レバウェル
絆在宅クリニック国分寺のカバー画像

医療法人社団つな

絆在宅クリニック国分寺の求人情報

東京都国分寺市 / 恋ヶ窪

診療所・クリニック

若手世代が活躍中。職種や経験の垣根なく、フラットな関係性を築いています

絆在宅クリニック国分寺は、2024年5月に開設された在宅療養支援診療所です。西武国分寺線「恋ヶ窪」駅前に位置しています。小平市、国分寺市周辺が対応エリア。24時間体制で運営しており、1日の訪問件数は医師1人あたり約8件です。 当院は、ご依頼のあったほぼすべての患者さまを受け入れています。患者さまのご病気は高血圧や認知症といった慢性疾患から、がんや難病などの重症疾患までさまざま。年齢層は70〜80代が比較的多めですが、中には10代の方もいらっしゃいます。 当院の一番の魅力は、職員間の垣根がないことです。在籍する職員はほとんどが30代前後。職員がしっかり交流できるように納涼会や交流会を開催しているほか、年に数回、勤務後にバドミントンで体を動かすことも。一緒にスポーツをすることでスムーズに距離を縮められ、新人職員もすぐに馴染めています。 毎朝のミーティングでは全職種が集まり情報共有の時間を設けているほか、職種を分けたミーティングも適宜実施。業務上の気になることや改善すべき点があれば話し合い、出た意見は月に1回全体ミーティングで共有しています。顔を合わせる機会が多く、職員同士のつながりを感じながら働ける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

絆在宅クリニック国分寺で働く魅力

POINT
1

業務内容

長期的に利用者さまをサポート。責任感とやりがいをもって働ける環境です

絆在宅クリニック国分寺では、訪問診療アシスタントの業務に集中して取り組めることが魅力です。 訪問時には、訪問先への運転や診療中の会話記録のほか、採血や点滴、処方箋の準備など全般的な補助を行います。内勤時には、患者さまや薬局、訪問看護ステーションからの問い合わせに対応。そのほかにも、翌日の訪問の事前準備や入院先の調整、処方箋を薬局に送るといった訪問のフォローを行っています。 また、診療アシスタントが時間外に緊急対応することはほとんどありません。現場にいる職員が緊急対応先に直接行くほうが早いと判断した場合に同行をお願いすることはありますが、月に1回あるかないかという程度。時間外は基本的に医師のみで対応しているため、予定外の業務での負担はほとんどありません。 当院では訪問先を担当制にしているため、長期的に患者さまに寄り添い経過を見届けられます。これまでには、「最後まで患者さまを見守りたい」といった理由で他病院から当院に転職した職員もいました。担当の患者さまに対して責任感を持って仕事ができ、やりがいにもつながっています。患者さまと信頼関係を築きながら長期的にサポートしたい方に最適な職場です。

POINT
2

教育・スキルアップ

独り立ち後もプリセプターがフォロー。未経験でも安心して働き始められます

絆在宅クリニック国分寺は、新人職員への手厚い教育が魅力です。入職後は経験者・未経験者問わず、最短でも3ヶ月かけて研修を行います。 初めの1ヶ月は先輩職員に同行し、見学からスタート。まずは診察の雰囲気に慣れてきたら徐々に簡単な補助に入ります。2ヶ月目からは先輩と業務割合を分担しながら訪問にあたり、3ヶ月目には自分が主体となって診療アシスタント業務を行います。習熟度に応じて独り立ちまでの期間は調整しているため、無理なく自分のペースで仕事を覚えられる環境です。 また、運転業務も研修期間中に開始。最初の約1週間は助手席に乗りルートを確認し、道を覚えてきたら運転席に移ります。運転が苦手な方であれば、時間をかけて練習できるように早めに研修を開始するため、独り立ち後には自信を持てるはずです。 さらに、当院ではプリセプター制度を導入しています。入職後は、週に1回〜月1回ほどの頻度で面談を実施。現場で聞けなかった疑問や質問があれば、面談内でしっかりと解決していけます。プリセプター制度は独り立ち後も継続し、面談も引き続き実施。不安なことや分からないことがあればいつでも相談ができるため、安心感を持って働ける職場です。

POINT
3

働きやすさ

勤務時間や雇用形態の変更も可能。子育て中でも長く働ける職場です

絆在宅クリニック国分寺は、プライベートを充実させながら働ける環境が整っています。 年間休日は、土日や一部の祝日、年末年始休暇などを合わせて約125日と多め。その他に夏季休暇や有給休暇の取得ができます。夏季休暇は6月1日〜12月31日の間で約5日間取得でき、5日連続での消化も可能です。過去には、土日と合わせて9連休にした職員もいました。職員それぞれが配慮し合っているからこそ、お互いさまという雰囲気がある当院。連休や子育て中の急なお休みにも理解があり、気兼ねなく休みを取れる職場です。 また、ライフイベントに合わせた働き方ができることも魅力の一つ。時短勤務や雇用形態の変更の相談にも柔軟に対応しており、実際に子育てを優先した勤務時間で働いている職員もいます。家族との時間を大切にしながら働ける環境です。 当院は、固定残業時間として20時間ほど確保しているものの、実際は10時間程度と短めです。業務後の片づけのほか、急患対応が必要になった場合に残業が発生しますが、内勤事務の職員が訪問準備をフォローしているため、一人ひとりの負担を抑制できています。自分の時間を無理なく確保しながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員が1人で悩みを抱え込まないように、周囲がしっかり見守っています

