レバウェル
たまき訪問看護リハビリステーションのカバー画像

株式会社ケア・リジョン

たまき訪問看護リハビリステーションの求人情報

埼玉県川口市 /

訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

川口市、蕨市全域と戸田市の一部で訪問看護サービスを提供しています。 事業開始から7年目に入り、医療機関など地域の連携各所からご好評いただいています。 2022年8月には事務所を移転し、今後も事業拡大を進めています。 今回は、事業拡大に伴う増員のためのスタッフ募集になります。 職場の雰囲気やスタッフ紹介も載せています。 気軽にホームページを覗いてみてください。 https://www.tamakihoukan.jp/ 基本的に社用車(軽自動車)での訪問となります。 訪問看護未経験の方、ブランクがあって不安という方でも、管理者を筆頭に先輩がOJTを通じて親切丁寧に指導してくれます。概ね、1~3か月程度で独り立ちする方が多いです。 オンコールに関しては、現在4人で持ち回りをしており、一人あたりの担当日数は7~10日程度となっています。 当事業所では、記録は電子カルテを使用しており、ソフトも訪問看護専用の物を採用しており直感的でスムーズに操作できます。タブレット端末や携帯電話などを各スタッフに貸与しており、業務効率化やスタッフ間での連携強化を図っています。 在宅看護に興味はあるけど… 「未経験だと不安」「ブランクがあってなかなか踏み出せない」 理由は様々ですが、まずは当ステーションを見学して雰囲気に触れてみませんか? 利用者様宅への見学同行訪問も随時受け付けいますので、是非お待ちしております! 在宅医療、訪問看護への良いイメージを持って帰って頂ければ幸いです!

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

たまき訪問看護リハビリステーションで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職種や事業所の垣根を越えた連携が可能! 安心して働ける体制です

たまき訪問看護リハビリステーションには、専門性の高い多職種のスタッフが在籍しています。当事業所の管理者は、皮膚・排泄ケア認定看護師。そのため、利用者さまからも褥瘡ケアやストーマケアの依頼が多いです。それ以外にも、リハビリ分野では理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍しており、利用者さまの多様なニーズに応えることができています。 スタッフには、一人1台ずつ社用携帯とiPadを貸与。訪問先でも分からないことや不安なことがあれば、その場でほかのスタッフに相談できるので安心です。また、当事業所ではMedicalCareStationというツールを使ってコミュニケーションをとっています。一人の利用者さまに関わる医師・看護師・介護士などの専門職がチームとなって、情報を共有することが可能。チーム内の誰かが入力をすると、iPadやパソコンにメールが届くよう設定してあるので、タイムリーかつスムーズに確認・やりとりができます。職種や事業所の垣根を越えて連携できるため、不安や分からないことを一人で抱え込まずに働ける環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

訪問未経験でも問題なし! 経験を積みながら成長できる環境です

たまき訪問看護リハビリステーションは、訪問サービス未経験の方でも活躍できる職場です。業務のレクチャーは基本的にOJTで実施。入職時点での経験やスキルと、利用者さまへの対応の難易度とを照らし合わせながら同行先を決め、実践的に業務を覚えていきます。同行回数2~3回を目処に先輩スタッフが習熟度を見極め、この利用者さまは任せても大丈夫! と太鼓判を押したら独り立ち。徐々にできる業務を増やしていき、入職後2~3ヶ月後を目処にオンコールも持ち始めます。 また、当事業所ではスタッフの積極的な外部研修参加も支援しています。業務に関わる内容であること、事業所内の勉強会で研修内容を共有することなど、条件はありますが、5万円以内で参加費用補助を行っています。過去には費用補助を受けて精神科訪問看護の算定研修を受講したスタッフも。ご自分の職域を広げたり、職能を高めたりするためにも、興味がある研修があればぜひ相談してください。

