レバウェル
訪問マッサージカルナのカバー画像

株式会社ASSET

訪問マッサージカルナの求人情報

埼玉県飯能市

訪問マッサージ・在宅マッサージ

病院やケアマネから紹介多数。地元の信頼がある訪問マッサージ事業所です

訪問マッサージカルナは、埼玉県飯能市にある訪問マッサージの事業所です。訪問看護とデイサービスに併設する形で、要支援1から要介護5までの幅広い50名程度の方に利用されています。利用者さまは、当事業所のデイサービスや訪問看護を利用中の方もいらっしゃいますが、多くは病院やケアマネジャーから紹介され、医師の同意書のもとでサービスを使われている方々です。 当事業所は、職員が理想とする働き方の実現に力を入れています。入職時には、ご自身が希望する収入や訪問件数、働ける曜日などを代表としっかり相談し、納得したうえでスタートしていただきます。業務委託のスタイルで働く方が多いですが、今後は正社員を増やしていく方針です。 当事業所の特長は、教育や資格取得のバックアップが充実していることです。積極的に学びたい施術方法やジャンルがあれば、費用負担などを通じて、その意欲に応えます。併設のデイサービス職員のなかには、本人の意向により会社がバックアップしてあん摩マッサージ指圧師の資格を取得し、訪問マッサージのスタッフとして活躍予定の方も。希望するキャリアの実現を後押しする会社です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問マッサージカルナで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

自分の希望に見合った働き方が可能! 副業も許可しています

訪問マッサージカルナは、望んでいるワークスタイルを叶えやすい事業所です。入職時に代表と、ご自身がどのように仕事をしていきたいか、希望とする収入はどの程度かなど、具体的に相談したうえでスタートが切れます。たとえば得たい給与額を提示すれば、代表が「それには、これぐらいの売り上げが必要だよ」と、会社経費なども含めて分かりやすく説明します。必要な売り上げが分かれば、1日の件数目標も数値化でき、自ずとモチベーションも上がります。 休日は週休2日制で、日曜日ともう1曜日です。固定ですが、趣味の活動日など、都合に合わせて自分が休みたい曜日を選べます。また、当社は副業も認めているので、さらに稼ぎたい方は休日とのダブルワークも可能。“収入を重視したい”“プライベートを優先したい”など、それぞれの希望に見合った働き方ができる職場です。

POINT
2

職場の特徴

さらなる働きやすさを目指し、職員の意見を積極的に取り入れる社風です

訪問マッサージカルナは、今後は正社員を積極的に採用していこうという段階にあります。そのため、研修や手当などの制度的な部分について、職員の意見を吸い上げながら整えていく予定です。実績数が報酬に反映されるインセンティブなど、職員のモチベーションアップにつながる制度も導入していく考えです。 当事業所に限らず、併設の訪問看護やデイサービスも共通して、当社は代表への要望や意見を言いやすい会社です。訪問看護では、これまでに職員の声を元に交通費のガソリン代単価アップやオンコール出動手当の新設などを行ってきた実績があり、当事業所も同様に、職員の声を極力、反映していく考えです。自分の意見が制度として形になるのを実感したり、制度作りそのものに関わるなど運営面にも携われたりと、さまざまな経験が広がる可能性に満ちた職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

はじめは先輩に同行。施術に関する研修も多く、学ぶ機会に恵まれています

訪問マッサージカルナは、技術を学ぶ機会に恵まれた職場です。入職後は、先輩職員の訪問先に同行し、OJTで仕事を直接、見ながら覚えていただきます。また、併設のデイサービスは機能訓練特化型で、柔道整復師と理学療法士が在籍。社内で連携をとり、デイサービスの柔道整復師や訪問マッサージのあん摩マッサージ指圧師などが集っての施術に関する研修会なども、日常的に行っています。 当社は、スキルアップのための勉強会や資格取得を奨励し、そのバックアップを惜しみません。たとえば、柔道整復師の職員が、キャリアアップを目指してあん摩マッサージ指圧師の資格取得を希望すれば、その費用は会社が負担します。職員の意欲や熱意を尊重し、全力で応援する職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

会社としての整備はこれから? 働きやすい環境を自分で作っていけます

訪問マッサージカルナは、現状は技術のある業務委託の職員で50名ほどの利用者さまを担当している、少数精鋭の事業所です。基本的に1人で利用者さまのご自宅に伺うことが多く、訪問マッサージが未経験の方や、大人数の事業所で働いていた方にとっては、少し不安かもしれません。 しかし、今後は正社員を含めた増員を計画しており、教育や報酬などの制度も、職員の意見を反映しながら整備していくのでご安心ください。また、入職後すぐは先輩がマンツーマンで、実際の訪問先で仕事を教えますし、未経験からでも順調に成長できるよう、教育体制も整えます。併設のデイサービス職員との勉強会や、資格取得費用の会社負担、やる気に応えるインセンティブ制度など、成長のための条件もそろえています。代表に意見や相談がしやすい社風ですので、一緒に働きやすい環境作りが進められ、安心して働くことができる職場です。

現場スタッフ紹介

職種:

施設長・所長(介護)施設長

雇用形態:正社員

入職年月:2012

職場について

職場の魅力

「楽な仕事はないけれど、働きやすい環境は会社で作れる。だから、どの会社にも負けない働きやすい環境を作るよ」というのが代表の考え。実際、訪問看護の事業所では交通費のガソリン代単価アップや、オンコール出動手当が、職員からの意見ですぐに実現しています。「同じ働くなら楽しく働いた方が良いし、みんなで楽しく働こう」と言い合える、働きやすい職場です。また、デイサービスに、かつては接骨院の院長だった柔道整復師や理学療法士がおり、業務終了後に施術の勉強会などもよく行っていて、いろいろ学べるのも、この職場の魅力です。

プライベートとの両立

インセンティブ制度があるので、稼ぎたい人はどんどん仕事をすれば良いし、“これぐらいやれば、あとはプライベートを充実させたい”と思う人は、それに見合った仕事量を希望できます。入職時に代表とそうした相談をきちんとするので、その人なりのワークライフバランスのとれた働き方ができています。また、お休みは日曜日が固定で、あと1曜日の固定は希望の曜日を選べます。趣味などの活動との折り合いもつけやすいと思います。

この仕事への思い

職員共通で大切にしているのは、「身内が来てほしいと思える仕事をしよう」ということです。大切な身内を任せたいと思えるのは、良い支援を行う事業所ですよね。職場としても、知り合いを紹介したいと思えるところなら、働く環境が良いはずです。いつもそれを念頭に置いて仕事をしたり、代表に意見を言ったりしています。

訪問マッサージカルナの職場環境について

訪問マッサージカルナの基本情報

事業所名

訪問マッサージカルナ(ほうもんまっさーじかるな)

所在地

3570041

埼玉県飯能市美杉台6-18-1

施設形態

訪問マッサージ・在宅マッサージ

法人情報

株式会社ASSETかぶしきがいしゃあせっと