レバウェル

社会福祉法人ハートフル記念会

特別養護老人ホームしゃんぐりらの求人情報

神奈川県川崎市幸区

特別養護老人ホーム

ユニット型&従来型の両方を経験できる。安心して働ける環境が整っています

特別養護老人ホームしゃんぐりらは、JR南武線「鹿島田」駅より徒歩約5分、JR横須賀線「新川崎」駅より徒歩約10分の場所に位置する大規模介護老人福祉施設です。ユニット型と従来型の両方を併せ持っており、総定員数は230名。多床室194床、ユニット型36床を有しています。利用者さまの平均介護度は3.8~3.9ほど。看取りにも対応しています。 当施設は職員が安心して仕事に力を注げる環境を整えています。職員の配置はできるかぎり希望を考慮しており、介護経験の浅い方は人員体制の手厚い従来型からスタートが可能。フロアによってはショート夜勤とロング夜勤を選択できます。また、夜勤時は職員が無理なく休憩を取れるよう人員を増やしており、救急対応時も安心です。 当法人は地域包括支援センターや通所介護施設も運営。他形態の介護も経験してみたいという場合は法人内異動の相談も可能です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特別養護老人ホームしゃんぐりらで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

1年間のプリセプター制を採用。着実に独り立ちを目指せる教育体制です

特別養護老人ホームしゃんぐりらは、教育面の支援体制の構築に尽力しています。入職後の教育はOJT形式で、教育にあたる職員は固定していません。そのため、対応方法などで認識の違いがあっても軌道修正ができるよう、1年間のプリセプター制を導入。入職3~4年目の新人職員の気持ちが分かる職員が相談窓口としてサポートにあたります。 また、教育にはチェックリストを活用。段階ごとに範囲を広げながら着実に業務を習得していきます。さらに、年に3回面談を実施しチェックリストの自己・他者評価をもとに振り返りを行っているほか、3ヶ月に1回プリセプター会とプリセプティ会をそれぞれ開催。同じポジションの職員が集まって悩みを共有したり、意見交換したりと、横のつながりも大事に働ける環境です。 資格取得のサポート制度もあり、介護福祉士実務者研修は自己負担半額で受講できます。外部研修費用のサポートも行っているのでお気軽にご相談ください。

経験や希望に応じて配属先を考慮しているので、安心して介護に携わっていける環境です

POINT
2

働きやすさ

子育て世代も働きやすい! ライフステージが変わっても活躍し続けられます

特別養護老人ホームしゃんぐりらは、職員にとって働きやすい環境づくりを進めています。年次有給休暇の相談がしやすい雰囲気があり、特別休暇として12月から2月のあいだで3日間の冬期休暇を取得可能。残業は欠員時などに月15~20時間程度発生する場合がありますが、会議や研修は勤務時間内で終えられるよう業務改善に努めることで、残業時間削減に取り組んでいます。 子育て世代の方も働きやすい職場で、産休・育休からの復職率はほぼ100%と高水準。法人内では、男性職員の育児休暇取得実績もあります。復職後は休暇取得前に就いていたポジションを維持することができるので、ライフステージが変わってもキャリアを継続することが可能です。

困ったときは主任に相談できるので安心。職員が一致団結してケアにあたっています

POINT
3

職場の特徴

大切にしているのは誠実な対応。職員同士がチームでケアにあたっています

特別養護老人ホームしゃんぐりらには、20~70代までの幅広い年齢層の職員が在籍しています。ボリューム層は40代。職員同士がコミュニケーションを大切に日々の業務に携わっています。 当施設の職員が共通して大切にしていることは、誠実な対応をすること。対応に困ったときや失敗をしてしまったときには隠すことなく、すぐに報・連・相をするよう心掛けています。そのため、各フロアには必ず主任を配置。相談窓口として職員のフォローアップを行っています。また、報告を受ける管理者側も職員が誠実に報告・共有をしてくれたことにお礼の気持ちを伝えるなど、職員一人ひとりが一致団結。皆でより良いケアを目指して尽力できる職場です。 なお、法人研修会や委員会活動なども行っているため、系列の職員とも交流があります。横のつながりも大事にできる環境です。

他形態を経験したい方は系列のデイサービスへの法人内異動も相談できます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

遅番夜勤は長丁場? 職員の負担を軽減できるよう取り組みをしています

特別養護老人ホームしゃんぐりらでは、ロング夜勤とショート夜勤の2種類で夜勤を回しています。配属先がショート夜勤に対応する場合、遅番担当者は午後1時~午後10時までの長丁場となります。拘束時間が長くなるので、慣れるまでは大変に感じるかもしれません。 しかし、遅番担当の翌日は無理のない範囲で働けるシフトを組んでいるほか、遅番の回数が1人に偏らないよう配慮。また、遅番専従の派遣職員の配置や遅番要員の常勤を雇用するなど、職員の負担軽減に努めています。 遅番は拘束時間が長いぶん、利用者さまが就寝されるまでしっかりサポートができます。体力的な負担がかかる業務が続くわけではないので、心配は不要です。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

管理職・管理職候補(介護)施設長

雇用形態:正社員

入職年月:2004

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 27

転職について

入職した理由

特別養護老人ホームしゃんぐりらの開設時、立ち上げスタッフとして働かないかと当時の施設長から声をかけてもらったことがきっかけです。イベントの開催や研修・委員会の計画、看取り介護の開始など、現在も一緒に働いている立ち上げスタッフと必死になって創り上げてきました。

職場について

職場の魅力

スケールメリットを最大限に活かしているところですね。多床室・ユニット型の両方を完備していたり、法人内には事業所が複数あったりと、スキルアップにも最適な環境です。 また、特別変わったことがない限りはお休みがしっかり取れます。旅行のときに福利厚生を使ってホテルにお得に宿泊できるのもうれしいですね。

おすすめの方、向いている人

コミュニケーションを取れる方や自分も他人も大切にできる方に向いていると思います。対人援助職として専門性を極められる環境です。意欲があれば委員会の委員長や研修講師にもチャレンジできますよ。

この仕事への思い

振り返るとたくさんの思い出がよみがえります。初めて看取りに携わったこと、利用者さまといろいろなところに外出したこと。利用者さまが退所されるときにご家族の方から感謝の言葉を掛けていただくことは、私にとっての大きなやりがいです。

特別養護老人ホームしゃんぐりらの職場環境について

特別養護老人ホームしゃんぐりらの基本情報

事業所名

特別養護老人ホームしゃんぐりら(とくべつようごろうじんほーむしゃんぐりら)

所在地

2120033

神奈川県川崎市幸区東小倉6-1

施設形態

特別養護老人ホーム

法人情報

社会福祉法人ハートフル記念会しゃかいふくしほうじんはーとふるきねんかん

特別養護老人ホームしゃんぐりら周辺の特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム等々力のカバー画像

社会福祉法人春日会

特別養護老人ホーム等々力

神奈川県川崎市中原区
特別養護老人ホーム

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職

高津 山桜の森のカバー画像

社会福祉法人秀峰会

高津 山桜の森

神奈川県川崎市高津区
特別養護老人ホーム小規模多機能型居宅介護
特別養護老人ホーム新緑の郷のカバー画像

社会福祉法人 緑成会

特別養護老人ホーム新緑の郷

神奈川県川崎市高津区
特別養護老人ホーム