
ケアサポート株式会社
ケアサポートそうか新善 デイサービスの求人情報
埼玉県草加市 / 新田駅
老人デイサービスセンターグループホーム
認知症対応型デイ・グループホーム併設の施設。認知症ケアの経験を積めます!
埼玉県草加市にあるケアサポートそうか新善は、認知症対応型デイサービスとグループホームの機能を併せ持つ施設です。運営元であるケアサポート株式会社は、埼玉、千葉、東京、神奈川で在宅介護サービスや居宅系介護サービスを展開しており、安定した経営基盤を持っています。 定員はデイサービスが12名、グループホームが18名(1ユニット9名×2ユニット)。グループホームは居室担当制にしているので、職員は一人ひとりとじっくり関われます。 また当施設は、プライベートを重視したい方にもおすすめできる職場です。「有休は取って当たり前」という雰囲気で、消化率は約90%と高め。有休を取りやすくするために、有休5日とシフト休2日を組み合わせて7日間の連休を取れる「リフレッシュ休暇制度」も用意しました。リフレッシュ休暇に関しては、希望どおりに取ってもらえるように年度末に取得希望月を出してもらっています。旅行などでしっかりリフレッシュしつつ、仕事を頑張れる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ケアサポートそうか新善 デイサービスで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
新人さんも発言しやすい風土。自分の得意なことを活かして働けます!
ケアサポートそうか新善は、デイサービスに約13名、グループホームに約19名の職員が在籍しています。年齢層は20〜60代と幅広く、特に20〜30代が多め。若いメンバーが中心の活気ある職場です。職員のなかには外国の方がいるなど、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 当施設には、前例にとらわれず新しいことにどんどん挑戦する文化があります。たとえばレクリエーションでは、職員の発案でメイド喫茶や駄菓子屋を開きました。また、職員が習い事の経験を活かして生け花や書道のレクをしたり、ピアノを弾ける職員が音楽療法を行ったこともあります。特技やこれまでの経験を活かし、自分らしく活躍できる職場環境であることは、当施設の魅力の一つ。勤続年数にかかわらず意見を言いやすく、新しく入った方もやりたいことを積極的に提案できます。 行事は、月ごとに持ち回りで担当者を決めて実施。担当者のほかにサブも数名おり、複数名で企画をしています。皆が主体性を活かせるよう新入職員や非常勤職員にも担当者になってもらいますが、その場合は正職員がサブに入ってサポートするため、負担は偏りすぎません。
POINT
2
職場の特徴
利用者さまのできることを優先し、家庭にいるような気持ちでケアをします
ケアサポートそうか新善は認知症専門の施設のため、認知症ケアを身につけられる職場です。平均介護度はデイサービスが3.0前後、グループホーム3.5前後。認知症の程度は、家事全般の手伝いができる方や意志疎通の困難さが見られる方などさまざま。これまで認知症ケアに携わったことがない方も、本社や外部で行われる研修でしっかり知識をつけられるため心配はいりません。 当施設では利用者さまと密にコミュニケーションを取りながら、何ができるかを見極めています。周りが「本人にはできない」と思っていたことが実は「できた」ということもあり、ご家族に喜んでいただくことも多々。利用者さまの「できること」を大切にするために、できることはなるべくやってもらい、職員は見守りやサポートにまわります。 また、利用者さまが施設内にずっといることでストレスをためてしまわないよう、散歩に行ったり、花見に行ったり、駐車場でお茶会をしたりすることもあります。さらに、利用者さまがもともと使っていた家具を持ってきていただいて自宅に近い環境を作ったり、職員がユニフォームではなく私服を着ることで家族のような雰囲気をつくるなどの工夫もしています。
POINT
3
教育・スキルアップ
役職者やケアトレーナーなどのルートがあり、自分らしいキャリアを選べます
ケアサポートそうか新善は、職員が自分の希望に合わせてステップアップできる制度を設けています。キャリアステップとしては、デイサービスまたはグループホームのリーダー、両方ともを見るチーフや拠点長があります。各ポジションを目指す人を対象とした研修に加え、昇進するためのチェックリストがあるため、どうすればステップアップできるかが明確です。昇格のタイミングは4月・10月の年2回で、早い人で1年以内に昇格した人もいました。 専門職としてスペシャリストを目指したいという方のために、「ケアトレーナー」というルートも用意しました。社内資格を取ると、社内研修の講師やリスクマネジメントの指導ができるほか、手当がつきます。また3年間同じ事業所に勤務した職員は、自己申告で異動希望を出すことができるので、自分らしいワークライフを実現しやすい環境です。 パート職員のみを対象とした社内表彰制度として、年間で良かったパート職員を拠点長が年末に推薦する「ベストパフォーマー」という制度も導入。ベストパフォーマーに選ばれた人には賞与が支給されるため、モチベーション高く頑張れます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
認知症の方の対応ができるか心配…。先輩がサポートするので大丈夫です!
