レバウェル
ケアサポートよこすか デイサービスのカバー画像

ケアサポート株式会社

ケアサポートよこすか デイサービスの求人情報

神奈川県横須賀市 / 久里浜

老人デイサービスセンター老人短期入所施設

未経験でも見学からOK! 会話あふれる暖かい雰囲気のケアサポート施設です

ケアサポートよこすかは、定員30名のデイサービスと定員20名のショートステイの複合施設です。主な利用者さまは80代で、平均介護度はデイサービスが2以下、ショートステイは3から3.5となっています。利用者さまが、在宅での生活をできるだけ長く続けられるよう、職員全員で支援しています。 当施設の職員は、デイサービスは40代から50代がメイン、ショートステイは20代から70代までの幅広い層が在籍しています。情報共有は、手書きのノートやLINE WORKSを用いており、デイとショートステイで分かれていても、簡単に連絡を取り合える環境です。また、困っていることを伝えるのが苦手でも、先輩が気にかけてくれ、助けあう雰囲気です。この雰囲気の良さが入職の決め手になった職員もいます。 また当施設は、職員同士の連携や利用者さまの様子を見学した上での入職が可能です。悩んでいる方はぜひ一度見学しにいらしてください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ケアサポートよこすか デイサービスで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

無資格未経験でも、手厚いフォローでスキルアップが目指せます

当施設は研修制度が充実しており、年間200日程度開催される研修に、希望制で参加することが可能です。正社員に必須の入社時研修では、弊社の社長から、経営理念・方針をレクチャー。また、無資格・無経験で不安という方向けには、はじめの一歩研修が用意されています。2日間で身体介助・移乗・排泄介助の基礎基本を習得することで、次の日にはスムーズに介助できるようになります。介護の下準備を整えてから現場に出られるのは安心感があり、心強いはずです。 また、当施設では資格支援も充実しています。法人が資格取得費用を負担するため、個人負担がなく、初任者研修や実務者研修、介護福祉士などの資格取得が可能です。また、常勤・非常勤問わず、介護福祉士を取得する際には、受験対策講座を受けることができます。受験対策講座では、外部講師を招いて約2日間、過去問対策や傾向対策を行います。 無資格・未経験で入職しても、手厚いフォローとステップアップのチャンスがたくさんあるのが当施設の魅力です。

無資格・未経験でも大丈夫。先輩スタッフがしっかりレクチャーします。

POINT
2

働きやすさ

充実した福利厚生で、職員の働きやすさを大切にしています

当施設の有休消化率は100%。リフレッシュ休暇制度を採用しており、有休5日間と公休2日を合わせて、7日間のお休みをとることも可能です。月3日ある希望休の希望も通りやすく、プライベートと両立しやすいです。 また、育児支援も充実しています。育休・産休制度があり、女性だけでなく男性の取得実績も。復職した職員の中には、時間固定勤務に切り替えて、8時から17時の平日日勤のみで働き、家庭との両立をしています。子育て中の勤務形態の変更も応相談で、子育て中の職員を応援する環境です。 現在、残業時間はショートステイが6時間、デイサービスは20時間です。デイサービスの残業は少し長めですが、今後送迎専門のドライバーを増員する予定で、残業時間を減らす方向で対策を実施しています。

JR横須賀線「久里浜」駅・京急久里浜線「京急久里浜」駅より徒歩15分の場所にあります

POINT
3

業務内容

長期的な目線を意識し、利用者さまの自立支援介護を行います

当施設は、自立支援介護を目的に、水分摂取・栄養のある食事・自然な排泄・運動の4つの基本ケアに注力しています。4つの基本ケアを通して、利用者さまのQOL向上、ADLの維持向上することが目標です。たとえば、紙おむつから布おむつの利用に変わるなど、長期的に利用者さまの行動・状態が徐々に良くなることが分かるとやりがいになっています。 当施設にご入職された場合、基本ケアをもとにした業務に慣れていただくにあたって、OJTで各シフトに5日間程度入ってもらいます。毎回、指導担当は変わりますが、サービスマニュアルと、介護手順書に沿ったOJTを行うため、日々の進捗はスタッフ誰が見ても分かるようになっています。マニュアルによる属人化しない方法で、時間通りにケアができるよう各先輩が指導。目標は決まっていますが、本人の不安なく独り立ちできるまでOJTを行いますのでご安心ください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

意見が衝突しても、拠点長やリーダーが共に解決策を考えます!

