レバウェル
ふるさぽーとワークのカバー画像

株式会社ふるさぽーとNEXT

ふるさぽーとワークの求人情報

大阪府大阪市平野区

就労継続支援B型

事業所の未来を自分たちの手で! 主体性をもって支援や運営にあたれます

ふるさぽーとワークは、Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅より徒歩約3分の場所に位置する就労継続支援B型事業所です。2023年10月にオープンしました。 当事業所では、パンや大福といったといった食品の製造を行っており、障がいのある方々に生産活動の機会を提供しています。活動を通じて、利用者さまが就労に必要な力を身につけられるようサポートするのが、当事業所の役割です。 1日あたりの利用定員は20名で、現在の利用者数は1日5名程度。利用者さまの年齢層は20~50代と幅広く、精神疾患を抱えている方が多くいらっしゃいます。 当事業所は、職員一人ひとりが主体性をもって働ける職場です。支援の進め方について、職員全員で日々対話を重ねながら、事業を運営しています。今後は週1回のミーティングを実施し、皆がより気軽に意見交換できる場を作っていく予定です。また、より安定的に事業を運営し、利用者さまへの支援を継続するため、外部との連携や営業にも力を入れていきます。職員が自分たちの手でこれからを創り上げていける職場です。 また、当事業所では利用者さまに楽しんでもらうことを第一に考えた支援を行っています。基本的な活動内容は決まっているものの、その日にいらっしゃる利用者さまに合わせて、臨機応変に変更が可能です。新しいことにもチャレンジしながら、利用者さま一人ひとりにしっかり寄り添っていけます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ふるさぽーとワークで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

「職種を兼務」「支援に注力」など、自分に合った道を追及できます!

ふるさぽーとワークは、職員が自分に適したスキルを磨いていける職場です。 サービス管理責任者については、複数の選択肢を用意しています。「管理者を兼務し、事業の運営に必要な力を身に着けたい」という方には、外部のマーケティング研修などに参加する機会を提供。受講費用を当事業所の母体である株式会社ふるさぽーとが全額負担します。また、職員は勤務時間扱いでの受講が可能です。会社のバックアップのもと、運営に関するノウハウを身に付けることができます。 一方で、「利用者さまの支援に専念したい」という方の希望も尊重しています。サービス管理責任者として、利用者さまと定期的な面談を行ったり、個別カリキュラムを作成したりしながら、利用者さまが通い続けられる環境づくりに注力することも可能です。 さらに、希望者は他事業所との合同事例検討会に参加することも可能。さまざまな症例に触れながら障がいについての理解を深められます。 また、当事業所では、職員同士でスムーズに連携し、コミュニケーションエラーを防止するための対策として「ノンテクニカルスキル研修」を実施しています。この研修では、伝え方・物の考え方・行動力など、7つの習慣を1年間かけて身に付けることができます。 職員皆が実践的なスキルを習得し、活躍できる職場です。

POINT
2

職場の特徴

フランクに声を掛け合う職場! 系列事業所と横のつながりも持てます

ふるさぽーとワークは、職員同士でフランクにコミュニケーションを取り合える職場です。職場の人間関係は良好で、業務の合間には和気あいあいと会話する場面も。「朝の業務はうまく進んだ?」「パン作りは順調?」など、気軽に声を掛け合っています。一方、業務中は仕事モードのスイッチをオンにして、利用者さまのサポートや作業に集中しています。メリハリをつけて働ける環境です。 法人内では、感謝祭や方針発表会と称して食事会を開催し、職員同士が関係性を構築する機会を設けています。また、業務上ではChatwork(チャットワーク)というツールを使って法人内の系列事業所と連携。業務を依頼したり、材料を取りに行ったりと、他事業所の職員同士が関わる機会も多くあるので、横のつながりも大事にできます。 また、サンクスコイン制度という取り組みも実施。法人内の職員同士が「ありがとう」のコインを送り合う制度で、感謝の気持ちを伝え合っています。会社全体で、皆が気持ち良く働ける環境づくりに努めています。

POINT
3

働きやすさ

土日休み&残業ほぼなし! プライベートと仕事の両立が図りやすい職場です

ふるさぽーとワークは、職員にとって働きやすい環境が整っています。完全週休2日制で、プライベートの予定を組みやすい土日休みです。夏季休暇と年末年始休暇も取得できます。 また、残業時間は月5時間以下と少なめです。当事業所では、利用者さまへのサービス提供後、退勤時間までに約3時間の余裕を持たせています。また、業務の役割分担を明確に行い、計画的な運営を心掛けています。送迎担当者が事業所に戻った際には、基本的にすべての作業が完了している状態です。定時帰宅が叶いやすい環境です。 福利厚生が充実しているのも当事業所の特徴です。施設内では150円で食べられる手作りの昼食を提供しており、職員に喜ばれています。 また、サンクスコイン制度では、職員が感謝を伝え合うだけでなく、貯めたサンクスコインをアミューズメント施設のチケットや豪華景品に交換することが可能です。 なお、当法人の事業所では、多くのスタッフが子育てをしながら活躍中です。育休・産休の取得実績もあり、育児中の方も安心して働ける環境を整えています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

声がけの仕方に悩むことも? 周りの職員が一緒に最適な方法を考えます!

