レバウェル
グリーンハウス逗子のカバー画像

医療法人社団柏信会

グリーンハウス逗子の求人情報

神奈川県逗子市

介護老人保健施設

充実したイベントが特長の老健施設。利用者さまの笑顔がやりがいです!

グリーンハウス逗子は、神奈川県逗子市にある介護老人保健施設です。京浜急行バス逗17系統・葉桜行き「才戸坂上」バス停から徒歩約4分の緑豊かな場所に位置しています。 当施設では、入所・ショート・デイケアのサービスを提供しています。利用者さまの人数は、入所が65名、ショートが10名、デイケアが10名前後です。介護度は平均3ほど。重度の方は全体の4割ほどいらっしゃいます。デイケアをご利用の方には車いすの方は少なく、ご自身でお手洗いにも行ける方が多数です。医療依存度は低く、胃ろう、インスリン、バルーンが必要な方が各1~3名ほどいらっしゃいます。入所では、ターミナルケアの受け入れもしています。 当施設では、相談員を中心に企画したイベントが充実しています。以前は、フラダンス教室、音楽療法、書道教室、ちぎり絵教室、俳句の会など多数のイベントを実施していました。 コロナ禍で減っていましたが、今後は少しずつイベントを再開していく予定です。利用者さまが喜んでくださる姿を見るのが、職員にとってのやりがいになっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

グリーンハウス逗子で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員の連携強化や業務負担の軽減など、職員が働きやすいよう工夫しています

グリーンハウス逗子では、職員同士の仲の良さが自慢です。相手の気持ちを考えられるような職員が多く、職員同士で連携を取りながら業務にあたっています。 当施設では、朝・夕の申し送りをはじめ、カンファレンスや委員会を定期的に実施しています。意見が言いやすい雰囲気があるのが特長で、職員は年次や役職に関わらず対等な立場で話すことが可能です。カンファレンスやミーティングの際には、日々の生活の中で得た気付きや利用者さまからの意見なども報告し合っています。 当施設では、職員の負担軽減にも努めています。利用者さまの送迎は、運転専従の職員がメインで対応しており、介護・看護の職員には大型車での送迎は発生しません。また、入所の利用者さまの入浴介助は2名体制です。入浴専従の職員が在籍しているため、看護師が入浴介助をすることはほぼありません。

POINT
2

働きやすさ

子育て中の方も安心! 勤務時間の変更やシフトの調整にも柔軟な職場です

グリーンハウス逗子では、プライベート重視の方も、子育て中の方も働きやすい体制が整っています。シフトは早番、日勤、遅番、夜勤の4つのタイムテーブル制です。非常勤職員の場合は、勤務日や時間の相談にも柔軟に対応します。基本的に残業はほとんどなく、利用者さまの緊急受診や職員の人数が少ない場合など、イレギュラー対応が必要なときのみ発生します。残業時間に関しては職種により変動がありますが、月に0~20時間ほどです。 また、子育て中の職員も働きやすいよう、当施設では勤務時間の調整ができるようにしています。たとえば、日勤のみのシフトにしたり、保育園の送迎時間に合わせて勤務時間を早い時間帯に変更したり。変更可能な期間には特に制限を設けていないため、自身のペースで通常の勤務に戻すことが可能です。職員にはライフスタイルの変化に合わせながら勤務を変え、子育てと仕事を両立している方が多数います。もちろん、産休・育休の取得実績もあり、復帰率は8割ほど。ほとんどの方が職場に復帰しています。職場内では「お互いさま」の精神でフォローしあっているため、お子さまの急な体調不良によるお休みの際にも安心できる雰囲気があります。

POINT
3

教育・スキルアップ

施設内の研修もスキルアップ支援も充実。知識を深めたい方におすすめです

グリーンハウス逗子では、新人に対してOJT研修を行っています。教育は、主に職種ごとのリーダーが担当。先輩から入職者に対して積極的に声を掛けるため、もし悩むことがあっても相談しやすいはずです。これまで入職した職員は、およそ3ヶ月ほどで独り立ちしています。経験が浅い方やブランクがある方も、安心して業務を覚えられる環境です。 当施設では、職員への社内研修を必ず年に数回実施しています。衛生管理や防災などさまざまな委員会があり、研修の内容はその委員会の中で決定。過去には、感染対策・褥瘡・身体拘束などについて取り上げました。 また、当施設は資格取得や外部研修への参加に対する支援も充実しています。介護職であれば介護福祉士実務者研修、相談員であれば社会福祉主事資格を取得するための費用を一部支給しています。もし職員からの希望があれば、喀痰吸引等研修への参加も支援可能です。さらに、希望に応じて部署異動することもできるため、転職することなく多様なキャリアパスを描けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

デイサービスのみ送迎がありますが、職員は普通自動車を使えるので安心です

グリーンハウス逗子では、デイサービスのみ職員も送迎業務を行います。ハイエースやキャラバンなど、大型の自動車で送迎するイメージがある方は、運転に対する不安を抱かれるかもしれません。 しかし、当施設では送迎専従の職員が大型の自動車を使用しています。職員が運転するのは軽自動車や普通自動車のみのため、ご安心ください。通勤やプライベートなどで普段から自動車に乗っている方であれば、乗り慣れている大きさの自動車で送迎業務ができます。入職後、新たに大型車の運転に慣れる必要はありません。利用者さまのご自宅までの道順を覚えるだけなので、大きな負担はないはずです。

グリーンハウス逗子の職場環境について

グリーンハウス逗子の基本情報

事業所名

グリーンハウス逗子(ぐりーんはうすずし)

所在地

2490005

神奈川県逗子市桜山6-1355

施設形態

介護老人保健施設

法人情報

医療法人社団柏信会いりょうほうじんしゃだんはくしんかい

グリーンハウス逗子周辺の介護老人保健施設

介護老人保健施設なぎさのカバー画像

医療法人眞仁会

介護老人保健施設なぎさ

神奈川県三浦市
介護老人保健施設老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職 / 送迎・運転手