レバウェル
河野整形外科のカバー画像

医療法人隼真会

河野整形外科の求人情報

埼玉県蕨市 /

診療所・クリニック

2020年12月リニューアル移転。働きやすい職場を目指しています

河野整形外科は、JR京浜東北線「蕨」駅より徒歩約3分にあるクリニックです。蕨エリアで約40年にわたって人々から頼りにされており、一般整形外科からスポーツ整形外科、リハビリテーションまで幅広く対応しています。院長の代替わりに合わせ、2020年12月に移転リニューアル。地域密着型のアットホームな雰囲気が自慢です。 当院は、職員の働きやすさを大事にしており、ワークライフバランスを保ちながら勤務できる環境を整えています。年間休日数は、120日以上。水・日祝の休みに加え、年末年始の休暇もあります。自動精算機、リハビリの予約システムの導入などICT化を促進することで、残業時間削減に努めています。また、看護師から就業時間の短縮を導入。週1回、午後7時に退勤できる日があります。今後は、他職種でも導入を検討しています。このように働き方を柔軟に変更しながら、働きやすい環境作りに取り組んでいます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

河野整形外科で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

20~30代が活躍! チームワークが良く、風通しの良い職場です

河野整形外科では、若い世代が多く活躍しています。職員は20名ほどで、医師・看護師・理学療法士・レントゲン技師・助手・受付事務と多職種が在籍。20~50代の中でも、特に20~30代の職員が主力になっています。明るい性格の職員が多く、活気のある職場です。 また、当院は意見が言いやすく、風通しが良いのも特徴です。職員は、仕事が始まる前にプライベートの話をしたり、朝礼時にコミュニケーションをとったり。加えて、定期的なミーティングでは活発に意見交換が行われており、皆が意見を言いやすい雰囲気があります。 そのほかにも、2ヶ月に1回院長と面談を行い、職員から意見を吸い上げて現場に反映するようにしています。たとえば、リハビリと受付で患者さまのファイルを運搬する際に、人数が多くて大変だったため、ファイルボックスを設置しました。日々のちょっとしたことでも皆で意見を出し合い、改善していく職場です。

白と木を基調とした院内は清潔感があり、心地よく過ごせます

POINT
2

職場の特徴

運動器リハビリに特化。患者さま一人ひとりに寄り添ったリハビリが可能です

河野整形外科の患者さま層は、小中学生から高齢者まで幅広いです。また、スポーツ外傷のほか、肩こり・腰痛、痛みを取りたいなど、治療目的もさまざま。職員は、患者さま一人ひとりと向き合い、原因を追及しながら治療とリハビリにあたります。 当院は、個々に合わせた運動器リハビリに注力しています。約100㎡の広々としたリハビリテーション室には、運動スペースや運動療法治療ベッド、牽引装置をはじめとする多種多様なリハビリ器具を設置。医師と理学療法士、リハビリ助手が密に連携し、患者さま一人ひとりに必要なリハビリメニューを作成・実施していきます。生活スタイルや食事・栄養に関するアドバイスも行い、トータルで患者さんのサポートを行います。長く通っている患者さまが多く、寄り添いながら深く関係性を築いていきたい方は、やりがいがあるはずです。

約100㎡のゆとりあるリハビリテーション室で、一人ひとりにしっかり対応できます

POINT
3

教育・スキルアップ

2ヶ月に1回の接遇研修で、質の高い対応力が身につきます

河野整形外科は、研修に力を入れています。2ヶ月に1回外部の講師をお呼びし、接遇研修を実施。午前中の診療の様子を講師に見てもらったあと、午後を休診にし、午前中の内容を踏まえてグループワークに取り組みます。定期的に接遇を見直すことにより、質の高い対応力を身につけることが可能です。さらに、製薬会社の方を招き、昼休み中に薬についての勉強会を実施することもあります。 新人職員の教育は、職種に応じて先輩職員がしっかりと指導していきます。一人ひとりの経験に合わせ、時間をかけて丁寧に教えるので安心してください。受付職員は、希望する方はレセプト指導も行います。常時3名体制なので1人になることはなく、困ったことがあればいつでも周囲に相談できる環境です。

院内はバリアフリーになっており、車椅子の方もスムーズに移動できます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員間の連携と業務の効率化で、忙しい中でも患者さまとの時間を大事に

河野整形外科には、1日あたり250名ほどの患者さまが来院されるので、慣れるまでは想像以上に忙しいと感じるかもしれません。 ただ、当院では忙しくても患者さまとの時間を大事にしており、一人ひとりとしっかりコミュニケーションを取る時間を確保しています。患者さまと話した内容はカルテに記載し、他職種へ引継ぎ。マニュアルがあるほか、説明用のチラシを作って患者さまへの説明を簡易化するなど、効率的に対応できるように工夫しています。また、何かあった際には必ず周りにいる先輩職員がフォローするので、心配ありません。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:看護師・准看護師 13

転職について

働いてみての感想

ミーティングを行うことが多いので、発言力・問題解決に対する発想力が養われます。また、採用に関わることもあり、人事について考える力が持てるようになりました。

職場について

職場の魅力

魅力は、職員皆で協力しながら業務を行っていることです。人間関係が良好で、何でも相談できる環境だと思います。

その他

印象に残っていること

つらい痛みに悩んでいる患者さまに寄り添っている最中のことも、悩みが改善されて患者さまに笑顔が戻ってきたり喜んだりしているときのことも、どの瞬間も印象に残っています。

河野整形外科の職場環境について

河野整形外科の基本情報

事業所名

河野整形外科(こうのせいけいげか)

所在地

3350002

埼玉県蕨市塚越1-6-14 第一商事ビル2階

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • JR京浜東北線 徒歩4分

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

整形外科リハビリテーション科

救急指定

  • 救急指定なし

対応件数

  • 平均外来件数:250 件 / 月

休業日

  • 曜日休み
  • 曜日休み
  • 曜日休み(14時以降)
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

施設詳細

  • 全体
    • 病床数0

その他、設備

電子カルテあり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場なし

法人情報

医療法人隼真会いりょうほうじんしゅんしんかい

  • 設立
    • 代表者:河野 亮平
    • 設立日:2023年5月1日

ホームページ