レバウェル
マルエ薬局 東店のカバー画像

株式会社クスリのマルエ

マルエ薬局 東店の求人情報

群馬県伊勢崎市

調剤薬局

調剤・OTC医薬品販売の両方に携われる薬局。幅広い知識が身に付きます!

マルエ薬局 東店は、群馬県伊勢崎市に位置する調剤専門薬局です。複数の調剤薬局やドラッグストア併設型調剤薬局を展開する株式会社クスリのマルエが運営しています。当薬局は「価値を感じられる薬局」をコンセプトに、患者さま一人ひとりのニーズに応えられるよう、OTC医薬品や健康食品などさまざまな商品ラインナップを取り揃えていることが特徴。薬剤師は処方薬の調剤・投薬だけにとどまらない幅広い知識を身に付けられます。また、専門性の高い医療を提供する病院に隣接しているため、より高度な薬学管理に携われる環境です。 当社は群馬県内のみで店舗展開をしているため、県外へ異動する可能性はありません。家庭がある方や子育て中の方も環境を変えることなく安心して働けるのが魅力で、育児支援制度も充実しています。 薬剤師は新卒で入社した方から、病院・他社の薬局・異業種などでの経験を経て中途で入社した方まで、さまざまなキャリアを持つ職員が活躍中です。多様性があり、年齢や薬剤師としての経験年数に関わらず誰もが力を発揮できる雰囲気。働きやすいためか、定着率の高い職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

マルエ薬局 東店で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業少なめ&日祝休み! プライベートや家族との時間も大切に働けます

マルエ薬局 東店は、プライベートと仕事の両立が図りやすい職場です。プライベートの予定を組みやすい日曜・祝日休みで、年間休日数は約120日と多めです。また、店舗数が多いため、職員間のフォロー体制も万全。自店でカバーしきれない場合は、系列の薬局からヘルプを呼ぶことも可能なので、安心です。 月の残業時間は9時間未満。早番・遅番の時差出勤を導入することで、残業時間の削減につなげられています。終業後は自分の時間をしっかり確保できるので、ワークライフバランスを重視する方にぴったりな環境です。 加えて、当薬局は子育て中の職員や育児経験のある職員が多く、家庭との両立に対する理解が深い職場です。女性職員の産休・育休の取得実績があるのはもちろんのこと、男性職員の育休取得実績もあります。産休・育休からの復職率はほぼ100%で、復帰後はお子さんが小学6年生になるまで時短勤務で働くことが可能。お子さんがいる方も家庭を大事にしながら仕事に取り組めます。

男性職員も育児休暇を取得しています! 子育てと仕事を両立しやすい職場です

POINT
2

教育・スキルアップ

資格取得支援あり! やる気次第でスキル・キャリアアップができる職場です

マルエ薬局 東店は、職員一人ひとりが着実にステップアップできる職場です。入社後は人員配置の手厚い店舗にて新人教育を実施します。基本的な業務内容や仕事の進め方は現場研修にて習得することが可能です。管理薬剤師として独り立ちするまでの期間は、新卒の方で約3年。中途採用者の場合は薬剤師としての経験年数によって異なり、短い方で6ヶ月程度です。 また、マルエ薬局は毎年5店舗ほどのペースで新規店舗を出店しています。店舗数の拡大に伴いポスト数も増えている状況なので、キャリアアップのチャンスがたくさんあります。1店舗の管理薬剤師にとどまらず、ブロック長といったさらに上の役職を目指すことも可能。女性職員や子育て中の方が管理職として活躍するケースも多数あり、誰もがキャリアを追及できる環境です。 資格取得の際にサポートが受けられる点も当薬局の魅力に挙げられます。認定薬剤師の取得に掛かる費用は会社が全額負担。多くの職員が制度を利用してスキルアップを叶えています。 そのほか、職員は毎月実施されるオンライン型の社内研修をとおして、薬剤師に必要な知識を深めていくことも可能です。社内研修は必ず勤務時間内にあるため、プライベートの時間が削られることはなく、参加できなくてもあとで資料の共有を受けたり質問したりすることができるので安心です。

育児と並行してキャリアを積める職場。管理職も子育て中は時短勤務で働いています

POINT
3

職場の特徴

処方箋送信アプリを導入。服薬フォローもLINEを活用し効率的に行えます

マルエ薬局 東店は、職員がストレスなく働ける環境づくりに注力しています。業務効率化のため、処方箋送信アプリを導入。あらかじめ患者さまの情報確認を行ったり、薬の準備をしたりできるのがメリットです。待ち時間がかからないため患者さまのストレス軽減にもつながっています。 服薬フォローがLINEで簡単かつ効率的に行えるのも特徴の一つ。服薬期間中の状況確認のメッセージは自動で送信されます。LINEを活用した服薬フォローは、時間やタイミングを選ばずに返信ができるという患者さまにとっての大きな利点もあり、従来の方法で発生していたミスマッチの解消につながっています。 また、当社では職員をフォローするサポートセンターを設置。薬剤師として経験を積んできたブロック長が所属しており、現場の職員はいつでも電話で仕事の相談や薬学的な質問をすることが可能です。さらに、営業スタッフが定期的に店舗を回り、現場の声をしっかり吸い上げているので、問題点や困りごとなどがあれば早い段階で報告し解決することができます。そのほか、薬局間を巡回するスタッフもおり、各店舗に必要な薬品が行きわたるよう調整を行っています。安心して患者さまへのサービス提供に集中できる環境です。

マイカー通勤もOK! 無料の駐車場を利用できます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

専任スタッフが店舗間を定期的に巡回。素早く手軽に薬剤の確保ができます!

