を担当するのではなく、先輩職員が担当している既存の案件を引き継いで担当してもらいます。分からないことがあっても、もともと担当していた先輩職員に相談しながら進められるので、心強いはずです。新規案件をどのタイミングで担当するかは、管理者や先輩職員が決めるのではなく、新人さんの意思におまかせします。 ケアマネージャーの更新研修を受ける際には、会社が費用の半分を負担。加えて、研修の受講は、業務の一環として出勤扱いにしています。

職場は、いつでも相談しやすい雰囲気。悩み事を1人で抱える心配はありません!

POINT
2

働きやすさ

土日休み・残業ほぼなし。プライベートを大切にできる職場環境です!

ケアプラン喜美笑は、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。当事業所は、土日は基本的に休み。加えて、ケアマネージャーはそれぞれが自分でスケジュールを組んで業務を進めるため、休みたい日に予定を入れなければ、休みも希望どおりに取れます。また、自分で無理のないようにスケジューリングできるので、残業はほぼありません。オンオフのメリハリをしっかりつけて働けます。 職場の雰囲気の良さも自慢です。職員は仕事のことはもちろん、プライベートの話も気軽にできるほど良好な関係を築いています。皆でランチに行ったり、仕事終わりに食事会を開催したりすることもあるほどです。分からないことや相談事があれば、いつでも周りの人に話せる職場環境なので、あえてミーティングの時間は設けていません。何かあればその場ですぐに問題解決していけるため、安心して働けます。

利用者さまやご家族の「喜び」を実現するお手伝いのできる職場です!

POINT
3

理念

利用者さまの個性を大切にしつつ、その方に合った「喜び」を提供できます

ケアプラン喜美笑では、『「喜び」と「笑顔」に囲まれて、いつまでも「美しく」』というモットーのもと、利用者さま一人ひとりの喜びを実現するお手伝いをしています。利用者さまの喜びとは、具体的には、「美味しいものを食べる喜び」「好きな音楽を聴く喜び」「住み慣れた場所でいつまでも暮らせる喜び」などです。 この仕事でもっともやりがいを感じられるのは、利用者さまやご家族の要望を叶えられたとき。たとえば、利用者さまやご家族にとって「これが良さそうだ」と思ったサービスを上手く調整できたときは、達成感や満足感を得られます。 同一法人の「デイサービス喜美笑」「ホームヘルパー喜美笑」のサービスを紹介する際は、連携が取りやすいのが魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

時間外に電話がかかってくることもありますが、工夫次第で少なくできます

ケアプラン喜美笑では、ケアマネージャーが利用者さまや各事業所さまにいつでも連絡できるように、社用の携帯電話を1人1台支給しています。連絡したいときにすぐにできるので大変便利なのですが、休日などの勤務時間外に電話がかかってきてしまうこともゼロではありません。利用者さまやご家族、各事業所さまから急ぎの用事でかかってくることもありますし、認知症の利用者さまが電話をかけてくることもあります。 ケアマネージャーの仕事上、時間外にかかってくる電話をゼロにするのは難しいですが、減らすための工夫はできます。たとえば、利用者さまやご家族、各事業所さまが当事業所の営業時間を認識されていないこともあるため、その場合には営業時間を再度周知します。どうしても電話に出られない時間帯は、電源をオフにすることも可能です。

現場スタッフ紹介

65歳以上

職種:

ケアマネジャー

雇用形態:正社員

入職年月:20224月

経験年数:ケアマネジャー 6

転職について

働いてみての感想

実際に入職してみると、管理者がとても優しく教えてくれて、働きやすい職場だと感じました。入職して良かったと思います。

職場について

職場の魅力

とても楽しく働ける職場であることは自慢です。福利厚生の一環で、よく食事会に連れて行ってもらえるのもうれしいですね。

おすすめの方、向いている人

高齢者の方と関わるのが好きな方なら、どなたでも大丈夫だと思います。ケアマネージャー以外の職種との連携も多くあり、そのなかでたくさんのことを学べます。

プライベートとの両立

当事業所は残業があまりないため、退勤後は自分の時間をしっかり確保できています。プライベートとの両立は図りやすい環境だと思いますね。

この仕事への思い

担当している利用者さまがデイサービスに通われることになり、「楽しいです」と笑顔でおっしゃったときは、頑張ってよかったと感じました。

その他

印象に残っているエピソード

医師から入院を勧められていた末期の利用者さまのことです。ご家族は、「自宅で家族でみたい」とおっしゃり、一緒に頑張って見送りができました。ご家族の表情は忘れられません。

ケアプラン喜美笑の職場環境について

ケアプラン喜美笑の基本情報

事業所名

ケアプラン喜美笑(けあぷらんきみえ)

所在地

2860014

千葉県成田市郷部1354 郷部ウイングビル103

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

株式会社喜美笑かぶしきがいしゃきみえ

ケアプラン喜美笑周辺の居宅介護支援事業所

ヤックスケアプラン三里塚のカバー画像

株式会社ヤックスケアサービス

ヤックスケアプラン三里塚

千葉県成田市
居宅介護支援事業所
特別養護老人ホームゆたか苑のカバー画像

社会福祉法人富裕会

特別養護老人ホームゆたか苑

千葉県佐倉市 / 志津 / 勝田台 / 四街道
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設居宅介護支援事業所
セントケア佐倉のカバー画像

セントケア千葉株式会社

セントケア佐倉

千葉県佐倉市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所訪問入浴
ケアステーションひまわり王子台のカバー画像

社会福祉法人ひまわりの里

ケアステーションひまわり王子台

千葉県佐倉市 / 京成臼井
居宅介護支援事業所
セントケア東金のカバー画像

セントケア千葉株式会社

セントケア東金

千葉県東金市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所