レバウェル
社会福祉法人本郷の森 銀杏企画三丁目のカバー画像

社会福祉法人本郷の森

社会福祉法人本郷の森 銀杏企画三丁目の求人情報

東京都文京区 / 本郷三丁目

就労継続支援B型

職員同士で承認し合う文化が魅力。日々前向きな気持ちで楽しく働ける職場です

銀杏企画は、社会福祉法人 本郷の森が運営する定員33名の就労継続支援B型事業所です。障がいのある方が地域で働く場所を作るため、1988年に東京大学医学部附属病院の精神科デイホスピタルの家族会と職員が中心となり、東京都文京区に設立しました。法人内での通称を「ファースト」としており、ほかにも同じ就労継続支援B型事業所である定員39名の銀杏企画Ⅱ(セカンド)、定員23名の銀杏企画三丁目(サード)があります。銀杏企画三丁目(サード)では就労移行支援にも取り組んでおり、定員は12名。3事業所は密に連携を取り合っています。 当事業所には統合失調症の方が約7~8割、発達障がいの方が約2~3割在籍中。そのほか、躁病や鬱病といった気分障がいや高次脳機能障がいの方もいらっしゃいます。基本的に送迎は必要なくご自分で通所可能な方ばかりです。当事業所では、通所いただく方々を「メンバー」とお呼びし、職員は作業に一緒に取り組む仲間としてメンバーをサポート。メンバーの頑張りやお気遣いを職員ができる限り見逃さずに称賛・感謝し、温かい関係を築いています。 職員同士の人間関係が良いところが当事業所の魅力です。質問や相談に快く対応してくれる職員ばかりで、雰囲気の良さに惹かれて入職した職員も多くいます。また、日々の振り返りの場では、お互いの支援の良かったところをあげて“ナイス支援!”と褒め合っています。お互いを認め合う人間関係の中で、自己肯定感を高められます。プライベートをともに楽しむ同好会も複数あり、仲間と一緒に和気あいあいと楽しく働ける職場です。

現在の公開中の求人(2件)

生活相談員の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

職員同士で承認し合う文化が魅力。日々前向きな気持ちで楽しく働ける職場です

普通自動車運転免許 必須社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎公認心理師 歓迎普通自動車免許歓迎実務経験歓迎交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

生活相談員の求人

契約社員

月収

204,400

職員同士で承認し合う文化が魅力。日々前向きな気持ちで楽しく働ける職場です

社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須公認心理師 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり週休2日土日祝休み年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり