
社会福祉法人孝楽会
特別養護老人ホームけやき荘の求人情報
神奈川県横浜市神奈川区
特別養護老人ホーム
幅広い世代が活躍する施設。孤独感がなく、「チーム」で働ける職場です!
特別養護老人ホームけやき荘は、神奈川県横浜市神奈川区にある従来型の施設です。本館と別館の計4フロアに分かれており、施設内は日差しが多く入り込む明るい造りになっています。横浜の中心地でありながら、豊かな自然に満ち溢れた解放感ある職場です。同一施設内には、当施設と同じ社会福祉法人孝楽会を運営母体とするデイサービスと居宅介護支援事業所が併設しています。 定員数は、特養とショートステイ合わせて220名で、利用者さまの平均介護度は3.8程度。認知症の方や寝たきりの方のほか、胃ろうといった医療ケアを必要とする方もいらっしゃり、疾患やお身体の状態は利用者さまによってさまざまです。当施設では利用者さま一人ひとりに合わせた支援を行っており、お看取りにも対応しています。 当施設には、20~50代の職員が在籍しています。年齢層が幅広いため、どの年代の方でも馴染みやすい環境です。また、礼儀正しく明るい人柄の職員ばかりで、職種関係なく相談しやすい雰囲気があります。1日に出勤している職員数が多く1フロア6名体制で、1人きりになってしまう場面はほぼありません。業務中のフォローが行き届きやすいため、孤独感を感じることなく安心して働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
特別養護老人ホームけやき荘で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職種の壁を感じさせない話しやすい関係性。些細なことも気兼ねなく話せます
特別養護老人ホームけやき荘の職員は「利用者さまが喜ぶように」ということを常に考えながら仕事をしています。一人ひとりが日常の中の小さな変化に気づき、利用者さまと喜びを共有することを大切にしており、髪を切った方がいれば職員から“素敵ね”“綺麗になったね”とお話することも。そのため施設内は、常に多くの利用者さまから笑顔が生まれているような和やかな雰囲気があります。人と関わるのが好きな方や、気配りの得意な方が存分に力を発揮できる職場です。 職員の団結力が強いことも当施設の魅力の一つです。職種間の壁がなく、相談やアドバイスをし合える関係性が築けているので、悩みや困ったことがあれば気兼ねなくほかの職員に意見を仰ぎ、都度解決していくことが可能。先輩職員が親身になって答えてくれるので未経験の方も安心です。休憩時間や業務の隙間時間には、職員同士で仕事の話だけでなくプライベートの話をすることもあり、肩の力を抜いてほかのメンバーとコミュニケーションが取れる環境です。
POINT
2
働きやすさ
職員のワークライフバランスを重視! 子育て中の方も働きやすい職場です
特別養護老人ホームけやき荘は、ワークライフバランスを維持しやすい職場です。 介護職の残業時間は月に平均5時間未満と少なめ。研修の開催時間の都合により発生することもありますが、日常的には発生しません。就業時間内に終わらない業務は、次のシフトの職員に引き継ぐことでお互いに業務量を分散できています。 看護師は夜勤がないため、翌日に持ち越せない業務がある場合は残業になることもあります。ですが、職員数が充足していることもあり頻度は多くなく、1回の残業時間は30分から1時間程度です。 月3日の希望休は、ほとんどの場合希望どおりに取得することが可能。休暇制度も充実しており、夏季・冬季休暇として各4日付与しています。年間休日は約112日あり、プライベートの時間をしっかり確保できるため、心に余裕を持って働ける環境です。 また、当施設では子育て中の方を応援しています。「早番を多くしたい」といったシフトに対する要望には、できる限り応じられるよう配慮。職員間にも助け合いの精神が根付いているため、急なシフト変更に柔軟に対応することも可能です。休みの相談がしやすくシフトにも融通が利くため、女性はもちろん、男性職員の育休取得実績もあります。お子さんとの時間を大切にしたい方も安心です。
POINT
3
教育・スキルアップ
階層別研修あり! 費用補助も行い、職員の学ぶ意欲を後押しします
特別養護老人ホームけやき荘は、教育体制が整っています。 入職後は、1~2日かけて当施設の理念や食事・排泄・入浴介助、感染症対応、バイタル計測など基礎的なことを学んでもらう各課共通の座学研修を実施。 座学研修後、介護課では約1ヶ月間OJTを実施します。指導者を固定しない方式なので、複数の職員の技術に触れていく中で、自分に合った技術を身につけることが可能です。 看護課では週単位で指導担当の先輩職員がつき、業務の流れや進め方を教えていきます。まずは担当する2フロアの利用者さまのお顔とお名前を一致させてもらうところからスタート。少しずつ薬の管理といった業務をお任せしていきます。正社員の場合は、巡回診療の指示受けや状態観察などのリーダー業務にも少しずつ携わってもらいます。徐々に業務の幅を広げていけるので安心です。 当施設はスキルアップの機会も豊富です。毎月第1金曜日には、全職員対象の研修会を開催しています。 介護課では新人研修やリーダー研修といった勤続年数や役職に応じた研修のほか、おむつメーカーの方によるおむつ交換のレクチャーもあります。また、一定の条件を満たす必要はありますが、認知症実践者研修といった外部研修に費用負担なく出勤扱いで参加することが可能です。看護師の場合も、希望すれば施設のサポートのもと外部の階層別研修を受けられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまのお顔とお名前は、関わる過程で徐々に覚えていければ大丈夫です
