
株式会社祥ファクトリ
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所の求人情報
神奈川県横浜市保土ケ谷区
訪問看護ステーション
介護予防に注力! リハビリ職と連携して利用者さまの生活をサポートします
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所は訪問看護事業や居宅介護支援事業などを展開する株式会社祥ファクトリの訪問看護ステーションです。理学療法士や作業療法士、言語聴覚士といったリハビリ専門職が多く在籍しているところが強みです。看護師とリハビリ専門職が密に連携を取り、ご利用者をサポートしています。スタッフは、基本的に本所の横浜ステーションと兼務します。 利用者さまは約50名で、ボリュームゾーンは要介護度2の方です。要支援の方も多いため比較的介護度が低く、リハビリをメインに利用されています。24時間体制で契約している方はほとんどいらっしゃいませんが、今後はオンコール体制を整えていく予定です。 当事業所の特徴は、介護予防に注力していることです。看護師は定期訪問が多く、血液データや骨密度の管理、食事内容のアドバイス、精神的なケアなどを行いながら利用者さまをサポートします。利用者さまがご自宅で長く生活できるように、重症化を防ぐことがやりがいにつながるお仕事です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
年間休日は125日と114日の選択制! 家庭と両立して働ける体制です
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所では、働きやすい環境作りに注力しています。年間休日数はライフスタイルに合わせて114日と125日のどちらかを選択することが可能です。休日は週休2日と年末年始、指定休の3種類で構成されており、指定休は2ヶ月ごとに付与されます。たとえば、年間休日が114日の方は2ヶ月ごとに0~2日、125日の方は約3日間の指定休を取得。お子さんの行事があるときも、休みやすい環境です。 なお、有休消化率は約9割ほど。ご自身やお子さんの急な体調不良などにも対応できるよう、入職後3ヶ月後には有休を付与しています。 また、当事業所はフレキシブルな働き方ができる職場です。たとえば、1日8時間の週4勤務のほか、1日の勤務時間を短くして週5日勤務することも可能。週30時間以上勤務される方を正社員雇用するなど、ライフスタイルにあった働き方を選べます。
POINT
2
職場の特徴
リハビリ職と看護師の意見交換が活発! 気軽に相談ができる体制です
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所では、スタッフ同士で意見交換を活発に行っています。たとえば、看護師が「利用者さまをお風呂に入れてあげたい」と相談すると、リハビリ職が「こういうフォローができます」といったことをアドバイス。利用者さまのためにやりたいことがあれば、多職種が実現に向けて連携します。リハビリ職と看護師が協力して働けるところが魅力です。 また、毎日の朝礼・夕礼は一緒に行うほか、月曜の朝にミーティングを実施。土日の利用者さまの状況やオンコール対応などを共有します。たとえば、利用者さまの息切れの要因について呼吸器疾患からくるものなのか、易疲労性によるものなのか、看護の視点とリハビリの視点から議論を行うことが可能です。 さらに、リハビリ職と看護師の単独ミーティングも行っており、看護師はミーティングとは別に週1回勉強会を開催しています。勉強会では、24時間対応の契約をされた方の情報共有を主に実施。スタッフ全員で利用者さまの理解を深められる環境です。 なお、1人1台スマートフォンを貸与しており、利用者さまについて相談があればLINEなどを活用してコミュニケーションが取れます。訪問時に写真つきで状況の説明や相談ができ、複数のスタッフからタイムリーに返答を得られることがメリットです。
POINT
3
教育・スキルアップ
新人さんに合わせた教育を実施! 不安がある際はいつでも同行訪問します
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所では、新人さんの経験やスキルに合わせた教育を行っています。入職後はオリエンテーションを行い、接遇や介護保険などについてレクチャー。介護保険の利用者さまへの対応経験がない看護師もいるため、事前に学ぶことで安心して働けると好評です。 また、先輩スタッフが付き、同行訪問を行います。引継ぎを兼ねており、午前中はAさんに同行し、午後はBさんに同行するというケースも。複数の看護師からさまざまな看護観やスキルを学ぶことが可能です。同行期間は新人さんの習熟度に合わせており、2週間の方もいれば1ヶ月ほどかける方もいます。入職時だけでなく、初めてのケースで不安があるときはいつでも同行訪問でフォローするので、不安を残さず業務を行える環境です。 なお、看護師経験半年ほどの方からベテランの方まで幅広く活躍できるところが魅力の当事業所。さまざまなスキルを持つ新人さんに対応できるようにキャリアラダーを導入しています。不足部分を漏れなく確認し、着実にスキルアップできるはずです。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
訪問の空き時間に事務作業を行って残業削減! 効率的に働けます
利用者さまと1対1でじっくりコミュニケーションが取りたいと思って、さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所に入職を希望される方もいるでしょう。 ただし、実際は60分という決められた訪問時間内にするべきことが多く、コミュニケーションを取りつつもテキパキと業務を進める必要があります。そのため、「のんびり働きたい」という方はギャップに感じるかもしれません。 しかし、訪問の合間の空いた時間には事業所に戻って、看護師同士や他職種・他事業所と情報共有をしたり、落ち着いて事務作業を行ったりできます。また、空いた時間を有効活用することで、残業の削減にも繋がっています。オンオフのメリハリをつけて働ける職場です。
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所の職場環境について
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所の基本情報
事業所名
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所(さかいりはほうもんかんごすてーしょんよこはまほどがやししょ)所在地
〒2400023
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町80-11 松村ビル 2F
施設形態
法人情報
株式会社祥ファクトリ(かぶしきがいしゃさちふぁくとり)
さかいリハ訪問看護ステーション・横浜 保土ヶ谷支所周辺の訪問看護ステーション

エフィラグループ株式会社
マカロン訪問看護リハビリステーション 和田町
【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士

株式会社モリモリ
みんなの訪問看護ステーション旭

株式会社AT
指定訪問看護アットリハ和田町