ケアサポートそうか新善は認知症専門の施設であるため、認知症ケアの経験がある方もない方も、ギャップを感じることはあると思います。同じ認知症といっても、物忘れや理解力の低下など本当にさまざまな症状の方がいらっしゃり、「入職前に持っていた認知症のイメージと違った」ということがあるからです。反対に、「入職前はすごく大変そうだと思っていたけれど、実際は集団生活ができているので、思ったよりも大丈夫だった」ということもあります。 そこで当施設では、新しく入る方の不安を少しでも解消するために、面接のときに施設内を見学してもらったり、どういう利用者さまがいるのかを伝えて認識を合わせたりするようにしています。また入職後は、研修や勉強会で認知症に関する理解を深める機会も設けていますし、OJT研修では教育担当者がついて丁寧に指導。必ず業務の振り返りも行います。新人職員が安心して対応できるようになるまでしっかりサポートするため、心配いりません。
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2017年
経験年数:ヘルパー・介護職 6年
転職について
入職した理由
就職活動のときにケアサポートに出会い、人事課の方と現場職員の方の仲が良く、意見交換がしやすそうな職場だと思いました。1年間先輩が指導してくださる「チューター制度」があるので、安心して働けそうだと思い、入職を決めました。
働いてみての感想
実際に入職してみると、本当に自由に議論ができる職場だと感じました。先輩・後輩や上司・部下の上下関係なく発言しやすいです。また、自分が望めばステップアップもしていけます。
職場について
職場の魅力
職員同士が仲良く働けているところは魅力です。日々お互いに高めあいながら仕事をしているため、向上心や協調性も向上させられます! 職員同士の親睦を深められる機会も豊富です。半年に1回、拠点内の職員が集まる親睦会があるほか、年末にはケアサポートの職員全員が集まる忘年会もあります。職種・所属を越えて仲良くなれますよ!
おすすめの方、向いている人
仲間とともに利用者さま一人ひとりに寄り添う支援ができる方、人のためになる仕事がしたい方に向いていると思います。ほかの職種と連携する機会もあるので、自分にはない発想を取り入れながら働ける職場です。また、利用者さまやご家族との日々のコミュニケーションも大切なため、コミュニケーションスキルも向上させられます。
プライベートとの両立
当施設では基本的に定時で帰れるので、家庭で過ごす時間を大切にできます。突発的な残業もほとんどないため、オンオフのメリハリをしっかりつけられます。
この仕事への思い
ご家族から悩みごとの相談をしていただいたときに、すぐにお答えできなかったのですが、勉強してお答えできたときにご家族と信頼関係を築けたと感じ、うれしかったです。利用者さまから“ありがとう”と言っていただいたときにも、やりがいを感じます。
入社前後でギャップを感じたこと
認知症の方が利用される施設なので、入職前はすごく大変だろうと思っていたんですが、実際に入職してみると、利用者さまは明るい方ばかりで職員との距離も近く、多くのことが学べる環境でした。
その他
印象に残っているエピソード
印象に残っているのは、ご家族から“最近、本人が何もできなくなってしまった”とお聞きしていた利用者さまのことです。デイサービスのご利用がスタートすると、ご本人のできることが多くあったので、そのことをご家族に報告しました。ご家族からは、“あなたに頼んでよかった”と言っていただけて、とてもうれしかったです。
ケアサポートそうか新善 デイサービスの職場環境について
ケアサポートそうか新善 デイサービスの基本情報
事業所名
ケアサポートそうか新善 デイサービス(けあさぽーとそうかしんぜんでいさーびす)所在地
〒3400054
埼玉県草加市新善町224-1
交通情報
- 東武伊勢崎線新田駅 徒歩20分
施設形態
入居者数
- 定員:12 人
- 備考:
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場あり
法人情報
ケアサポート株式会社(けあさぽーとかぶしきがいしゃ)
- 設立
- 代表者:堀越 太志
- 資本金:10,000万円
- 設立日:2002年10月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 1.介護保険法に基づく各種介護サービス事業 (1)デイサービス (2)ショートステイ (3)グループホーム (4)認知症対応型デイサービス (5)ヘルパーステーション (6)ケアプラン作成 (7)介護付有料老人ホーム (8)特定福祉用具販売 2.サービス付き高齢者向け住宅 3.介護・医療関連機器・物品の販売 (高度管理医療機器等販売許可番号第11047号) 4.介護サービス関連事業の経営に関するコンサルタント業務 5.福祉用具貸与事業 6.損害保険代理業
ホームページ
- ケアサポートそうか新善 施設紹介
https://www.care-support.biz/facilities/sokashinzen/
ケアサポートそうか新善 デイサービス周辺の事業所
ケアサポート株式会社
ケアサポートそうか デイサービス

ケアサポート株式会社
ケアサポートそうか瀬崎 デイサービス
社会福祉法人草加松原会
特別養護老人ホームクォーターヴィレッジ
【募集】ヘルパー・介護職

リビングポート株式会社
だんらんの家草加谷塚

株式会社シエロ
デイサービスセンターシエロ草加