
医療法人社団隼整会
新浦安整形外科クリニックの求人情報
千葉県浦安市
診療所・クリニック
スキルアップを目指せる職場! 循環器科や整形外科などの経験を活かせます
新浦安整形外科クリニックは、JR京葉線「新浦安」駅から徒歩1分ほどの場所にあるクリニックです。1994年の5月に開設した無床クリニックで、日々150名~180名ほどの患者さまを診察。お子さまからお年を召した方までさまざまな年齢の方を診察しており、数多くの症例に対応しているので、整形外科の経験をお持ちの方も、さらなるスキルアップが目指せる職場です。 当クリニックは、患者さまの痛みを迅速に取り除いて、早期に社会復帰をしていただくことを目的としています。手術をはじめとする処置は、患者さまの希望に沿ってスケジュールを決定。患者さまの症状によっては当日に手術を行うこともあるため、スタッフは臨機応変な対応力とスピード感が求められる場面が多々あります。そのため、先のことを想像しながら仕事にあたれる方や、主体的に行動できる方が活躍できます。 また、整形外科未経験の方も、これまで培ってきた経験を活かしながら成長できる環境があります。たとえば、循環器科のキャリアがある方は、全身状態を把握するスキルに長けているため、患者さまの細かい変化をほかのスタッフに伝えることが可能です。これまでの経験を活かしつつ、スタッフ同士で知見を共有しながらスキルアップができます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
新浦安整形外科クリニックで働く魅力
POINT
1
業務内容
経験豊かな看護師長が教育担当! さらなるスキルアップを目指せます
新浦安整形外科クリニックにおける基本的な教育方法はOJTです。当クリニックに入職後は、看護師長がついて指導します。教育期間は、その方の知識やスキル、キャリアなどによって異なるものの、1ヶ月~3ヶ月程度を予定。質問や悩みがあればしっかり相談に乗るので、安心して入職してください。 当クリニックは整形外科に特化しており、高度で正確な医療を提供している自負があります。一般整形外科やスポーツ整形外科、ペインクリニック、リハビリテーションなどの科目を掲げ、さまざまな症例に対応。医師や看護師などは、知識豊富でスキルの高いベテランがそろっています。熟練された技術を近くで見て学べるところも、当クリニックの魅力の一つです。
POINT
2
働きやすさ
変形労働時間制を取り入れて、時間外労働の削減に取り組んでいます!
新浦安整形外科クリニックでは、スタッフ全員が「なるべく、勤務時間内に業務を終わらせましょう」というスタンスで働いています。まれに、診療終了間際に来院した患者さまの処置で30分ほど残業になることもありますが、ひと月の平均残業時間は3時間~5時間程度と少なめです。オンとオフのメリハリを付けて働けます。 また、当法人は、変形労働時間制を導入しています。たとえば、午前中の診察が伸びた場合、午後に状況が落ち着いていれば、定時を前倒しして、早めに退勤することも。なるべく時間外労働を発生させないよう、状況に合わせて対応をしています。 当クリニックで働くスタッフは素直な人柄の方ばかりです。頼みごとをしたときなど、気持ちよく引き受けてくれる方が集まっているため、業務を円滑に取り組める環境が整っています。
POINT
3
職場の特徴
スタッフ同士で助け合う精神が根付いているため、気持ち良く働けます!
新浦安整形外科クリニックで働くスタッフの人数は11名ほどで、看護師や事務、放射線技師、理学療法士など、さまざまな職種のスタッフがいます。当法人の看護師の平均年齢層は50代で、勤続年数が10年、20年という方も在籍。ベテラン看護師がそろっているため、これまで培ってきた知識やスキルを活かしつつ、お互いに切磋琢磨しながら働けます。また、困ったときは、フォローし合いながら業務を遂行している方ばかりなので、周りのスタッフとの関係性を大切にしながら働きたい方にもおすすめの職場です。 当クリニックの医師や看護師、理学療法士などは、同法人の新浦安整形外科で勤務することがあります。さまざまなスタッフと関わるため、自身の経験を活かしつつ、他職種のスタッフの意見も取り入れて、患者さまに最適な看護を実践したい方は、やりがいを持って働けます。
新浦安整形外科クリニックの職場環境について
新浦安整形外科クリニックの基本情報
事業所名
新浦安整形外科クリニック(しんうらやすけいせいげかくりにっく)所在地
〒2790012
千葉県浦安市入船1-4-1 イオン新浦安店6階
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団隼整会(いりょうほうじんしゃだんじゅんせいかい)
- 設立
- 代表者:遠藤昭彦
- 設立日:1998年12月1日
- 上場企業
- 上場していない