
医療法人社団尽徳会
県西在宅クリニックの求人情報
茨城県古河市
診療所・クリニック
地域に根ざした在宅クリニック。 訪問診療と訪問看護の両方を経験できます
地域から信頼されている県西在宅クリニック。ケアマネジャーや病院の地域連携室からの訪問依頼が多いのがその証です。患者さまの年齢層は、80〜90代。認知症や神経難病、高血圧症や糖尿病といった疾患をお持ちの方を中心に訪問しています。個人宅よりも施設への訪問が多いことが特徴です。在宅を専門とするクリニックが少ない地域ということもあり、看護師として地域を支えていくという使命感ややりがいを持って働けます。 看護師は、医師と一緒に訪問診療を行うほか、1人で訪問看護も行います。当クリニックでは、ポータブル医療機器の勉強会を実施しており、しっかりと学んで業務を行えるのも、安心して働けるポイントです。病院とは違った在宅ならではの技術や知識を身につけられるので、看護師としてのスキルも高めていけます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
県西在宅クリニックで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
約3ヶ月間の同行訪問を実施。余裕を持って仕事に慣れていくことができます
県西在宅クリニックの新人さんは、はじめの3ヶ月間ほどは先輩看護師と同行し、訪問を行います。まずは訪問先への道を覚えるところからスタート。先輩のサポートを受けながら少しずつ訪問看護の業務を覚えていき、その後訪問診療についても学んでいくかたちです。時間をかけて段階的に仕事に慣れていくことができます。医療機器の使い方についてのマニュアルも用意しているため、いつでも確認ができるのもメリットです。 当クリニックは、定期的に外部研修へ参加する機会があります。地域の病院主催の事例検討会では、状況に応じた対処法を学ぶことが可能です。また、地域のケアマネジャーが集まる研修会にも参加できます。オンラインで顔を合わせながら話ができ、普段電話でのみやりとりしている方とも交流が深められる良い機会です。連携を取りやすい関係性を築けます。 また、別途参加したい外部研修があれば、必要に応じてクリニックの負担で参加可能。定期的に知識を深めたい方やスキルアップしたい方も挑戦しやすい職場です。
POINT
2
業務内容
多職種連携がスムーズ。毎日の情報共有で患者さまの状態を把握できます
看護師や医療事務、管理栄養士、理学療法士など、すべての職員が同じフロアで働いている県西在宅クリニック。訪問前後の時間を使って、多職種でコミュニケーションを頻繁にとっています。看護師から栄養士へ食事についての相談をしたり、栄養士が医師へ運動についての提案をしたりすることも。職種に関わらず相談しやすい環境があり、みんなで連携しながら患者さまを支えていけます。 当クリニックでは、毎朝の申し送りで患者さまの情報共有をしっかり行っています。また、月に1度はナースカンファレンスも実施。クレームが発生した理由の共有や再発防止についての話し合いを行っています。定期的に話し合いの場があるので、困ったことも1人で抱え込まずに働くことが可能です。
POINT
3
働きやすさ
無料の託児所完備! 子育て世代の方も活躍しやすい環境が整っています
県西在宅クリニックでは、無料の託児所を完備しています。預かることができるお子さんの年齢は、小学校5年生まで。午前9時〜午後6時までの間で託児が可能なので、子育て世代の方も働きやすい職場です。また、お給料とは別に毎月3000円分Quoカードを配布。コンビニでお菓子や好きなものを買うこともでき、ちょっとした気分転換に使うこともできます。 患者さまの情報は電子カルテを使用し記録と管理を行っています。記録をつけるタイミングは、個々の職員にまかせています。定時で帰宅したい方は、訪問先や訪問の隙間時間に記載、しっかりと落ち着いて記載したい方はクリニックに戻ってからと、ご自身でやりやすいタイミングで記録することが可能です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
患者さまの「待ってたよ」がやりがい。短い訪問時間でも信頼関係を築けます
県西在宅クリニックの職員1人あたりの訪問件数は、1日11件です。なかには、1件あたり10分ほどと、滞在時間が短い場合もあります。「患者さまと関わる時間が短く、忙しい中で関係性を築くのが難しいのでは」と不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当クリニックでは、短い訪問時間の中でも患者さまに寄り添った看護を実践し、信頼関係を築くことを大切にしています。治療中に患者さまのお話を聞き、気持ちを汲み取りながらケアを実施。日頃から、しっかりとした関係性を築いているため、訪問へ伺うと「待ってたよ」とうれしそうに声をかけてくれる方もいらっしゃいます。もし、コミュニケーションの取り方について悩みごとがある場合は、先輩職員に相談が可能です。困ったことがあればいつでも周りを頼ってくださいね。
県西在宅クリニックの職場環境について
県西在宅クリニックの基本情報
事業所名
県西在宅クリニック(けんせいざいたくくりにっく)所在地
〒3060205
茨城県古河市関戸1635
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団尽徳会(いりょうほうじんしゃだんじんとくかい)
- 設立
- 代表者:岩本 将人
- 設立日:2009年11月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 日常社会生活を送りながら、自宅で医師や看護師などの訪問を受けて、療養することを在宅医療といいます。 「訪問診療」と「往診」を組み合わせながら、24時間365日、ご自宅での療養生活を支えていきます。 患者様が少しでも快適な治療生活が送れるよう、患者様及びご家族の皆様を総合的にサポートさせていただきます。