マルエ薬局は、面分業の薬局です。広範囲かつ複数の医療機関の処方箋を受けているため、備蓄していない薬剤も多くあります。そのため、薬剤の確保が大変そうと心配している方もいるのではないでしょうか。 しかし、当社は店舗数が多く、各店の在庫を共有し合っているため、薬剤の確保がしやすい薬局です。いつでも薬局間でやりとりできるため、タイムリーに情報共有ができています。また、専任スタッフが、1週間に2~4回ほど各店を周遊。注文している薬剤を定期的に届けています。スムーズに薬剤を確保しながら、安心して働ける職場です。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2022

経験年数:薬剤師 2

転職について

入職した理由

「地域の方々の健康生活向上に貢献する」という企業理念に惹かれたことがきっかけです。私も生まれ育った地元で働いて地域貢献がしたいと考えていたので、入社を決めました。また、社長を含め職員同士の距離が近く、家庭的な雰囲気であるところにも魅力を感じました。

働いてみての感想

分からないことがあれば気軽に先輩方に聞くことができます。コミュニケーションを取りやすいので働きやすいですね。

職場について

職場の魅力

職場の雰囲気が良いところです。また、産休・育休や時短勤務の延長など、育児支援制度が充実しているので、ライフステージが変わっても離職することなく安心して働き続けられます。有休を使って連休も取れるので、旅行も行きやすいですよ。 社割制度で日用品や化粧品をお得に購入できるのも魅力の一つですね。

おすすめの方、向いている人

地域密着型の薬局なので、地域に貢献したい方や地元で働いていきたいとお考えの方にぴったりな職場だと思います。

この仕事への思い

患者さまから感謝の言葉をいただくことがやりがいです。日頃から丁寧な対応を心掛けていますが、プラスアルファで患者さまのニーズに合った提案やアドバイスができるよう、これからも知識や経験を積んでいきたいです!

教育体制

ベテランの先輩方から指導を受けることができ、研修も充実しているので安心して働けますよ。また、ドラッグストアに併設している店舗が多いので、基本的な調剤業務だけでなく、OTC医薬品についても学べます。

その他

そのほかのアピールポイント

マルエ薬局では定期的に健康測定会というイベントを開催しています。企業理念に合ったイベントで、お薬相談や健骨度・血管年齢の測定、健康面でのアドバイスなど、地域の方々の健康生活向上のお手伝いができるんです。日々の調剤業務以外に面白い取り組みに参加することもあるので、新鮮な気持ちで働くことができますよ。

20代後半

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2022

経験年数:薬剤師 3

転職について

働いてみての感想

店舗によって調剤の方法や独自のルールがあるようで、初めは意外だなと思いましたね。業務は大変なこともありますが、困ったときは先輩方が優しくアドバイスをくれるので助かっています。

職場について

職場の魅力

私は子育てはしていませんが、お子さんがいる方は法律の基準よりも長く時短勤務で働けるので良いなと思いますね。仕事の魅力は、どんな患者さまの要望にもできる限り全力で応え、お一人おひとりを笑顔にするために力を注げることですね。

おすすめの方、向いている人

日々、さまざまな患者さまがいらっしゃいます。なかには苦しんでいるがために怒ったり、泣いたりしてしまう方もいるので、そういった方が来られたときでも笑顔で真摯に対応できる方が良いですね。また、ほかの職員と和気あいあいと接することができる方におすすめしたいです。

プライベートとの両立

1ヶ月に2~3回連休があるので、プライベートと仕事のバランスを上手く取りながら働くことができています。イベントがあるときはお休み希望を出すこともできます。

この仕事への思い

以前、咳がひどく泣きながら来局された方がいて、医師の処方では改善が見られない様子でした。そこで、試しにOTC医薬品を紹介してみると、患者さまの咳が良くなったんです。患者さまのお言葉を一つひとつ丁寧に聞くことが大事だなと実感した出来事でしたね。患者さまに笑顔で帰っていただけることが私にとってのやりがいです。

教育体制

透析患者さまへのアプローチが学べたり、さまざまな患者さまと関わり対応力が養えたりと店舗ごとの特色があるので、所属先によって向上するスキルは異なると思います。研修認定薬剤師を取るためのサポートもあります。

マルエ薬局 東店の職場環境について

マルエ薬局 東店の基本情報

事業所名

マルエ薬局 東店(まるえやっきょくあずまてん)

所在地

3792234

群馬県伊勢崎市東小保方町3995-2

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社クスリのマルエかぶしきがいしゃくすりのまるえ

マルエ薬局 東店周辺の調剤薬局

ラポール薬局のカバー画像

株式会社三協ケミカルインスト

ラポール薬局

群馬県伊勢崎市
調剤薬局
三協ファーマシー安堀店のカバー画像

株式会社三協ケミカルインスト

三協ファーマシー安堀店

群馬県伊勢崎市
調剤薬局
アイン薬局 伊勢崎はしえ店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 伊勢崎はしえ店

群馬県伊勢崎市
調剤薬局
アイン薬局 伊勢崎店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 伊勢崎店

群馬県伊勢崎市
調剤薬局
五ツ星薬局のカバー画像

株式会社アインホールディングス

五ツ星薬局

群馬県伊勢崎市
調剤薬局