株式会社あっとメディカル
東京都立川市
@(あっと)訪問看護ステーション
法人情報
株式会社あっとメディカル ( かぶしきがいしゃあっとめでぃかる )
〒1900022
東京都立川市錦町2-7-10 西野ビル1F
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし! 年間休日120日で子育て中でも安心して働ける体制です
POINT
2
業務内容
「しっかり稼ぎたい」が叶う。ゆとりある訪問数で丁寧なケアを目指せます
POINT
3
教育・スキルアップ
安心のプリセプター制で未経験大歓迎! スキルアップを全面支援します
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし! 年間休日120日で子育て中でも安心して働ける体制です
POINT
2
業務内容
「しっかり稼ぎたい」が叶う。ゆとりある訪問数で丁寧なケアを目指せます
POINT
3
教育・スキルアップ
安心のプリセプター制で未経験大歓迎! スキルアップを全面支援します
訪問看護の仕事に以前から興味がありましたが、未経験だったため不安があり踏み込めずにいました。しかし、面接で所長の話を聞いて、@(あっと)訪問看護ステーションならチャレンジできそうだと感じ、入職を決めました。
スタッフ同士のコミュニケーションが密で、誰に相談しても指導してくれたり一緒に考えてくれたりします。分からないことも聞きやすいため、働きやすいです。
病院ではあまり使用しない医療機材の知識が身につきました。また、物品が十分にない中での保清ケアなどもあるため、対応のバリエーションが増え、柔軟に対応できるようになったと感じています。
利用者さまやご家族はもちろん、医師や福祉サービスの方との連携が必要なため、コミュニケーションが好きな方にぴったりの仕事です!
土日祝日が休みなので、病院で勤務していた頃に比べ、子どもと過ごす時間が増えました。子どもの体調不良などで急な休みをいただくこともありますが、皆さん嫌な顔せずに訪問を代わってくださいます。子育て中の働きやすさは、今まで経験した職場で1番です。
訪問時に利用者さまやご家族から「看護師さんが来てくれて安心」と言われると、頼りにされているというやりがいを感じます。介入時、大きな褥瘡があった方のご家族にケアの指導をし、かかりつけ医やケアマネと連携を図って完治できたことが、印象的です。
元々やってみたい職種だったため、訪問看護の仕事を探していました。@(あっと)訪問看護ステーションでは所長が明るく接してくださり、ここで働いてみたいと感じました。
自分の裁量で決められることが多く、やりたい看護を実現できます。また、人材配置に余裕があるため有給休暇が取りやすいです。電子カルテ導入になってから、報告書業務も負担なく終えられるようになりました。
他職種と連携する機会が多いため、さまざまな専門職の視点から利用者さまのことを捉えられるようになり、コミュニケーションスキルも身につきます。在宅看護に興味のある方、やってみたいという想いがある方、大歓迎です!
利用者さまとそのご家族との関わりが深く、時に長く続くので、想いに寄り添い、何が最適かをじっくり考えるようになりました。
想像していたよりも、仕事内容がバラエティに富んでいます。さまざまなことにチャレンジでき、知識や技術も身につきます。
求人サイトや会社のWebサイトを見て応募しました。面接時に所長の訪問看護に対する熱意に共感し、入職を決めました。
職場全体を通して何でも話しやすい雰囲気です。職場だけでなく、医療機関や他職種と連携する力も身につきました。
看護師、リハビリスタッフなど職種に関係なく誰でも話しやすい職場です。お子さんの不調など、急な休みも皆でフォローし合って訪問しています。安心して働ける職場です。
利用者さま一人ひとりとしっかり向き合い、生活をより良くしようと寄り添っていける方に向いている職場だと思います。
土日祝日が休みなので、オンとオフの切り替えができます。時間休も取れるため、有効に利用して、しっかりと体を休められます。
利用者さまから「体が動きやすくなった」「楽になった」と感謝の言葉をいただいたときにやりがいを感じます。普段ベッド上の生活で、「桜を見に行きたい」と希望された方は特に印象に残っています。看護師とリスク管理などを話し合い、車椅子やスロープの調整を行った上で外出を図りました。ご本人、ご家族がとても喜ばれており、非常にうれしく思いました。
訪問でのリハビリは初めてだったため不安な面もありましたが、同行訪問や面談を通して徐々に不安が解消されていきました。未経験でも安心して働ける職場です。