学校法人町田きそ学園
認定こども園境川幼稚園は、JR横浜線「古淵」駅より徒歩約10分のところにあります。1968年に幼稚園として開園し、2021年より幼稚園型認定こども園として認定されました。満3歳児から5歳児までを受け入れています。4歳児クラスのみ3クラス、ほかは2クラスで、それぞれ20名ほどのクラス編成です。異年齢保育も実施し、毎日園庭で学年関係なく皆で遊んでいます。担任以外のクラスの子どもたちとも日々関わる機会があり、多くの子どもたちの成長を実感できるのが魅力です。 満3歳児は学級担任1名、他3名の4名体制で、他の学級は学級担任1名と補助の先生1名の2名体制。経験の浅い職員のみでクラスを担当することはないので、担任にプレッシャーを感じ過ぎる心配はありません。 当園の職員は、20代~40代の保育士と幼稚園教諭、合わせて約35名が在籍。子どもの指導や保護者対応に困った時は、ベテラン職員にアドバイスをもらったり、皆で一緒に考えたりしながら働くことができます。
月収
225,000
円
〜
お子さまの指導に困ったら、ベテラン職員にアドバイスをもらいながら働けます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
認定こども園境川幼稚園は、子どもたちに熱い思いを持って全力投球する職員ばかりです。日々の子どもたちとの生活はもちろん、園内での行事は特に注力しています。遠足や作品会、誕生日会など、多数のイベントを実施。なかでも、各クラスごとに劇や歌、合奏をする発表会は、力を入れています。衣装や、小道具などは子どもたちが使いやすいように、過去のものも活用しながら、その子どもたちやクラスに合ったものを準備。良い発表になるように、細かいところまでこだわることができます。子どもたち一人ひとりにあったサポートをしたり、準備にも力をいれたりとやりがいを持って働けます。 当園は、保護者さまへの伝達も丁寧に実施。子どもたちが体調不良で早退するときも、お迎え時または電話でしっかりと、様子の変化まで細かくお伝えしています。また、連絡帳には毎日、その日起きたことや日常生活の中でできるようになったことなどを記載し、月末にまとめてお便りとして提出。送迎時の保護者さまに丁寧に報告もしています。保護者さまとも、できたこと・もう少しでできそうなことを共有し、感動も成長も一緒に実感できるのが魅力です。
異年齢保育を実施しているので、園庭ではさまざまな学年のお子さまたちと関われます
POINT
2
認定こども園境川幼稚園は、子育て中の方でも働きやすい職場です。職員には「自分が働きたい形で働いてほしい」「一度入ったら長く勤めてほしい」という思いから、働き方を柔軟に相談できます。産休・育休後の働き方については、パートに切り替えて勤務するか常勤のまま時短勤務にするか選択が可能。実際に、子育てをしながら働いている職員が多く在籍しており、育休後は時短で勤務されている方もいます。なかには、結婚を機に退職した方が非常勤として戻ってきたあと、常勤になった方も。子どもがいるから働くのを諦めるのではなく、どうしたら自分が働きやすくなるかを相談できる環境です。1人で悩むことなく、副園長と一緒に柔軟にキャリアを考えられ、実現できます。
送迎時やお便りで保護者さまと、お子さまの情報を共有。成長を一緒に実感できます
POINT
3
認定こども園境川幼稚園は、新卒・未経験の方やブランクがある方も安心して入職できる環境です。入職後1年目はフリーの職員からスタートし、いろいろな先生の指導方法などを見て、当園のやり方や、子どもたちとの接し方を徐々に覚えていけます。子どもたちや、園のことをしっかり理解したうえで担任になれるので心配いりません。 初めて担任を持つときには年中を担当することが多いですが、本人の希望と適正から担任する学年を判断します。副担任やフリーの先生には必ずベテランの先生が入るので、困ったことがあればすぐにフォローします。担任だからと1人で抱え込むことなく、相談しながら業務に取り組めるので安心です。 毎週・毎学期ごとに振り返りを行うほか、学年会も実施。振り返りの時間をしっかり設けています。 また、東京都、町田市主催の研修への参加を積極的に声掛け。対面の研修は、長期休暇中の開催が多いですが、勤務扱いになります。オンラインでも多く配信中なので、職員皆で一斉に見ることも。もし、休暇中に自宅で研修を受講した場合は勤務扱いになるので、振替としてお休みや時間休の取得が可能です。自分が学びたいと思ったものに関しては、会社の全面的なバックアップのもと積極的に研修に参加できるので、スキルアップできます。
認定こども園境川幼稚園は、発達障がいがある子どもたちや、特別な支援が必要な子どもたちもおり、指示がうまくとおらないことも。全員をまとめることが難しいと感じ、不安になってしまう方もいるかもしれません。 当園は、ベテランの先生が多く、フリーの先生も経験豊富な方が多く在籍しています。そのため、必ずベテラン職員がついて、クラスの活動をサポート。子どもたちの対応で悩んだ際は、ベテランの先輩たちに相談ができ、適切な関わり方をアドバイスしてもらえたり、一緒に考えたりできるので安心です。 発達障がいについての詳しい知識は、外部研修へ毎年参加することでフォローしています。さらに、町田市にある発達センターの先生を呼んで講習会を実施。クラスでうまくいかなかったときに見ていただいて、アドバイスをいただいたり全体で話を聞いたりしています。過去には、発達障がいの子どもたちの対応についての研修会に参加し、子どもたちとの日々の関わり方に活かしたことも。 発達に関する詳しい知識や経験がなくても、先輩職員からのフォローや外部研修を受けることで、安心して子どもたちたちと関わることができます。
認定こども園境川幼稚園(にんていこどもえんさかいがわようちえん)
〒1940036
東京都町田市木曽東3丁目16-17
学校法人町田きそ学園 ( がっこうほうじんまちだきそがくえん )