特別養護老人ホームけやき荘は、利用者さまの人数が多いことが特徴です。そのため、利用者さまのお顔とお名前を一致させるまでは少し大変かもしれません。 そこで看護課では、利用者さまの薬箱に顔写真を貼ってお顔やお名前を認識できる取り組みを実施。利用者さまのことを覚えやすいのはもちろん、誤薬防止にも役立っています。 また、看護師・介護職員ともに日々の業務やイベントなどで利用者さまと関わりながら、徐々にお一人おひとりのことを覚えていければ問題ありません。 ほとんどの職員が1ヶ月ほどかけて覚えています。顔や名前を覚えることが苦手な職員も少しずつ覚えていけていますので、ご安心ください。利用者さまとのコミュニケーションを楽しみながら過ごすうちに気持ちに余裕ができると、さらに覚えやすくなっていくはずです。
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
転職について
入職した理由
体に不自由を抱える身内がいることもあり、以前から介護職に興味を持ってはいました。そろそろ本腰を入れて介護の技術を学び、役立てたいと思ったんです。施設の待遇や職員の方の印象も良くて、ここで働いてみたいという気持ちになりました。
働いてみての感想
未経験からのスタートだったので、最初は仕事に慣れるまでが大変でしたね。しかし、先輩方が優しく丁寧に教えてくれる環境だったので、今では仕事の流れや動きが把握できてきたという感覚です。 職員の方々に温かく迎え入れてもらえるので、職場に馴染むのに時間はかかりませんでした。
職場について
職場の魅力
職員同士のコミュニケーションがよく取れているところが、とても魅力に感じますね。当たり前のことをやっただけで“ありがとう”って皆が言ってくれるような雰囲気で、とても気持ちよく仕事ができています。 物価高で大変な中、福利厚生も充実していてありがたいです。理事長の計らいでお米や農園で作ったお野菜などの現物支給もあります。職員に対する思いやりが感じられてうれしいですね。
おすすめの方、向いている人
温和で感情のコントロールがしっかりとできる方だと、特別養護老人ホームけやき荘の雰囲気に合うと思います。 仕事をしていくと、利用者さまへの対応で悩むことが必ずあると思うんですが、それでも前向きにポジティブな思考で行動に移せるような方だと良いですね。
40代後半
職種:
雇用形態:契約社員
入職年月:2016年
経験年数:ヘルパー・介護職 7年
転職について
入職した理由
元々、介護の仕事に興味があったんです。介護業界に挑戦してみようかなと思っていたときに、たまたま前の職場で一緒だった友人が特別養護老人ホームけやき荘で働き始めていたので、その友人の紹介で入職しました。
働いてみての感想
最初の頃は、利用者さまのお顔と名前を覚えるのが大変でしたが、日を重ねるうちに利用者さまとコミュニケーションを深めて自然と覚えていけました。業務に関しても、ほかの先輩方のサポートが手厚いので、無理なく覚えていけたと思います。
職場について
職場の魅力
職場の雰囲気が良く、困ったときに相談しやすい環境がとても魅力ですね。上司の方にもなんでも相談しやすいし、職員の方々に支えられていると実感します。「こうしたほうが良いんじゃないか」という自分の考えが聞き入れてもらえるところも働き続けやすいポイントだと思います。
プライベートとの両立
毎月3日の希望休は、ほぼ確実に取得できています。残業もほとんどないので、プライベートとのバランスも取れています。
入社前後でギャップを感じたこと
入職前は、「排泄介助が大変なんじゃないか」と思っていたんですが、実際やってみると意外と問題なくこなせたなという感じでしたね。また、働く中で「こういう風に伝えたら上手くコミュニケーションが取れる」という認知症の方に適切に対応するスキルも自然と身につきました。大変だと思うときもありますが、それも良い経験となって今につながっていると思います。
特別養護老人ホームけやき荘の職場環境について
特別養護老人ホームけやき荘の基本情報
事業所名
特別養護老人ホームけやき荘(とくべつようごろうじんほーむけやきそう)所在地
〒2210864
神奈川県横浜市神奈川区菅田町1‐1
施設形態
法人情報
社会福祉法人孝楽会(しゃかいふくしほうじんこうらくかい)