レバウェル
おゆみの中央病院のカバー画像

医療法人社団淳英会

おゆみの中央病院の求人情報

千葉県千葉市緑区 / 鎌取

一般病院

県内屈指の整形外科手術症例を有する病院です!

おゆみの中央病院は2014年に開院した170床の一般病院です! 170床とコンパクトながら整形外科年間オペ症例数は1000件を超えるなど急性期領域でもしっかりと診療を行っている他、千葉市医療圏の地域リハビリテーション広域支援センターとして回復期リハビリテーションなども充実しています。また、在宅療養支援病院として月当たり500名程度の在宅診療も行うなど、急性期から生活期に至る幅広い診療を実現しています!

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

おゆみの中央病院で働く魅力

POINT
1

業務内容

病棟ごとにリハビリ室設置! 多職種間で相談・連携をしやすい体制です

おゆみの中央病院は、病棟単位でチーム医療を提供しています。各病棟に看護師、薬剤師、リハビリ職などが配置されており、一人ひとりの患者さまと長く向き合える環境です。 また、リハビリ室が各病棟に設置してあることも当院の特徴の一つ。患者さまは自分の病棟でリハビリを受けられるうえ、専任のリハビリ職だけでなく、病棟の看護師もリハビリを直接評価できる体制があります。そのため担当の患者さまを多方面から理解し、見守ることが可能です。 さらに、病棟ごとに職員が固定されているため、多職種間の連携にも困りません。1人の患者さまに対し、各専門職の立場から意見や相談を交わせます。このように、患者さまを中心とした仕事環境が構築されているため、より良い医療を提供できる職場です。

POINT
2

働きやすさ

有休消化率99%! 「休めるのは当たり前」という雰囲気の中で過ごせます

おゆみの中央病院は、ワークライフバランスを取りやすい職場です。2022年度の残業は平均7時間ほど。それも、「患者さまの容態が変化した」といったやむを得ない理由で発生した残業であることが主です。 また当院は、2次救急などの告示をしていないため、夕方から夜間帯にかけて予定外の入院はほとんどありません。長時間の残業が発生しづらく、勤務後の予定を立てやすい働き方ができます。 当院では、「職員が有給休暇を取るのは当たり前」という風土が出来上がっていることから、有休消化率は99%。また、年間の公休数は119日、うち希望休は月3日取得可能です。「病院だから休みを取りづらい」ということなく、オフをしっかり楽しめる職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

中途採用者も細部まで見守り、当院で働くことへの不安を解消します

おゆみの中央病院では、新人職員のスキルに合わせて丁寧に教育しています。特に、中途入職者に対してもフォロー体制は万全です。入職時に技術チェックシートを使ってスキルチェックを行い、今後の教育を定めていきます。「経験者だからできるでしょう」と任せきりにせず、誰もが着実にスキルを磨きながら働ける環境です。 さらに当院は、職員のスキルアップのための研修が豊富。たとえば、教育委員会を中心とした各種研修を定期的に開催しています。現地開催だけでなく、オンデマンド配信を利用するといった、参加しやすいオンライン開催も実施。看護師としての技術力アップに留まらず、接遇やマナー研修、緊急時対応など、幅広い知識を学ぶ機会を得られます。 ほかにも、クリニカルラダーを活用し、ラダー上位者には認定看護師取得支援をするといった、職能研鑽を手厚くフォローしています。入職後も看護師としてのスキルアップをはかれる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

焦らなくても大丈夫。先輩スタッフが当院での過ごし方を教えます

おゆみの中央病院には、いつもゆっくりとした空気が流れています。2次救急などの告示をしていないことから、緊急対応で焦ることが少ないためです。そのため、前職で3次救急などの忙しい病院を経験している人だと、「何もしていない気がする」と悩んだり、手持無沙汰に感じることがあるかもしれません。 しかし、当院では忙しく焦った処置対応がないぶん、患者さまとしっかり向き合える職場です。時間にゆとりがあるからこそ、患者さまとのコミュニケーション不足に悩むことがほとんどありません。「何をしよう」と悩む時間は、患者さまやご家族との対話に当てられます。 看護部長や看護師長を中心に、できるだけ声をかけてフォローします。環境の適応に焦る必要はないため、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

