医療法人社団秀佑会
東海病院は、1967年に開設した長い歴史を持つ病院です。西武有楽町線「中村橋」駅から徒歩約7分と、アクセス抜群な場所に位置している当院。透析をメインに行っており、外科や内科といった一般外来も対応しています。透析の患者さまは1日40名から60名で、外来の患者さまは1日10名程度。60代以上の方がほとんどで、認知症の方や車椅子を利用されている方もいらっしゃいます。 当院は、長い歴史のなかで体制を根本から見直すことで、職員一人ひとりの声にしっかりと耳を傾ける職場へと生まれ変わりました。職員の意見を意識的に吸い上げることで、職員が自分の考えを発しやすい雰囲気を作っています。患者さまのためや一緒に働く仲間のために、さらなる職場改善に取り組んでいきたいとお考えの方に最適な環境です。
東海病院(とうかいびょういん)
〒1760023
東京都練馬区中村北2-10-11
医療法人社団秀佑会 ( いりょうほうじんしゃだんしゅうゆうかい )
POINT
1
東海病院では、職員同士の日常的なコミュニケーションを大切にしており、医事事務や副院長自ら、職員に声を掛けるようにしています。そのなかで、職員が自分の考えを気軽に発信したり提案したりしやすいような雰囲気づくりを心掛けている当院。職員から出た提案は即実行しており、たとえば、電子カルテや超音波の機材の導入は、職員に「導入したら効率よい業務ができる」といった意見をもとに実施しました。「入職後はこんなことをやってみたい」といったお考えのある方やチャレンジ精神のある方は、ぜひ当院でその思いを実現させてください。 当院には、20代から50代の職員が在籍。なかでも20代の職員が多く、休憩時間などに皆で楽しくお喋りするなど、穏やかな雰囲気に包まれています。 また、透析室が3つに別れており、1部屋につき3名から4名程度の職員で対応している当院。比較的小規模で職員数も少なめだからこそ、皆で一丸となって働けます。
POINT
2
東海病院の年間休日は、124日と多めです。4週8休のシフト制で、日曜日は固定でお休み。夏季休暇は3日間、年末年始休暇は4日間付与しています。希望休の提出日数制限も設けておらず、希望休はほぼとおります。また、有休は1時間単位で取得可能です。職場全体にお互いさまの精神が根付いており、子どもの急な体調不良も柔軟に対応しており、休みにくいといった雰囲気はありません。 当院では、残業時間はほぼ0です。透析治療は時間が決まっており、イレギュラー対応はほとんどなし。病棟勤務の場合も、次の勤務帯の職員と交代するため、わざわざ残ることはありません。ほぼ定時での退勤が可能で、ワークライフバランスも実現できます。 当院では、職員向けの食品販売を実施しています。サラダや冷凍食品、飲み物などを格安で購入できるため、自分で朝にお昼ごはんを作ってきたり、出勤前にコンビニで買ったりしなくても大丈夫。実際、職員からも大好評で、ときには売り切れることもあるほどです。福利厚生も充実しており、働きやすい職場です。
POINT
3
東海病院に入職後は、固定の教育担当者が付いてOJTを行います。期間は個人のスキルに応じて調整しますが、独り立ちの目安は半年間ほど。まずは先輩の仕事を見ながらサポートをし、そのあとは先輩のサポートを受けながら徐々に実践をしていきます。段階を踏んで少しずつ教えていくので、焦らずに業務に慣れていけます。 月に1回から2回ほど、薬剤や医療安全に関する勉強会を開催している当院。薬剤に関しては、製薬会社の外部講師を招いて講義を実施しています。業務時間内で学べるため、プライベートの時間を犠牲にする必要はありません。また、社外研修の参加費用も当院が負担しています。エンゼルケアのメイクの研修や、感染症対策など、さまざまな研修を受講可能。ご自身の希望する分野の知識を、費用負担なく働きながら学んでいけます。
東海病院では、なるべく固定の教育担当者を付けていますが、シフトの関係上いつも同じ職員が教えられるとは限りません。その都度、周りの職員でフォローしながら教育を実施。そのため、分からないことがあった場合は、新人職員が自らほかの職員に質問する必要があります。自分から話しかけることやコミュニケーションに苦手意識がある方は、大変な思いをするかもしれません。 しかし、当院は穏やかで温かな雰囲気で、周りの職員にも話し掛けやすい環境です。一緒に仕事をする職員数が少ないからこそ、日頃から密にコミュニケーションをとることができ、関わりやすさを感じられます。困ったことや分からないことがあれば、遠慮せずに声を掛けてもらってOK。質問してもらえれば、職員皆で丁寧にサポートします。手厚いサポートを受けながら、どんどんスキルアップすることが可能です。