株式会社ベアハグ
東京都港区
整体院
ベアハグ赤坂見附店は、ベアハググループが運営する整体・ボディケアサロンです。お客さまは、20~80代までと幅広い世代の方がご来店。日頃の疲れやストレスの解消など身体のケアに通われている方が大半ですが、マラソン大会に出たり、ジムに通ったりする中で、トレーニング後のメンテナンスのために通われる方もいらっしゃいます。幅広い年齢層に対して、様々なニーズに応える施術を行えるところが魅力です。 業務委託の方は、お客さまの施術をすればするほど報酬が上がる歩合制です。最低保証制度もあるので、初めての方でも安心してスタートできます。スキルアップして指名が増えると、指名料のインセンティブも入ります。頑張った分はしっかり還元されるので、モチベーションを高く保って働くことができる環境です。 また、ライフスタイルの変化に伴い、働き方を柔軟に変更できます。業務委託で自信がついたら正社員にチャレンジ。正社員から副店長、店長に昇格した先輩スタッフも多数在籍中。業務委託のまま国家資格取得を目指して専門学校へ通う、結婚や出産を機に時短勤務に変更する、離職後にアルムナイ制度を利用して復職するなど長く働ける環境が整っています。
POINT
1
職場の特徴
研修で施術方法を習得できる! 未経験の方も安心してスタートできます
ベアハグ赤坂見附店は、未経験の方でもお客さまを獲得しやすく安心してセラピストデビューできます。 未経験の方は、入職前2週間程度研修を受け、ボディセラピーとフットセラピーを学びます。配属後は、研修で学んだ2種類の施術からデビュー。始めは「ワカバコース」で価格を少し低く設定してスタート。経験を積みながら徐々に定価まで上げていきます。「ワカバコース」では販促物もご用意していますので自分でもどんどん売り込みができます。店長が随時技術チェックを行い、独り立ちをサポートします。 また、当店は豊富な施術メニューをご用意しておりますので、新しい手技にもどんどんチャレンジしていきましょう。 整体コースは、高い技術力と解剖学などの知識も必要となるため、東京スポーツトレーナー学院で整体師免許を取得することでデビューが可能に。半年間の通学や資格試験対策も先輩スタッフがサポートしますので、着実にスキルアップしたい方にぴったりの職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
社員登用制度あり。目標達成に向けてモチベーションを維持しやすい環境です
ベアハグ赤坂見附店は、整体師の資格を取得し、すべてのコースに対応できるようになったら正社員も目指せます。正社員登用制度があるので、制度を利用して正社員へ。正社員になった後も、副店長・店長とキャリアアップが可能。年齢や経験は問いません。まずは「やってみたい」というあなたの想いを伝えることからスタートしていきましょう。店長昇格後は、OJTや店長勉強会などキャリアアップのフォローも手厚いので、マネジメントや技術指導のスキルを身につけることができます。また、当法人の役員は全員施術者からスタートしていますので困ったことやわからないことなどがあればいつでも相談することができます。キャリアアップ後も継続的に支援を受けられる心強い環境です。
POINT
3
働きやすさ
月2回の全社会議で横のつながりが生まれる。店舗間の連携がスムーズです
ベアハグ赤坂見附店を運営するベアハググループでは、新人スタッフからベテランスタッフまでが一同に会するミーティングを毎月開催。経営理念や方針の共有にも力を入れています。時代の変化に合わせて働き方や体制は変わっても、店舗の垣根を超えたコミュニケーションは健在で、店舗間で共通のお客様についての相談や情報交換など、普段から同じ組織で働く多くのスタッフと関わりを持ち、協力しあってお客様満足を実現しています。また、お客様だけではなく、スタッフ同士でも、「ありがとう」の声を掛け合う、お誕生日をお祝いするなどスタッフにとっても居心地の良い環境が整っています。