看護師・准看護師病棟

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

転職前までは急性期の病院で働いていたのですが、結婚を機にワークライフバランスを保って働きたいと思い、当院に入職しました。

働いてみての感想

病棟の先輩方がとても優しいです。質問に丁寧に答えてくださったり、困っていたら声をかけてくださったりと、明るい雰囲気の中で日々学びを深められます。

職場について

職場の魅力

病棟にリハビリ室があることに魅力を感じています。患者さまの回復や、成長を日々感じることができるので、看護師としてのやりがいにも繋がっています。

おすすめの方、向いている人

前向きに働き続けられる人が向いていると思います。看護師の仕事は何年やっても難しいですし、私も今でもよく悩みます。ですが、最初はできなくて当たり前なので、気にする必要はありません。困ったことがあったら一緒に解決していきましょう。

その他

仕事のやりがい

患者さまに「ありがとう」と言われたとき、とてもやりがいを感じます。この言葉を励みに、次も頑張ろうと思えるんです。

おゆみの中央病院の職場環境について

おゆみの中央病院の職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

37

男女比

31%:69%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

おゆみの中央病院の基本情報

事業所名

おゆみの中央病院(おゆみのちゅうおうびょういん)

所在地

2660033

千葉県千葉市緑区おゆみ野南6丁目49番地9

交通情報

車通勤可
  • JR外房線鎌取 バス10分

施設形態

一般病院

診療科目

一般内科消化器内科呼吸器内科循環器内科リウマチ科整形外科形成外科脳神経外科リハビリテーション科麻酔科糖尿病内科

対応件数

  • 平均外来件数:350 件 / 月
  • 平均オペ件数:100 件 / 月

入院者数

  • 定員:170
  • 利用者数:150

職員情報

  • 全体
    • 人数:350
    • 平均年齢:37
    • 男女比:31% : 69%

施設詳細

  • 全体
    • 病床数170
  • 一般病棟(急性期病棟)
    • 病床数:50
    • 配置基準:10 : 1
    • 2交替
  • 地域包括ケア病棟
    • 病床数:60
    • 配置基準:13 : 1
    • 2交替
  • 回復期リハビリテーション病棟
    • 病床数:60
    • 配置基準:13 : 1
    • 2交替

その他、設備

託児所あり電子カルテあり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所あり
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      無料駐車場有

法人情報

医療法人社団淳英会いりょうほうじんしゃだんじゅんえいかい

  • 設立
    • 代表者:理事長 山下剛司
    • 資本金:3,850万円
    • 設立日:1998年4月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 千葉市緑区エリアを中心に医業/介護事業サービスを展開しています。 現在運営している事業所は以下のとおりです。 (病院) おゆみの中央病院 (クリニック) おゆみの中央病院附属在宅クリニック おゆみの中央病院茂原クリニック おゆみの中央病院袖ヶ浦クリニック Jメディカルおゆみの (介護保険施設) 介護老人保健施設おゆみの (居宅サービス) おゆみの居宅介護支援事業所 おゆみの中央病院訪問看護ステーション おゆみの中央病院訪問リハビリテーション (地域包括支援センター) 千葉市あんしんケアセンター鎌取 千葉市あんしんケアセンター真砂 市原市地域包括支援センターちはら台

ホームページ

SNS

FacebookInstagram

おゆみの中央病院周辺の一般病院

たむら記念病院のカバー画像

医療法人財団みさき会

たむら記念病院

千葉県銚子市
一般病院

【募集】看護助手 / ヘルパー・介護職