
鈴木歯科医院の求人情報
神奈川県横浜市旭区
歯科診療所・クリニック
温かい雰囲気が魅力の、地域密着型の医院。親子3世代で来院される方もいます
神奈川県横浜市旭区中希望が丘にある鈴木歯科医院は、開院から40年以上にわたり地域に根ざした運営を続けています。現在は計3台のユニットにて、主に虫歯・歯周病の治療に対応中。1日の来院者数は15~18名ほどで、患者さまの年齢はお子さまから高齢の方までさまざまです。中には親子3世代で来院するなど、付き合いの長い患者さまも。来院時はスタッフと世間話で盛り上がったり、差し入れをもらったりすることもあります。 また、スタッフの年齢層は20代から70代までと幅広いものの、人間関係は良好。仕事中はそれぞれの担当業務に集中して取り組みつつ、休憩時間には子育てや料理の話などを楽しんでいます。温かい雰囲気の職場で働きたい方にとっては、ぴったりの環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
鈴木歯科医院で働く魅力
POINT
1
業務内容
職種ごとの役割を明確化。自らの担当業務に専念し、じっくり技術を磨けます
鈴木歯科医院の特徴は、各スタッフの役割が明確であり、担当業務やスケジュールが職種ごとにしっかりと分かれている点にあります。その分、誰もが自分の仕事に専念し、着実にスキルを高めることが可能な環境です。 中でも歯科衛生士の場合、診療の予約枠を約45分と比較的長めに確保。患者さまとのコミュニケーションを大切にしながら、丁寧にクリーニングや歯磨きの指導を実施することができます。また、1週間に4件ほど患者さまの自宅や高齢者施設を訪問して診療を行う機会もありますが、基本的に往診日・時間は前日までに確定するので安心です。1日のスケジュールを事前に把握したうえで動けるため、一人ひとりの患者さまに落ち着いて対応できます。 一方で歯科助手は、電話対応や会計などの受付業務のほか、カルテの整理、診療の補助・準備・片付けなど幅広い業務を担当します。とはいえ、受付業務と診療の補助・準備は原則2名で分担しているので、自分の仕事に集中して取り組むことが可能。効率的に経験を積みながら、大きく成長していける職場です。

POINT
2
教育・スキルアップ
まずは業務の見学からスタート。自分のペースで無理なく独り立ちが可能です
鈴木歯科医院には、未経験の方も安心して働ける、万全の教育体制が整っています。たとえば歯科衛生士は、入職後院長の診療に立ち会い、先輩スタッフの補助の様子を見学するところからスタート。歯科助手の場合も、最初は先輩の電話対応や診療補助業務を見学し、それから実際の業務に挑戦してもらいます。このように当院では、はじめに業務の内容や患者さまへの声の掛け方、機材の位置などを確認することで、仕事全体の大まかな流れを掴んでもらうことを大切にしています。 さらに、歯科衛生士がクリーニングする際は、上の歯を新人スタッフ、下の歯は院長といった業務分担をしており、その場でフィードバックを受けることが可能です。SRPなどの作業も含めて、独り立ちまでの期間は個々のペースに合わせて決めているため、自信がつくまでじっくりと経験を積むことができます。 そのほか、業務に関する外部セミナーに参加する際には、受講費用を当院が負担しています。もちろん現場でも、分からないことがあれば理解できるまで丁寧にレクチャーしますので、近くの先輩や院長にも気軽に質問してください。
POINT
3
働きやすさ
残業はほぼなし! 非常勤なら半日勤務もOK。家庭との両立もスムーズです
鈴木歯科医院は、仕事とプライベートを両立しやすい職場でもあります。歯科衛生士の業務は基本的に予定どおりに進むため、残業はほとんどありません。院長の最後の治療が長引きそうな場合には片付けを院長が行い、スタッフは定時で退勤できるよう調整しています。 また、木曜日と日曜日が定休で、プライベートの予定を立てやすいことも当院の魅力の一つです。有給休暇も取得しやすい風土のため、休むときはしっかり休み、メリハリをつけて働いています。午前または午後のみの半日勤務も可能なうえ、非常勤の場合は勤務日数・時間の希望も最大限考慮。家庭を大切にしたい方やダブルワークをお考えの方など、それぞれの希望に合わせた働き方を叶えられる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
記録業務は紙と電子を併用中。とはいえ、今後は完全電子化を予定しています
鈴木歯科医院では現在、紙と電子を併用した記録作業を行っています。また、開院当時から使用している機材もあるため、最新設備の揃った歯科医院に勤務していた方からすると、「アナログ業務が多い」「機材が古い」と感じることがあるかもしれません。 しかし、当院では今後、記録業務はすべてデジタル化することを予定しています。院内の機材についても順次新しいものへと買い替えを行っている段階です。時代の流れに合わせてデジタルへの対応や最新設備の導入を進め、少しずつ環境を改善していきます。安心して業務に取り組める職場づくりを目指していますので、心配しなくても大丈夫です。
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2022年
経験年数:歯科医師 3年
転職について
入職した理由
開業から40年が経過する地域密着型の鈴木歯科医院でなら、自分の実力を100%発揮できると感じたことが入職の理由です。
働いてみての感想
少数精鋭の組織である分、自分に割り振られた仕事をきっちりこなすことが求められるので、非常にやりがいを感じています。特に、歯科医師として治療を行い、患者さまの状況が改善したときは大きな達成感を得られますね。 印象に残っているのは、前歯の根元が破折している患者さまに、抜歯後複数の歯を形成してセラミックブリッジ治療をしたところ、審美的にも機能的にも満足してもらえたことです。笑顔が増えてとてもうれしかったのを覚えています。
職場について
職場の魅力
歯科関連のセミナーに参加する際の費用を、基本的に医院で負担してくれることが魅力ですね。時間的な自由度も高く、その分スキルアップもしやすい環境であると感じています。
おすすめの方、向いている人
自分の仕事に真摯に向き合える方が向いているのではないでしょうか。あとは、歯科医師は治療時に患者さまに対して歯の状況の説明を行うので、コミュニケーション能力や情報を分析するスキルを磨きたい方にも向いている職場です。
プライベートとの両立
残業はほぼありません。空いた時間は勉強に使うことも多いですが、休日はしっかり趣味を楽しめていますし、仕事とプライベートのバランスは良好です。
入社前後でギャップを感じたこと
患者さまの年齢層は自分と同じくらいの方が多いものと想像していたのですが、実際には幅広い世代の方が来院されていて驚きました。
鈴木歯科医院の職場環境について
鈴木歯科医院の基本情報
事業所名
鈴木歯科医院(すずきしかいいん)所在地
〒2410825
神奈川県横浜市旭区中希望が丘138-1 第2西山ビル
施設形態
診療科目
法人情報
鈴木歯科医院(すずきしかいいん)