レバウェル
居宅介護支援センターけいわ荘のカバー画像

社会福祉法人敬和会

居宅介護支援センターけいわ荘の求人情報

神奈川県厚木市

居宅介護支援事業所

回想法による「おとなの学校」カリキュラムを導入。市内でも歴史ある施設です

居宅介護支援センターけいわ荘は神奈川県厚木市にあります。当施設は、厚木市内でも歴史ある施設の一つで、敷地内には特別養護老人ホーム、居宅介護支援事業所、ケアハウスなどを併設しています。 当施設は1日25名~30名の方が利用しています。比較的自立度が高い方が多めですが、意思の疎通が困難な方も数名います。当施設では、昔を思い出す回想法を活用して頭と心に活気を取り戻す「おとなの学校」を導入。専用のテキストを使って、昔習った算数や国語の授業を職員が実施しています。当施設にはレクリエーション介護士1級を持つ職員も在籍しており、利用者さまが人との繋がりを感じられる場所作りを目指せる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

居宅介護支援センターけいわ荘で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

家庭状況に合わせた働き方が可能。人員配置も手厚く、無理なく長く働けます

居宅介護支援センターけいわ荘では、職員のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。たとえば、子育てや介護、習いごとの送迎などがあり通常時間帯で勤務できない場合でも、常勤のまま時短勤務に切り替えることができます。また、特定の日だけの勤務変更や夜勤の相談もでき、さまざまな雇用形態で職員をバックアップ。やる気のある職員が、家庭の事情でキャリアを絶たれることがないよう体制を整えています。 有休など休みの取りやすさも当施設の特徴。手厚い人員配置により、急な休みやシフト変更も職員同士でカバーできるようになっています。3日程度の連休を取得する職員もおり、プライベートの時間もしっかり確保しながら働ける環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

法人内異動も相談可能。職種の壁を越えてキャリアアップできる環境です

当施設の運営法人である「社会福祉法人敬和会」は、特別養護老人ホームやデイサービス、居宅介護支援事業所、地域包括センターなどさまざまな事業所を運営しています。法人内での異動も相談できるため、介護職員からケアマネジャーとなり施設外の地域包括センターで働くなど、事業所や職種の垣根を越えたキャリアアップを目指せます。 新人教育にはプリセプター制度を導入し、固定の教育担当者がマンツーマンでOJTを実施。1ヶ月後、3ヶ月後の目標を細かく設定し、新入職員のペースに合わせながら1年程度で独り立ちができるよう進めていきます。常に同じ担当者がついてくれるので、安心して仕事に集中できる環境です。無資格で入職した場合、法人の実施する研修センター事業で初任者研修を取得可能。費用はほぼ法人が負担するので、働きながら資格取得が叶います。

POINT
3

職場の特徴

幅広い年齢層の職員が活躍! 伝統行事を通じて職員の絆が深まります

居宅介護支援センターけいわ荘には、高校卒業したばかりの新卒生から70代まで、幅広い年齢層の職員が活躍しています。年齢による壁はなく、互いに声を掛け合う和気あいあいとした雰囲気。年配の職員が若い職員に対して孫を可愛がるように接していたり、年齢に関わらず職員同士が一緒に休憩を取ったりする姿も見られます。 職員が特に力を入れているのが、年に一度開催される納涼祭です。今年で開設41年目を迎える当施設の伝統行事で、利用者さまのみならず地域の方も交えて盛大に行います。職員の出し物では、積極的に意見を出し合いながら踊りや歌などに取り組み、職員同士の絆を深めています。利用者さまを笑顔にしたいと考える方にとって、やりがいを感じられる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

地域コミュニティとしての側面が強く、地域の憩いの場所としての温かい雰囲気を重視するデイです

居宅介護支援センターけいわ荘は、機能訓練など特定の活動に特化したデイサービスではなく、入浴や食事、レクリエーションを楽しむ昔ながらのデイサービスです。そのため、最先端のマシン運動やレクを想定されている方はギャップを感じるかもしれません。 利用者さまも地域の繋がりを大切にしており、井戸端会議の場のような感覚で来る方も。そのような利用者さまの思いを大切にするため、当施設では脳トレや書道、ちぎり絵など昔と変わらない内容でサービスを提供しています。利用者さまが、ほっと落ち着いて楽しめる環境作りに共感できる方でしたら活躍できる職場です。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職介護副主任

雇用形態:正社員

入職年月:2008

経験年数:ヘルパー・介護職 14

転職について

入職した理由

ヘルパー資格を活かせる職場を探していたときに、居宅介護支援センターけいわ荘でいきいき働いている職員を見て、私も一緒に働きたいと思い入職を決めました。

働いてみての感想

人間関係がとても良く、働きやすい職場です。初めての介護でしたが、丁寧に教えてもらえたので安心して仕事に取り組めました。

職場について

職場の魅力

職場の雰囲気が明るく、定期的に話し合う機会があるため、悩みを抱え込むことがありません。ベテラン職員も多いため、困ったときには安心して相談できます。 毎日選べる社食や、系列スポーツジムの優待など、福利厚生も充実しています。

おすすめの方、向いている人

与えられた仕事に対してやる気があり、笑顔で利用者さまと関われる方が、この仕事に向いていると思います。

プライベートとの両立

残業がなく休みも取りやすいので、家族との時間もしっかり確保できています。オンとオフを切り替えて働けています。

この仕事への思い

利用者さまから感謝の言葉をもらったときや、責任ある仕事を任されたときにやりがいを感じます。利用者さまに寄り添ってケアを行っていた際に、「あなたと会えて良かった」と笑顔で言われたことが印象に残っています。

その他

身につくスキル

移動、移乗などの身体介護技術や、認知症の方とのコミュニケーション能力が身につきました。また、利用者さまの状況を観察する能力が身につきました。

居宅介護支援センターけいわ荘の職場環境について

居宅介護支援センターけいわ荘の基本情報

事業所名

居宅介護支援センターけいわ荘(きょたくかいごしえんせんたーけいわそう)

所在地

2430203

神奈川県厚木市下荻野2117-2

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

社会福祉法人敬和会しゃかいふくしほうじんけいわかい

居宅介護支援センターけいわ荘周辺の居宅介護支援事業所

介護老人保健施設ケアセンター上依知のカバー画像

医療法人社団静寿会

介護老人保健施設ケアセンター上依知

神奈川県厚木市
介護老人保健施設通所リハビリテーション居宅介護支援事業所
ケアプランさくらなみきのカバー画像

医療法人悠々すこやか会

ケアプランさくらなみき

神奈川県厚木市
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

生活支援ステーションじょんのび あつぎのカバー画像

株式会社じょんのび

生活支援ステーションじょんのび あつぎ

神奈川県厚木市
訪問看護ステーション居宅介護支援事業所

【募集】看護師・准看護師

居宅介護支援事業所 モーメント厚木のカバー画像

株式会社ブレイブライフ

居宅介護支援事業所 モーメント厚木

神奈川県厚木市
居宅介護支援事業所
居宅介護支援センターのカバー画像

社会医療法人社団三思会

居宅介護支援センター

神奈川県厚木市
居宅介護支援事業所