ふるさぽーとワークでは、利用者さま一人ひとりに合わせて、声掛けを行っています。 利用者さまによって、障がいの特性や得意な活動、作業のペースなどは異なるためです。また、一人の方でも、お体の調子や精神状態によって、いつも作業が同じようにできるとは限りません。 そのような中、職員が一方的に指示をすると、利用者さまが気分を害されてしまうこともあります。利用者さまのモチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。 職員は、利用者さまの体調やお気持ちを考え、利用者さまのお力を引き出せるように、作業内容の提案やアドバイスをすることが大切です。障がい者支援が初めての方は、利用者さまとのコミュニケーションの取り方に慣れるまで、難しさを感じるかもしれません。 しかし、心配は不要です。入職後は先輩職員と個別に話し合いながら、利用者さま一人ひとりに合った対応方法を学んでいけます。また、利用者さまとの関係構築に躓くことがあれば、ほかの職員がフォローに入ったり、職員と対話をしながら一緒に対応の仕方を考えます。ベストな方法を周りの職員とともに探しながら、ゆっくり環境や利用者さまに慣れていってくださいね。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

生活支援員

雇用形態:正社員

入職年月:202310月

経験年数:生活支援員 1

転職について

入職した理由

もともとは本社の人事部で採用という全く別の仕事をしていました。障がい者支援に興味があり、法人が就労支援サービス事業を立ち上げる際に声を掛けてもらいました。事業所の雰囲気もすごく良く、職員の方々が話しやすい方ばかりだったことも入職の決め手となりました。

働いてみての感想

利用者さまは、初めのうちはできなかったことを次第に習得されていきます。「できることが増えてうれしい」「楽しい」とやりがいを感じていらっしゃる姿を見守れることに大きなやりがいを感じています。

職場について

職場の魅力

日当たりの良い職場で、楽しく働ける明るい雰囲気が魅力です。系列のデイサービスではフルーツ大福を作っていたり、パン屋さんをしている事業所があったりと、グループ会社がつながっていろいろな取り組みをしています。職員もわくわくしながら仕事ができる環境です。

この仕事への思い

カレーパン1つ作るとしてもグラムを計る、生地を作るなど、いろいろな工程があります。「これができたら次はこれを目標に頑張ろう!」と一つずつステージを変えながら、利用者さまにどんどん新しい挑戦をしてもらっています。初めは通所することが難しい方もいましたが、目標を持つことで楽しみを覚えてくださったり、問題なく通所できるようになったりと、変化を感じる瞬間がうれしいです。

その他

働いてみて大変だったこと

利用者さまへの声の掛け方が難しかったですね。全員に同じ声の掛け方をすればいいわけではないので、その方の障がいや精神状態に合わせて声を掛けることが大変でした。

ふるさぽーとワークの職場環境について

ふるさぽーとワークの基本情報

事業所名

ふるさぽーとワーク(ふるさぽーとわーく)

所在地

5470027

大阪府大阪市平野区喜連4丁目8-63 ビクトワール喜連2F

施設形態

就労継続支援B型

法人情報

株式会社ふるさぽーとNEXTかぶしきがいしゃふるさぽーとねくすと

ふるさぽーとワーク周辺の就労継続支援B型

就労継続支援AsFineアジャスト 平野オフィスのカバー画像

AsFine株式会社

就労継続支援AsFineアジャスト 平野オフィス

大阪府大阪市平野区
就労継続支援B型

【募集】サービス管理責任者 / 生活支援員

就労継続支援B型 チークプレイス平野流町のカバー画像

玉井商事株式会社

就労継続支援B型 チークプレイス平野流町

大阪府大阪市平野区
就労継続支援B型
就労継続支援B型 チークプレイス平野のカバー画像

玉井商事株式会社

就労継続支援B型 チークプレイス平野

大阪府大阪市平野区
就労継続支援B型
就労継続支援AsFineアジャスト  南森町オフィスのカバー画像

AsFine株式会社

就労継続支援AsFineアジャスト 南森町オフィス

大阪府大阪市北区
就労継続支援B型

【募集】生活支援員

プラスアルファ1のカバー画像

株式会社TNコミュニケーションズ

プラスアルファ1

大阪府大阪市北区
就労継続支援A型就労継続支援B型

【募集】サービス管理責任者 / 相談支援専門員 / 総務