医療法人社団郁信会
いくこ歯科医院は、京急線「梅屋敷」駅、JR線・京浜東北線「蒲田」駅、徒歩約10分の場所に位置しています。1日の来院数は20名ほど。予防治療が多く、お子さまから高齢の方まで幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。長いお付き合いをいただいている患者さまばかりで、なかには20年以上もの間通院されている方も。患者さまが治っていく過程を見られることに、やりがいを感じられる職場です。 当院では、患者さま一人ひとりに寄り添った治療を実施しています。初回カウンセリングは1時間程度。チェアタイムは30分から1時間で、患者さま一人ひとりに対して丁寧な診療を行っているのが魅力です。 住宅街に位置しており、ご近所の方が家族ぐるみで来院されることもある当院。治療を希望しない患者さまも相談をするために来院されるほど、地域に密着しています。地域との絆を感じながら働ける歯科医院です。
時給
1,400
円
〜
患者さまとの対話を大切にする歯科医院。個々に寄り添った治療ができます!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
いくこ歯科医院は、院長が常にスタッフと同じ目線に立って会話していることもあり、相談しやすい雰囲気があります。院長から丁寧な対応を受けたことがきっかけで、患者の立場から入職に至ったスタッフもいるほど。質問しやすいので、未経験の方も安心です。 新人さんに対する接遇教育に関しては、院長とスタッフで協力して行っています。たとえば、高齢の患者さまにはお見送りの際にスタッフがドアを開けたり、段差のある場所をお教えしたりするなど細かくレクチャー。院長が見て気になることがあればフィードバックし、その都度新人さんに直していってもらう方針です。一方で、院長自身では気付けないことをスタッフから学ぶ姿勢もあり、役職や職種を問わず自分の声を伝えやすい環境。歯科医院で働くのは初めて、という方も積極的にサポートしますので、分からないことがあれば何でも聞いてください。
帰るときに「ありがとう」と声をかけてくださる患者さまも。スタッフのやりがいです!
POINT
2
いくこ歯科医院は、勉強熱心な方が活躍できる環境を整えています。 歯科衛生士は入職後、テキストを用いた座学研修からスタート。業務に必要な基礎知識を一から身に付けられます。研修内容は、歯周病や虫歯の原因・治療法に関すること、MFTの方法、仮歯の調整・仮着についてなど、さまざまです。 インプットが進んだあとは徐々に現場に入り、先輩職員の様子を見て、実際の動きを学んでもらいます。段階を踏んで、着実に業務を習得していける環境です。 また、外部研修は任意参加で2ヶ月に1回から1ヶ月に1~2回のペースで実施。過去には、歯周病についての新しい治療方法の知識を深めたこともあります。行きたい研修があれば相談次第で受講が可能で、費用は院が全額負担。受講した内容は、スタッフ同士で共有しています。勉強会としてしっかり時間を設けることもあれば、片付け・準備中に口頭で伝えることも。専門性を高めたい方にぴったりの環境です。
高齢の患者さまには歩行のお手伝いをすることも。一人ひとりに寄り添えます
POINT
3
いくこ歯科医院は、スタッフ間の人間関係の良さが魅力です。穏やかで優しい人柄のスタッフばかりで、コミュニケーションが活発。月1回ほど実施している土曜日の午後診療や、定期的に行われる保育園検診の後は、院長を含めたスタッフ皆で食事に行く温かい関係性です。「先月は焼肉だったから、今月は中華にしようか」といったように、院長以外のスタッフ同士で行きたいお店を決めることが可能。スタッフ全員が食事会を楽しみにしています。仲間と交流を深めながら働ける歯科医院です。 日々の休憩時間には、スマホのゲームや昼寝、外出など、それぞれが好きな過ごし方をしています。ほど良い距離感を保ちながらも困ったときには助け合える、心地良い関係性です。
診療時にカメラを積極的に活用! 撮影方法は丁寧にレクチャーします
いくこ歯科医院では、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。人見知りの方の場合、入職当初は患者さまとどのように話せば良いか悩むこともあるでしょう。また、慣れないうちは仕事内容が分からず、ついていけないことを不安に思うこともあるかもしれません。 だからこそ当院では、未経験の方やブランクがある方には3ヶ月から半年間ほどかけてじっくりと研修を行います。入職後は、滅菌の仕方といった基本的なことを含め、1日の業務の流れを一つひとつレクチャー。研修項目を作り、丁寧なフィードバックを実施します。歯科医院で働くのが初めてという方も、分かりやすい環境です。 当院では、口腔内カメラを積極的に活用。豊富な症例写真をパソコンで表示しながら学べるので、知識やスキルを多く身に付けることもできます。 患者さまとのコミュニケーションに困ったら、先輩スタッフがいつでもフォローに入ります。最初は人見知りだったスタッフが、周りにサポートにされながらだんだん慣れて一人前になった例もあるので、安心して相談してください。
いくこ歯科医院(いくこしかいいん)
〒1440052
東京都大田区蒲田1-2-5 ビューハイム1F
医療法人社団郁信会 ( いりょうほうじんしゃだんいくしんかい )