お仕事を真面目に取り組んでいく中で、ときには職員同士の意見が衝突してしまうこともあります。そういった衝突が起きた際に、仕事がやりにくくなってしまうのではないかと不安に思う方もいるかもしれません。 当施設では、衝突が起きた際、拠点長やリーダーが面談を通して、双方が納得できる解決策を一緒に模索します。拠点長は施設を統括するポジションなため、普段、現場で関わることはありません。現場から離れたポジションから緩衝材として当事者間に入ります。小さなコミュニティのなかで、当事者だけではなく、上司が間に入ることで早期解決ができますので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:ヘルパー・介護職 2

転職について

入職した理由

入職前に、見学に行かせていただいた際、ご利用者さま、職員が一緒に心から笑っていたのを見て、入職を決めました。

働いてみての感想

職員のやりたいこと、ご利用者さまのやりたいこと、どちらにも協力的な上長、先輩方がいるのでやりがいを感じやすいです。またやりたいことをやっているためか常に笑い声で溢れていて毎日楽しいです。 特に嬉しかったのは、不穏になられたご利用者さまの対応を私が代わり落ち着いていただけたときです。今までとってきたコミュニケーションによって信頼関係が築けていたと確信できてとても嬉しかったです。ほかにも、ご利用者さまから直接「ありがとう」と言われたときや、私の名前を出し褒めてくださったときは特にやりがいを感じますし、また、上司、先輩から褒められたときにもやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

ご利用者さま、職員ともに心から笑って過ごせていることが1番の自慢です。働く環境が整っているので一生ここで働きたいと思えます。 また、危険予測力、コミュニケーション力、観察力を高めることができます。ワンフロアで職員1人の時間があるため、利用者さまのことをよく観察して危険を回避することが求められます。また、小規模のため、利用者さまと密に話をする時間も長いです。 さらにナースと連携して配薬を行うので薬に関する知識も身につけられます。

おすすめの方、向いている人

ご利用者さま、そのご家族が何を求めているのか、今後どのような生活をしたいのかをリサーチしてサービスを提供できるよう、視野が広く思いやりのある方と働きたいです。また、常に向上心を持ちポジティブな方も合っています。一人ひとりの個性、生き方を尊重して支援したい方に向いている職場だと思います。

プライベートとの両立

残業が多い月で15時間ほどなので、自分の好きなことに時間を使えます。リフレッシュ休暇もあり、連休も取りやすく、旅行に行きやすくてうれしいです。加えて、スポーツ観戦のチケットを取れたり、提携してる会社の日用品を割引価格で買えたりとお得なことがたくさんあります。日用品が割引価格で買えるのはとても助かります。

入社前後でギャップを感じたこと

職員によって提供するサポートにばらつきがあるのはあまり良くないと感じましたが、職員同士の仲の良さにはびっくりしました。

30代後半

職種:

ヘルパー・介護職リーダー

雇用形態:正社員

経験年数:ヘルパー・介護職 5

転職について

入職した理由

職員と連携も取れていて、風通しの良い環境です。 やりがいを感じるのは、やはり、ご利用者さま、ご家族さまから感謝されたときです。困難な事例に取り組むこともありますが、風通しの良い環境で、チーム連携をとって乗り越えられる素晴らしい職場です。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまに寄り添って対応できる方が向いていると思います。また資格取得の支援もあるので、スキルアップをしたい方にもおすすめです。

プライベートとの両立

介護職員はほとんど残業はありませんし、リフレッシュ休暇の取得もできるため、プライベートと両立しやすいです。

ケアサポートよこすか デイサービスの職場環境について

ケアサポートよこすか デイサービスの基本情報

事業所名

ケアサポートよこすか デイサービス(けあさぽーとよこすかでいさーびす)

所在地

2390835

神奈川県横須賀市佐原5-25-23

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR横須賀線久里浜 徒歩15分
  • 備考:
    京急久里浜線「京急久里浜駅」西口より、徒歩15分 車通勤をご希望の方はご相談ください。

施設形態

老人デイサービスセンター老人短期入所施設

入居者数

  • 定員:30
  • 備考:

その他、設備

駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      車通勤をご希望の方はご相談ください。

法人情報

ケアサポート株式会社けあさぽーとかぶしきがいしゃ

  • 設立
    • 代表者:堀越 太志
    • 資本金:10,000万円
    • 設立日:2002年10月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 1.介護保険法に基づく各種介護サービス事業 (1)デイサービス (2)ショートステイ (3)グループホーム (4)認知症対応型デイサービス (5)ヘルパーステーション (6)ケアプラン作成   (7)介護付有料老人ホーム    (8)特定福祉用具販売 2.サービス付き高齢者向け住宅 3.介護・医療関連機器・物品の販売 (高度管理医療機器等販売許可番号第11047号) 4.介護サービス関連事業の経営に関するコンサルタント業務 5.福祉用具貸与事業 6.損害保険代理業

ホームページ

SNS

Instagram

ケアサポートよこすか デイサービス周辺の事業所

デイサービスひなたぼっこのカバー画像

株式会社TTMサニープレイス

デイサービスひなたぼっこ

神奈川県横須賀市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

セカンドアルバムこころねのカバー画像

株式会社HSM

セカンドアルバムこころね

神奈川県横須賀市
老人デイサービスセンター
セカンドアルバムそらのカバー画像

株式会社HSM

セカンドアルバムそら

神奈川県横須賀市
老人デイサービスセンター
セカンドアルバムひなたのカバー画像

株式会社HSM

セカンドアルバムひなた

神奈川県横須賀市
老人デイサービスセンター
セカンドアルバムとりむのカバー画像

株式会社HSM

セカンドアルバムとりむ

神奈川県横須賀市
老人デイサービスセンター