POINT
3

働きやすさ

ICT化の促進で残業時間を削減! 長期的な就業を叶えられる職場です

たまき訪問看護リハビリステーションには、プライベートと仕事を両立できる環境があります。入職時にリフレッシュ休暇が10日間付与されるので、有休がない段階でも必要なタイミングで休むことが可能です。また、夏季休暇は有休と別に3日間付与しており、8月~9月の間で好きな時期に取得できます。 また、ICT化を促進している当事業所では電子カルテを導入しています。1台ずつ貸与されるiPadで、訪問先やケアの合間など、どこからでも電子カルテを入力可能。スキマ時間を有効活用することで、残業時間の削減につなげています。 当事業所は、勤務する中でスタッフのライフスタイルが変化しても柔軟に対応していきたいと考えています。看護職・リハビリ職ともに産休・育休の取得実績があり、時短勤務については子どもの年齢による期間の上限を設けていません。自分のペースで現場へ復帰することができ、育児との両立を図りながら長期的に就業できる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

継続的ケアの指示があると定休日に訪問も。スタッフ全員で対応します

訪問看護というサービスの特性上、たまき訪問看護リハビリステーションでは休日の出勤を余儀なくされることがあります。排泄ケアや褥瘡ケア、点滴などの継続的な対応が必要な場合は、医師からの指示で一定期間毎日訪問するためです。 でも安心してください。もし定休日に訪問の希望が入った場合、当事業所ではシフト制で対応。誰か一人に負担が偏らないよう、できる限り配慮しています。「訪問看護は夜勤がないから」と転職を希望する方もいるようですが、当事業所では平均して月10回以内のオンコール対応や、コール対応では済まず実際に出動するケースも発生することは事前に認識いただきたい点です。「こんなはずじゃなかった」という状況を避けるためにも、面接の際にしっかり説明しますので、不安なことは何でも質問してください。

たまき訪問看護リハビリステーションの職場環境について

たまき訪問看護リハビリステーションの職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

38

未経験

90%

男女比

30%:70%

看護師・准看護師

平均年齢

36

未経験

90%

男女比

20%:80%

理学療法士

平均年齢

45

未経験

0%

男女比

100%:0%

介護事務

平均年齢

52

未経験

0%

男女比

0%:100%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

たまき訪問看護リハビリステーションの基本情報

事業所名

たまき訪問看護リハビリステーション(たまきほうもんかんごりはびりすてーしょん)

所在地

3330842

埼玉県川口市前川 2階

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR京浜東北線 バス10分

施設形態

訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

休業日

  • 曜日休み
  • 曜日休み
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み
    備考:
    12/30~1/3まで冬季休業

職員情報

  • 全体
    • 人数:11
    • 平均年齢:38
    • 男女比:30% : 70%
    • 未経験:90%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:4
    • 平均年齢:36
    • 男女比:20% : 80%
    • 未経験:90%
  • 理学療法士
    • 人数:1
    • 平均年齢:45
    • 男女比:100% : 0%
    • 未経験:0%
  • 介護事務
    • 人数:1
    • 平均年齢:52
    • 男女比:0% : 100%
    • 未経験:0%

その他、設備

電子カルテあり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場なし

法人情報

株式会社ケア・リジョンかぶしきがいしゃけありじょん

ホームページ

たまき訪問看護リハビリステーション周辺の事業所

ましろ訪問看護ステーションのカバー画像

ましろ株式会社

ましろ訪問看護ステーション

埼玉県川口市
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

きらめき訪問看護リハビリステーション川口事業所のカバー画像

株式会社メディウェルズ

きらめき訪問看護リハビリステーション川口事業所

埼玉県川口市
訪問看護ステーション
西川口訪問看護リハビリステーションのカバー画像

株式会社ライフタイム

西川口訪問看護リハビリステーション

埼玉県川口市 / 西川口
訪問看護ステーション
訪問看護ステーションルピナス川口のカバー画像

株式会社メディシステムソリューション

訪問看護ステーションルピナス川口

埼玉県川口市
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

訪問看護ステーション デューン東川口のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン東川口

埼玉県川口市
訪問看護ステーション