ベアハグ赤坂見附店では、お客さまとの会話も多めです。腰を痛めてご来店されたお客様にも「普段どんな姿勢で過ごすことが多いのか」「食事や睡眠は足りているか」などお仕事や私生活など不調の原因を探るためにたくさんの会話をします。細かく聞き取ることで身体の不調だけではなく、心の癒しやストレスの解消などもできるよう心掛けています。「セラピストは黙々と背中を押す仕事」と考えている方には、大きなギャップを感じることになるかもしれません。 しかし、店舗勉強会では、技術以外にもロールプレイングで会話の運び方なども学びます。予約の取り方なども手厚く指導が受けられるので安心してください。何を話して良いかわからないという方には、先輩スタッフが「天気の話をしてみたら?」「ネットニュースの見出しだけでもチェックしておくと良いよ」など会話のきっかけ作りからサポートも。様々な経験を積むことで、幅広い対応力も身につけることができますよ。
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:セラピスト 4年
医療系の専門学校に通い、身体に携わる仕事がしたいと考えていたときに、求人サイトでベアハグを見つけました。若い方から高齢者の方まで幅広い年齢層を対象に、身体をほぐしたり、身体の不調を改善したりする仕事をしてみたいと思ったんです。見学した際に、明るい雰囲気に魅力を感じて入職を決めました。
ベアハグでは整体師の資格を取得する際に、NPO法人が運営する学校に通い、10人前後のクラスで学びます。その過程で同期と仲良くなり、仲間と一緒に技術や知識を向上させることができました。横のつながりが強かったので、良い思い出になりましたね。 もともと、専門学校で勉強していたこともあり、障がいがある方への対応方法や体調が悪い方の原因などを自分の中で考えながら、施術するようにしています。お客さまにご満足いただけるとやりがいを感じます。
お客さまとはもちろんのこと、スタッフ間のコミュニケーションも多く、メンバー同士の仲が良いところが魅力です。同期との横のつながりや先輩との縦のつながりから、技術などを学び、自分の経験として身に付けることができます。
向上心があり、「技術や知識を身に付けたい」「経験を積みたい」という意欲的な方に向いています。そういった方に来てもらえると、受け入れる側も教えがいがあり、モチベーションが上がると思いますね。
お休みをいつ取るか自分で決められるので、連休にして旅行に出かけたり、2日行ったら1日休むというリズムにしたりと、調整がしやすい職場です。売上を伸ばしたいと思ったら、働く時間を伸ばすこともできるので、自由度が高く働きやすいですよ。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2006年
経験年数:セラピスト 17年
ベアハグに転職する前は、4年ほど化粧品会社、エステのお店で働いていました。私自身、昔からストレッチなど身体のメンテナンスをすることが好きだったので、エステと整体が一緒になっているところにすごく惹かれて入職しました。
整体がベースの手技なので、スポーツトレーナー整体師の資格を取得するために入職後は約半年間スクールに通う必要がありました。スクールに入らないと整体のコースを担当できないことも、教育体制がしっかりしているからなのだと思いました。そのほか勉強会もありますし、技術に対する研修制度が整っています。
さまざまなタイプのお客さまがいらっしゃるので、初対面の方とでも打ち解けられる能力が身に付く職場です。コミュニケーションを取ることが苦手な方もいると思いますが、お客さまと話をしていくうちに上手になっていきます。
歩合制なので、頑張った分だけ稼げる職場です。基本的に月8~9日もお休みがありますが、もっと出勤したい方は業務委託で働くこともできます。また、休みたいときにはしっかりお休みを取得できます。自分でコントロールして、プライベートと両立することが可能です。
結果がでたときに働きがいを感じます。お客さまに施術して、次のときに“すごく身体が楽になった”“ここが細くなった”と声をかけていただけるとすごくうれしいです。
〒1070052
東京都港区赤坂3-9-8 篠原ビル2F
株式会社ベアハグ(かぶしきがいしゃべあはぐ)