
ケアサポート株式会社
ケアサポートやちよ デイサービスの求人情報
千葉県八千代市 / 八千代緑が丘駅
老人デイサービスセンター老人短期入所施設
介護度は約2.5~2.8。職員もご利用者さまも明るく、にぎやかな施設です
ケアサポートやちよは、千葉県八千代市にあるデイサービスとショートステイを併設する事業所です。明るくにぎやかな雰囲気が魅力で、ご利用者さまと一緒にスタッフも楽しみながら業務を行っています。以前、当施設をご利用されていた方から「とても良かった」と電話をいただいたり、名指しでお褒めの言葉をいただいたりすることもあるほどです。 デイサービスの定員は33名で、ショートステイの定員は20名。60歳から100歳までの方が通っています。認知症の方が8割を占めていますが、介護度は約2.5から2.8で半数以上がご自分で歩行可能。先輩職員がしっかりとサポートするので、介護未経験の方も挑戦しやすい職場です。 運営会社のケアサポート株式会社は、在宅介護や居住系サービスなどの介護サービスを展開。利用者さまとそのご家族、スタッフそれぞれが「自分らしく」いられることを大事にしています。人材育成方針として「一生勉強、一生青春」を掲げ、入職後は介護資格の取得に向けたサポートをするなど、スキルアップを目指せる環境が整っています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ケアサポートやちよ デイサービスで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
年齢や職種に隔たりがなく、皆が協力的。チームワークの良さが自慢です!
ケアサポートやちよの一番の魅力として、「人の良さ」が挙げられます。人間関係がとても良く、チームワーク抜群で、新人さんが入職した際は先輩から積極的に話しかけるなど、ウェルカムな雰囲気。仕事中はスタッフ同士で活発にコミュニケーションを取っており、困っている人がいれば周りのスタッフがフォローに入る流れができているのが強みです。 当施設では介護職や看護師、ドライバーなど20代から70代の幅広い年齢層のスタッフが、年齢の垣根を越えて協力し合って働いています。看護師も率先して入浴介助に入っており、協力的で職種の隔たりがない職場です。また、デイとショートの連携もしっかりとれており、人が足りないときに別のポジションのメンバーがフォローに入ることもあります。
POINT
2
働きやすさ
急な欠勤にもすぐにフォローする体制。有休消化率は約80%と高めです
ケアサポートやちよは、プライベートと仕事の両立がしやすい職場です。 希望休は月に3日で、希望がなるべく通るように調整を行っています。また、常勤の方であれば最大で7連休のリフレッシュ休暇を取得可能。非常勤の方は時短勤務や夏休みなどの長期休暇の相談もでき、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。さらに、有休も取得しやすく、消化率は約80%と高めです。 お子さまや家族が体調不良で急な早退が発生した際は、全員が「お互いさまだよね」という心持ちでいるので、帰りにくいことはありません。デイとショートのどちらかで急な欠勤があった場合も、お互いにカバーし合っています。協力体制がしっかり構築できているのが、当施設の強みです。
POINT
3
業務内容
職員の挑戦を応援。意見が反映されやすく、何でも言いやすい環境です
ケアサポートやちよの強みは、職員がやりたいことに挑戦できる環境があることです。 デイサービスでの日常のレクリエーションの企画・準備などは、職員が月ごとに持ち回りで担当。自由度が非常に高く、基本的にこれまでの企画は通っています。大きなイベント時は専任のレク担当者がいるほか、日常のレクは約2名で相談しながらできるので不安なく進められます。 また、風通しの良さも魅力の一つ。特にショートステイでは、日々の業務の中で気になったことをその都度相談できる風土ができており、職員の意見が反映されやすい環境です。さらに、LINE WORKSを活用し、職員同士で情報をしっかりと共有。たとえば、「この方は今こういう状態だからこういう対応をしましょう」「お薬はここまでセットしています」などこまめに連絡を取り合い、その日勤務していなかったメンバーにも経過が一目で分かるようにしています。現場の連携が取れているので、新人さんも安心です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
