株式会社ライフサイクロペディア
ローズ訪問看護ステーション高円寺は、2007年に開業しました。看護師は約7名を配置しており、20代~40代がメインで活躍しています。スタッフ1人あたりの1日の訪問件数は、5~6件ほどです。訪問先は、電動自転車で15~20分程度の場所がほとんど。利用者さまは約8割が高齢者で、内科系疾患の処置やターミナルケアが多いことが特徴です。 当事業所は、訪問看護が未経験からでも、在宅看護のプロを目指せる環境です。入職後は、新人さんの経験やスキルに応じて、教育期間を調整します。基本的には3ヶ月程度で独り立ちとなりますが、半年ほどかかることも。本人が不安を解消できるまで、先輩スタッフがきちんと同行します。すぐに質問ができるため、新人さんも安心です。 訪問看護の仕事は、現場に1人で行き、患者さまの状況を正確に医師へ伝える必要があります。このほか、ケアマネジャーや介護職、リハビリ職などと連携しながら利用者さまを支えるため、必要な情報を選択し、相手に伝えるスキルが身につく環境。コミュニケーションスキルを磨きながら、利用者さま一人ひとりに寄り添える事業所です。