合同会社まつどっ子
介護サービスりっぷるは、2012年に開業した千葉県松戸市にある訪問介護事業所。利用者さまが住み慣れた地域で、安心して生活できるようなサポートが特徴です。支援する中で利用者さまから、「ありがとう」「助かっているよ」と感謝されることも多く、職員のやりがいにも繋がっています。 1日の訪問件数は5~6件ほどで、時間は1件につき30~90分程度。訪問時の移動手段は、自転車、スクーター、自動車のいずれかで、自宅から約15分で訪問先に迎えるように割り振っています。利用者さまの介護レベルは、要介護2~3の方を中心に要介護1~5まで幅広く対応。生活支援を必要とする方が多いですが、身体介助や看取りでも利用されています。身体介助が不安な場合は生活支援から始めて、徐々に経験していくことも可能です。 当事業所は、働きやすい職場を目指しています。シフトは、最低勤務日数の規定がないので、日数や時間は職員の希望に合わせて調整。残業はほとんどなく、決まった稼働時間内でしっかり働けます。事前に申請があれば、子どもの学校行事などでの休日取得も可能。もちろん、子どもの発熱といった急な休みにも、ほかの職員が代わって柔軟に対応します。プライベートを優先できて、子育て中の方でも働きやすい環境です。
介護サービスりっぷる(かいごさーびすりっぷる)
〒2710081
千葉県松戸市ニ十世紀が丘美野里町135 フローラルハイム201
合同会社まつどっ子 ( ごうどうがいしゃまつどっこ )
介護サービスりっぷる
https://kaigo-ripple.sakura.ne.jp/POINT
1
介護サービスりっぷるでは、職員の働きやすさを重視しています。入職時にシフトの希望を聞き、職員一人ひとりに合わせて調整。「扶養内で働きたい」「子どもの学校行事やプライベートを優先したい」など、職員の意見に耳を傾けながら訪問先を割り振っています。また、支援内容の希望も、しっかりヒアリング。「買い物の手伝いがしたい」「身体介護をしたい」「得意な料理を活かしたい」など、職員の得意・不得意を考慮して働けるようにしています。未経験の方やブランクがある方でも、挑戦しやすい環境です。 当事業所は、意見が言いやすい環境を整えています。管理者は、訪問介護の経験があり、介護の魅力や大変さをよく知っている人です。そのため、職員の目線に合わせた働きやすい職場環境を目指して、職員の意見を前向きに取り入れています。たとえば、「ガソリンが値上がりしたから交通費を上げてほしい」という意見から、実際に交通費を増額。また、介護職員処遇改善加算を毎月支給することで、スムーズに職員へ届くような取り組みも行っています。
POINT
2
介護サービスりっぷるは、利用者さまとの信頼関係を築けるよう、目線を合わせた会話を大切にしています。たとえば、あえてケアとは関係のない、テレビの話題や職員の失敗談を話す場面も。コミュニケーションによって利用者さまにリラックスしてもらうことが、訪問介護への安心感にも繋がります。 利用者さまの中には、訪問介護に抵抗がある方もいらっしゃいますが、徐々に信頼関係を築いていけば、良い反応が見られるケースも。実際に、訪問を喜んでもらえるようになるまで、変化したケースもありました。こういった出来事は、職員同士で共有し、ほかの職員が訪問したときにもスムーズに対応できるような取り組みを実施。どんな方にも信頼していただけるように、日々皆で考えています。 当事業所では、職員のプライベートも大切と考えています。介護の仕事はやりがいもあれば大変なこともあるもの。職員は好きな音楽を聴いたり、コンサートに行ったり、趣味を持っている人がほとんどです。生きがいや趣味でリフレッシュできると、利用者さまにも優しさを提供できます。趣味のための休みも取りやすく、息抜きしながら働ける環境です。
POINT
3
介護サービスりっぷるは、資格支援制度で職員のスキルアップを応援しています。介護福祉士の資格取得や喀痰吸引などの研修については、全額事業所が負担。これまで4名ほどの職員が、入職後に介護福祉士の資格を取得しました。また、月1回の事業所内研修は、お題を決めてディスカッションをしたり、実際の利用者さまの症例検討をしたりと、実務に活かせる内容にしています。 入職後は先輩職員に同行するOJT研修で、業務を覚えていきます。数回の同行で独り立ちする人から、1ヶ月ほどかかる人までさまざまなので、習熟度に合わせて対応するサポート体制は万全。訪問介護未経験の方やブランクがある方も、着実に成長できます。 訪問時間内にできなかったケアがあれば、次回訪問する職員に頼むなど、気兼ねなくお互いにフォローしながら業務を進めています。また、訪問先で何かあった場合は、経験や年次に関わらず、いつでも管理者に相談が可能です。対策や解決策を管理者が一緒に考えるので、安心して仕事ができます。
訪問介護は、基本的に1対1で利用者さまと接しますが、中には、コミュニケーションがとりづらい方や拒否される方もいらっしゃいます。訪問介護未経験の方やブランクがある方は、1人で対応できず、どう接したら良いか悩むかもしれません。 しかし、介護サービスりっぷるでは、何かあっても事業所に連絡すれば、管理者が訪問先まで駆けつけます。急ぎではない場合でも、事業所のグループLINEで、ほかの職員に相談することも可能。新人に限らず、どの職員も利用しているため、気軽にアドバイスを求められる雰囲気です。 また、同じ利用者さまを担当している職員と、「今日はこうだったけど、昨日はどうだった?」という意見交換もできます。さらに、利用者さまとの相性もある仕事のため、対応が難しい場合は担当の変更を検討することも可能です。訪問先では1人での業務になりますが、困ったときに相談できる仲間がいるので、安心して働けます。
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
子どもの就学を機に少し時間ができたことで、介護職の経験を積みたいという気持ちが強くなりました。学校の行事を優先してシフトを組めたところが、入職の決め手です。
利用者さまの依頼で、自費サービスの病院受診に月1回同行していたことがあります。歩行はしっかりされている方でしたが、受診内容に不安があるときなどは、私の腕にしっかり掴まっていました。普段から、利用者さまとのコミュニケーションを大切にして、良い関係性が築けていたからこそ、信頼してもらえたのだと思います。傾聴の大切さを、改めて実感しました。
利用者さまに1対1で対応するのは、大変に感じることもあります。しかし、何か困ったときには、先輩職員に気兼ねなく相談できるので、とても心強いです。
職員の希望に合わせてシフト調整がされるので、仕事もプライベートも充実したい人におすすめです。また、介護サービスりっぷるでは、利用者さまとのコミュニケーションを大切にした訪問介護を実践しています。利用者さま一人ひとりに向き合い、寄り添った対応ができる人が活躍しやすいでしょう。
自分の都合に合わせたシフトを組めるので、子どもの学校行事にも参加できています。事前に申請すれば休みが取れるため、プライベートを大切にできる環境です。
入職後は、先輩職員の同行で丁寧な指導があって、独り立ちまで安心して過ごせました。また、訪問記録をスマホで効率良く行えるほか、事業所のグループLINEで、お互いの報告や情報交換ができるため、スムーズに働けています。
福利厚生では、マスク、グローブ、消毒用アルコールなどの衛生用品のほか、エプロンや上履きも支給されます。資格支援制度も充実していて、資格取得までの費用は事業所負担です。金銭的に少ない負担で勉強ができて、私は入職後に介護福祉士の資格を取得しました。