絆在宅クリニック国分寺では、患者さまの担当制を導入していることが特徴です。担当する方の経過を追うことができてやりがいを感じられる反面、関係を深く築くことで患者さまに急変があった際には精神的に負担を感じてしまう可能性も。お看取りがあったときにも冷静に対処しなければならないことから、思いやりが強い方は悩んでしまうことがあるかもしれません。 しかし、当院では診療アシスタントの精神的な負担を軽減するために、さまざまな工夫をしています。たとえば、不安がある場合はプリセプターや医師との面談を実施。職員が気持ちを抱え込むことがないようにフォローします。感情移入が強いと判断した場合は、相談の上で担当を変更することも。患者さまに寄り添いたいという気持ちを尊重しつつ、職員が負担なく働けるように配慮しています。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

看護師・准看護師看護部長

雇用形態:正社員

入職年月:2022

経験年数:看護師・准看護師 12

転職について

入職した理由

医師を含め、職員全体の平均年齢が自分と近く、馴染みやすそうだと思ったことがきっかけです。新しいことに躊躇なく取り組む姿勢があることに魅力を感じて入職を決めました。

働いてみての感想

さまざまな職種の職員が在籍していますが、立場に関わらず困ったことを助け合える関係性を築けています。職種ごとに役割はあるものの、自分にしかできないことで患者さんの笑顔を見られるとうれしいです。得意分野で力を発揮できることにやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

ライフスタイルに合わせた働き方ができるように院長先生が考慮してくれるので、とても働きやすいです。ありがたい配慮に応えるべく、職員は日々奮闘して仕事にあたっています。 季節ごとにイベント開催したり、新たなレクリエーションを考案したりと、楽しみを見つけながら働ける職場ですね。また、医療の知識はもちろん、介護の知識や多角的な視点で見る力が身につくことも魅力の一つだと思います。

おすすめの方、向いている人

今まで得た経験や知識を活かしながら、新しいことも柔軟に受け入れられる方に最適な職場です。困っている人を助けたいと思う方は特にやりがいを感じられると思います。

プライベートとの両立

残業が少ないので、自分の時間をしっかりと確保できています。趣味をより楽しめるようになりました。毎月条件をクリアすると、交際費約5000円が支給されることもうれしいですね。

その他

訪問介護でのエピソード

今でも覚えているのは、「最期まで家族と住み慣れたところで過ごしたい」という患者さまの気持ちに応えるべく、チーム一丸となってサポートに取り組んだことです。患者さまだけでなくご家族にも真摯に向き合い、患者さまを笑顔でお見送りすることができたときには、涙をこらえきれませんでした。

絆在宅クリニック国分寺の職場環境について

絆在宅クリニック国分寺の職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

30

未経験

20%

男女比

38%:63%

医師

平均年齢

40

未経験

0%

男女比

75%:25%

看護師・准看護師

男女比

0%:100%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

絆在宅クリニック国分寺の基本情報

事業所名

絆在宅クリニック国分寺(きずなざいたくくりにっくこくぶんじ)

所在地

1850003

東京都国分寺市戸倉1-2-43

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • 西武国分寺線恋ヶ窪 徒歩1分

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科緩和ケア科総合診療科

救急指定

  • 救急指定なし

対応件数

  • 平均オペ件数:0 件 / 月
  • 平均救急件数:0 件 / 月

休業日

  • 曜日休み
  • 曜日休み
  • 祝日は休み
    備考:
    祝日対象曜日が同月内で5週間ある場合、当該祝日は休み。 当該曜日が4週間のみの場合は営業。
  • 年末年始は休み
    備考:
    12/29~1/3(計6日間)

入院者数

  • 定員:0
  • 利用者数:0

職員情報

  • 全体
    • 人数:8
    • 平均年齢:30
    • 男女比:38% : 63%
    • 未経験:20%
  • 医師
    • 人数:4
    • 平均年齢:40
    • 男女比:75% : 25%
    • 未経験:0%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:1
    • 男女比:0% : 100%

施設詳細

  • 全体
    • 病床数0
  • 訪問
    • 病床数:0

その他、設備

電子カルテあり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場なし

法人情報

医療法人社団つないりょうほうじんしゃだんつな

  • 設立
    • 代表者:上田 篤志
    • 資本金:1,100万円
    • 設立日:2021年8月1日
  • 上場企業
    • 上場していない

ホームページ

絆在宅クリニック国分寺周辺の診療所・クリニック

おがわ眼科のカバー画像

おがわ眼科

おがわ眼科

東京都国分寺市
診療所・クリニック

【募集】視能訓練士

キャップスクリニック国立のカバー画像

医療法人社団ナイズ

キャップスクリニック国立

東京都国立市 / 国立
診療所・クリニック
武蔵野皮フ科クリニック国立分院のカバー画像

医療法人社団青翠会

武蔵野皮フ科クリニック国立分院

東京都国立市
診療所・クリニック

【募集】看護師・准看護師

島井内科小児科クリニックのカバー画像

島井内科小児科クリニック

島井内科小児科クリニック

東京都福生市
診療所・クリニック

【募集】看護師・准看護師