後藤歯科医院の求人情報
埼玉県日高市
歯科診療所・クリニック
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
後藤歯科医院で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
意見交換がしやすい! 職員の意見も取り入れる風通しの良い職場です
後藤歯科医院は、和気あいあいとした雰囲気の職場です。当院は職員の関係性が良好で、仕事中はもちろん、昼休み中も活発にコミュニケーションをとっています。職員は、仕事の話からプライベートの話まで、何でも気軽に話せる間柄。関係性が良いことで、業務の情報共有もスムーズにできています。 また、当院は、風通しの良さも魅力の一つです。職員から挙がった意見を積極的に取り入れる姿勢を取っており、過去には診療器具や機材の導入を行ったこともあります。院長とも距離が近いため、必要に応じて情報共有や相談をしながら業務を進められます。ほかの職員と協力しながら、より良い診療を目指せる環境です。
POINT
2
働きやすさ
木・日の全休に加えて土曜の午後も休診。残業もほぼなく、無理なく働けます
後藤歯科医院は、メリハリをつけて働きやすい環境が整っています。駅からやや距離があるため、医院には職員向けの駐車場も完備。マイカー通勤を希望する方は、無料で使用可能です。 年間休日は120日以上。完全週休二日制で、木曜と日曜が休診日です。さらに、土曜日は午前中のみの診療であるため、午後の時間を有意義に使えます。また、有休も取りやすく、希望がほかの方と被った場合はそれぞれで調整する必要はありますが、基本的には希望どおりに取得できます。連休を取りたい人がいるときには、職員同士でフォロー。お互いに助け合いながら、できる限り希望を叶えています。 また当院は、残業がほとんどありません。来院数が増える繁忙期はありますが、原則完全予約制としており、急患の対応はまれです。仕事とプライベートをしっかり切り替えながら働けます。
POINT
3
教育・スキルアップ
実践に必要なスキルを現場で習得! 自分のペースでスキルアップできます
後藤歯科医院は、入職後のフォローが充実しています。入職後は、先輩職員がついてできることから徐々に挑戦。概ね3ヶ月での独り立ちを目指しますが、OJTの期間は明確に定めていません。必要なスキルを着実に身につけていけるよう、その方が安心して独り立ちできるまでしっかりとサポートします。 また、内容にもよりますが、外部研修への参加を希望する場合は、相談次第で法人からの補助を受けることもできます。ほかにも、当院にはホワイトニングの経験がある職員が在籍しているため、経験をもとにした指導を受けたり、アドバイスをもらったりすることも可能です。基本的な知識を習得しやすい環境なので、未経験の方も安心して入職してください。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
基本的なスキルが不安? ゆったりとした環境のなか経験を積んでいけます
後藤歯科医院は、1日の来院数が少なく、比較的ゆったりとした雰囲気の職場です。そのため、「とにかくたくさん経験を積んで、いろいろな技術を習得したい」という思いが強い方には、合わないかもしれません。 一方で、基本的なスキルを網羅的に学びたい方にとっては、うれしい環境が整っています。当院には、経験豊富なベテランの職員が多く在籍しているため、実践的なアドバイスを受けられます。加えて、院長やドクターとのコミュニケーションも取りやすく、分からないことを質問すれば答えてもらうことが可能です。実際に、当院から別の歯科クリニックに転職した方もいらっしゃいますが、どの方も転職先で問題なく業務に取り組むことができています。歯科クリニックで必要とされる一般的な知識やスキルは、しっかりと身につけられるので安心してください。
現場スタッフ紹介
60代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:1995年
経験年数:歯科助手 30年
転職について
入職した理由
後藤歯科医院に入職した理由は、歯科助手という職種に興味を持っていたからです。入職してからは、日々勉強だなと感じています。
職場について
職場の魅力
院長先生の人柄がとても魅力だと思います。患者さまにはもちろんですが、職員に対してもいつも優しく接してくれます。
プライベートとの両立
当院の休みは木曜・日曜と固定で決まっているため、プライベートの予定が立てやすくてとても助かっています。
後藤歯科医院の職場環境について
後藤歯科医院の基本情報
事業所名
後藤歯科医院(ごとうしかいいん)所在地
〒3501245
埼玉県日高市栗坪13-1
施設形態
診療科目
法人情報
後藤歯科医院(ごとうしかいいん)