株式会社アイメディケア
千葉県流山市 / 流山セントラルパーク駅
有料老人ホーム
アイカーサ流山は、千葉県流山市にある住宅型有料老人ホームです。入居者さまの定員は20名。平均年齢は85歳ほどで、要介護度の平均は3.3程度です。介護職員が約6名在籍し、入居者さまへケアを提供しています。40代後半の職員が多い傾向にある当施設。同年代が多いため、フラットな関係性で働けるのが魅力です。 当施設では、フロア担当制を取っています。1フロアにつき10名の入居者さまがおり、職員は基本的に1人でケアを担当。そのため、多くの入居者さまと関われる環境です。「何時にどの入居者さまへこの介助が必要」といったようにスケジュールを意識して業務にあたるため、時間を管理する能力や臨機応変な対応が身につけられます。 教育期間は2~3ヶ月ほどが目安。先輩職員が現場で丁寧にレクチャーを行っており、入職後すぐに1人でケアを任せることはないのでご安心ください。「聞きやすい環境を整えるのが第一」という施設側の考えなので、気になったことはその都度、質問し解決していけます。業務に慣れれば自分のペースで働くことが可能。1人で黙々と仕事をこなすのが好きな方にはぴったりの職場です。
POINT
1
業務内容
介護職員がケアに専念できる環境を実現! 業務負担の軽減に注力しています
アイカーサ流山には、職員が介護業務に専念できる環境が整っています。 行事については月に1度程度、季節のイベントを実施。お花見や運動会、納涼祭など、法人で共通した催しを行っています。一方で、日々のレクリエーションの頻度は少なめ。ちぎり絵や塗り絵などといった内容が中心で、シフトの人数が確保されたタイミングで行っています。日常的にレクリエーションの準備に時間を取られることないため、目の前の入居者さまと向き合い、ケアに集中しやすい環境です。 当施設では、調理専従の職員を配置しているのが特徴の一つです。介護職員は調理をする必要がないため、業務負担の軽減に繋がっています。また、自立度が高い入居者さまが多いため、食事介助も見守りが中心。記録についても自分のタイミングでつけることが可能で、人数が少ないため時間も短く済むのが魅力です。業務負担の軽減に注力した職場で、無理せず働くことができます。
POINT
2
働きやすさ
ライフステージの変化にも柔軟に対応。無理なく長く働きやすい環境です
アイカーサ流山は、職員が働きやすい環境が整っています。希望休は月に2日まで申請が可能。有休の希望と合わせてシフトを作る段階で休みを組み込むため、ほとんどが希望どおりに取得できます。 また、残業は当日の急な欠勤や会議など、やむを得ない理由で発生することがあるものの、月10時間未満ほどと少なめ。だいたいは定時で帰ることができるので、仕事のあとに職員同士で食事に行くこともあります。プライベートの時間をしっかり確保できるのが大きな魅力です。 雇用形態の変更の相談も可能です。実際に、パートから正職員に、正職員からパートに変更した実績もあります。子育てや介護といった家庭の都合を考慮し相談に乗るので、安心感を持って働けるはずです。また、スキルアップを目指す職員のため、法人内における事業所間の異動を受け入れることも。働き方の選択肢が多いので、長期的に勤めたい方にはおすすめの職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
資格取得支援あり! 制度を活用してどんどんステップアップしていけます
アイカーサ流山では、資格取得支援を手厚く行っている点も魅力の一つです。勤続年数が1年以上の職員であれば、資格取得にかかった費用の一部を施設側で補助。実際に制度を利用し、介護福祉士実務者研修や介護福祉士、ケアマネジャーといった資格を取得した職員もいます。経済的な不安を感じることなく、どんどんスキルアップしていける環境です 外部研修についても受講可能です。過去には認知症の方の対応方法や排泄介助の仕方といった研修を、職員数名で受講しました。施設側からのセミナーの案内をもとに受講するのはもちろん、自分の苦手な業務の研修を見つけてきて、受講を希望してもOK。資格の取得時と同様、費用は施設側で一部を負担しています。日々の業務における先輩職員からのアドバイスと制度を活用しながら、成長していけます。
アイカーサ流山の入居者さまの平均介護度は2.5程度と比較的低めです。しかし、中には介護度が高い方もいらっしゃいます。車いすを使っている方やおむつをしている方が多いこともあり、介助の頻度も高めです。そのため、要介護度が高い方の介護経験が少ない方にとっては、負担に感じることがあるかもしれません。 そこで当施設では、無理に一人で業務を進めることがないよう、職員に周知しています。移乗介助や排泄介助については、必要に応じてヘルプを呼んで対応。「あと何人残ってるよ」「じゃあ私はこっちに入るね」など、声をかけ合いながら、皆で協力して業務を進められるので安心です。特に、新人さんが1人で不安な思いをしないよう、経験豊富な職員がフォローしています。業務負担が偏らないよう、職員への配慮も忘れない環境です。
50代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:サービス提供責任者 4年
当初のきっかけは、人材会社からの紹介です。「未経験者にもしっかりとしたOJTを実施してくれる」と聞き、そこに惹かれて入職しました。
職員間での意見交換が活発で、建設的な話し合いができることが魅力ですね。ご家族とも協力しながら、入居者さま一人ひとりのためを考えた介護ができる環境です。
不器用でもコツコツと取り組むことができる方に向いていると思います。努力できる方とぜひ一緒に働きたいです。
残業がほとんどないのがありがたいですね。プライベートの時間もしっかりと確保でき、オン・オフをしっかりつけて働けています。
平均年齢
0歳
未経験
0%
男女比
NaN%:NaN%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
〒2700151
千葉県流山市後平井200-3
株式会社アイメディケア(かぶしきがいしゃあいめでぃあけあ)