どんなに忙しい時間も、フォローがあるので安心。皆で助け合っています
ケアサポートやちよには、毎日たくさんのご利用者さまが通所されます。レクリエーションや入浴介助、リハビリなど1日の予定がつまっており、入所の対応をしながら薬のセットを行うなど、業務を同時進行することも。そのため、思っていたより忙しく、慣れるまで大変だと感じる可能性があります。 しかし、どんなに忙しいときも1人で抱え込まなくて大丈夫です。当事業所は人間関係がとても良く、みんなで助け合っているほか、業務の負担を感じたときにすぐに話せる風土があるため、焦らずに業務に従事できます。 また、1人で見ることが多いショートステイの夜間時などは、ご利用者さまの部屋を移動するなどの調整をして見守りしやすくしたり、介護度の重い方が重なってしまったときは、あらかじめ日にちの変更ができないかご家族に相談したりと、職員の負担を軽減するよう工夫。皆が働きやすい環境づくりに努めています。
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2013年
経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
働いてみての感想
就職活動時に、やりたいことをやれる会社だなと感じて入職しました。実際に働いてみると、毎年自分自身が成長していると感じられます。チャンスを与えてくれて感謝しています。 とても明るい職場で、みんなで協力し合って頑張っています。
職場について
職場の魅力
希望休が取れるので予定を立てやすいです。福利厚生として、ベネフィット・ステーションが利用できるのと東京ドームの野球観戦チケットがもらえるのは嬉しいですね。 業務をおこなっていくなかで、マネジメントスキルのほか、利用者さま・ご家族さま・ケアマネとの外部対応スキルが身につきます。
おすすめの方、向いている人
明るく素直な方に向いていると思います。職員の仲が非常に良いので、素直に頑張れる方はすぐに溶け込めますよ。
この仕事への思い
現場時代はご利用者さまからの感謝の声がやりがいでした。来所を拒んでいた方が、楽しんで通ってくれるようになったことは今も忘れません。 所長になった今は、働きやすい職場づくりやご利用者さまが通いたくなる環境づくりを行っています。「当施設を好き」と言ってもらえることが多く、励みになっています。
ケアサポートやちよ デイサービスの職場環境について
ケアサポートやちよ デイサービスの基本情報
事業所名
ケアサポートやちよ デイサービス(けあさぽーとやちよでいさーびす)所在地
〒2760046
千葉県八千代市大和田新田926-2
交通情報
- 東葉高速線八千代緑が丘駅 徒歩12分
- 備考:
京成本線「八千代台」下車、東洋バス 八千代中央駅行き「貞光寺野」バス停下車、徒歩約2分。 車通勤をご希望の方はご相談ください。
施設形態
入居者数
- 定員:30 人
- 備考:
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場あり
- 備考:
車通勤をご希望の方はご相談ください。
法人情報
ケアサポート株式会社(けあさぽーとかぶしきがいしゃ)
- 設立
- 代表者:堀越 太志
- 資本金:10,000万円
- 設立日:2002年10月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 1.介護保険法に基づく各種介護サービス事業 (1)デイサービス (2)ショートステイ (3)グループホーム (4)認知症対応型デイサービス (5)ヘルパーステーション (6)ケアプラン作成 (7)介護付有料老人ホーム (8)特定福祉用具販売 2.サービス付き高齢者向け住宅 3.介護・医療関連機器・物品の販売 (高度管理医療機器等販売許可番号第11047号) 4.介護サービス関連事業の経営に関するコンサルタント業務 5.福祉用具貸与事業 6.損害保険代理業
ホームページ
- ケアサポートやちよ デイサービス 施設紹介
https://www.care-support.biz/facilities/yachiyo/
ケアサポートやちよ デイサービス周辺の事業所

株式会社エルダーテイメント・ジャパン
リハビリスタジオてぃーだ八千代高津

有限会社クニコーポレーション
デイサービス四季彩
株式会社ヤックスケアサービス
ヤックスデイサービス大和田

ベストフードサービス株式会社
特別養護老人ホームけやきの里あやめ館