株式会社大慶堂
埼玉県深谷市
大慶堂訪問看護ステーション
法人情報
株式会社大慶堂 ( かぶしきがいしゃたいけいどう )
埼玉県深谷市西島町2-13-3
POINT
1
職場の特徴
看護以外の視点も学べる! 分からないことは随時、薬剤師に相談ができます
POINT
2
教育・スキルアップ
独り立ちまでマンツーマンで教育。症例に関する知識なども幅広く学べます
POINT
3
働きやすさ
働きやすさに自信あり! 自身の評価を受けて成長しながら看護に携われます
POINT
1
職場の特徴
看護以外の視点も学べる! 分からないことは随時、薬剤師に相談ができます
POINT
2
教育・スキルアップ
独り立ちまでマンツーマンで教育。症例に関する知識なども幅広く学べます
POINT
3
働きやすさ
働きやすさに自信あり! 自身の評価を受けて成長しながら看護に携われます
元々、大慶堂訪問看護ステーションで働いていた友人がいて「一緒に働かない?」と声を掛けてもらったことがきっかけです。
訪問看護は未経験だったので、初めて1人で訪問をすることへの不安や自分で考えて対処できるのか心配でした。しかし、上司が相談にのってくれたので、徐々に仕事に慣れていくことができました。
優しくて穏やかな方ですね。また、1つの科に限らず、さまざまな利用者さまの看護にあたるので、看護師としていろいろな経験ができます。研修面も充実しているので、看護師として意欲的に学んでいきたい方にもおすすめの職場です。
一人ひとりの利用者さまのことを考えながら、しっかり時間を掛けた対応ができるのが訪問看護の良さだと思います。病院とは違ってせかせかしていないところも、この仕事に就いて良かったなと思うところの1つですね。
伺わせていただいているという気持ちです。利用者さま宅では、一つひとつのものを丁寧に扱うように心がけたり、言葉一つひとつに注意をしたりと、接遇面は特に気を使うようにしています。
訪問看護を単独で行っている事業所はたくさんありますが、薬局に併設する訪問看護というのが珍しかったので興味を持ったことがきっかけです。自宅から近いところも理由の1つです。
初めての訪問看護だったので、家から家へ車で移動をすることや利用者さまと密な関係性が築けることなど、状況に慣れるまでに時間が掛かりました。ときには、利用者さまと思うように関係性が持てなくて悩んだこともありました。しかし、周りの同僚がランチを食べながら話を聞いてくれたり、励ましてくれたりと、皆がサポートしてくれたので、徐々に慣れていきましたね。
看護師としてだけでなく、人間性も尊重してくれる職場です。上司は年下で私とは一回り年齢が違いますが、年の差を感じさせない対応で、一人ひとりのスタッフを大切にしてくれます。同僚の皆も前向きで、プラス思考の方ばかりなので、働きやすいです。
看護師って協調性がある方が多いイメージがあるのですが、ときにはできない人を徹底的に突くような方もいました。成長のためと受け入れる部分がありましたが、今の職場に出会って叱咤激励のやり方に疑問を持つようになりましたね。当事業所のスタッフは、協調性があり、プラス思考の方ばかりなので、プラスで考えるタイプの方なら、気持ちよく働ける職場だと思います。
利用者さまやご家族から「〇〇さんに来てもらってほんとに良かった」「良い時間が過ごせた」など、ありがたいお言葉をいただくことが多々あります。ときには、お互いに理解に時間が掛かることもありますが、最後まで利用者さまの立場に立って、その方の生き方を尊重したサポートができることは何よりのやりがいです。「こういう時間が過ごせてよかった」と言っていただけるよう、利用者さまやご家族に寄り添ったお手伝いを心がけています。
元々は常勤で働いていたのですが、今は非常勤として働いています。理由は、体力的に不安が出てきたことです。もうこの仕事は無理なのかなと思い、常勤をリタイアするか訪問看護の仕事を辞めるべきかで悩んでいました。上司に相談をすると、「ぜひ定年で卒業してほしい」と言ってくれたんです。仕事を定年まで続けられること、嬉しかったですね。
転職サイトから紹介を受けたことがきっかけです。ほかの事業所と比べてオンコールが少ない雰囲気があったのと、働きやすい距離にあったことが決め手でした。
病棟の看護とは違い、30分や1時間掛けてしっかり利用者さまに寄り添えるところが良いなと思いました。やりがいもあります。職場では自分が一番下だったこともあり、先輩方にとても良くしてもらいながら育ててもらいました。
スタッフの皆が優しいところですね。先輩方は知識もたくさんあるので、分からないことをすぐに教えてくれます。フランクに話せる環境で、質問もしやすいです。不安なことがあっても、その場で確認ができるのはすごくいい環境だと思いますね。あと、お母さんとしての先輩もたくさんいるので、子どもや家庭などプライベートの話ができるところも良いですね。
協調性がある方、利用者さまを一番に考えてどうするべきかを一緒に考えていける方なら、きっと活躍できる職場だと思います。
残業は必要時にする程度ですね。報告書などは業務時間内に作成できるようなスケジュールで組んであるので、事務作業での残業はあまりないです。保育園のお迎えがあるので、残業せずに帰れるようにしてくれています。