レバウェル
マルエ薬局 大胡店のカバー画像

株式会社クスリのマルエ

マルエ薬局 大胡店の求人情報

群馬県前橋市

調剤併設型ドラッグストア

地域密着型のドラッグストア併設型薬局。患者さまとの距離の近さが魅力です

マルエ薬局 大胡店は、群馬県前橋市に位置するドラッグストア併設型薬局です。複数の調剤薬局やドラッグストア併設型調剤薬局を展開する株式会社クスリのマルエが運営しています。当薬局のコンセプトは「処方箋がなくても立ち寄れる薬局」。薬の調剤を行うだけでなく、OTC医薬品や健康食品など、さまざまな商品ラインナップを取り揃えています。地域密着型の薬局として、患者さま一人ひとりのニーズに合わせた提案をできることが魅力。また、患者さまから健康相談を受けることも多いため、学んだ知識をアウトプットすることで、薬・商品に関する理解がより深まります。患者さまと長く深いお付き合いになることが多いため、地域に貢献したいという方にも最適な職場です。 当社は群馬県内のみで店舗展開をしているため、県外へ異動する可能性はありません。家庭がある方や子育て中の方も環境を変えることなく安心して働けるのが魅力で、育児支援制度も充実しています。 薬剤師は新卒で入社した方から、病院・他社の薬局・異業種などでの経験を経て中途で入社した方まで、さまざまなキャリアを持つ職員が活躍中です。多様性があり、年齢や薬剤師としての経験年数に関わらず誰もが力を発揮できる雰囲気。働きやすいためか、定着率の高い職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

マルエ薬局 大胡店で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業少なめ&日祝休み! プライベートや家族との時間も大切に働けます

マルエ薬局 大胡店は、プライベートと仕事の両立が図りやすい職場です。プライベートの予定を組みやすい日曜・祝日休みで、年間休日数は約120日と多めです。店舗数が多いため、職員間のフォロー体制も万全。自店でカバーしきれない場合は、系列の薬局からヘルプを呼ぶことも可能なので、安心です。 月の残業時間は9時間未満。早番・遅番の時差出勤を導入することで、残業時間の削減につなげられています。終業後は自分の時間をしっかり確保できるので、ワークライフバランスを重視する方にぴったりな環境です。 加えて、当薬局は子育て中の職員や育児経験のある職員が多く、家庭との両立に対する理解が深い職場です。女性職員の産休・育休の取得実績があるのはもちろんのこと、男性職員の育休取得実績もあります。産休・育休からの復職率はほぼ100%で、復帰後はお子さんが小学6年生になるまで時短勤務で働くことが可能。お子さんがいる方も家庭を大事にしながら仕事に取り組めます。

男性職員も育児休暇を取得しています! 子育てと仕事を両立しやすい職場です

POINT
2

教育・スキルアップ

資格取得支援あり! やる気次第でスキル・キャリアアップができる職場です

マルエ薬局 大胡店は、職員一人ひとりが着実にステップアップできる職場です。入社後は人員配置の手厚い店舗にて新人教育を実施します。基本的な業務内容や仕事の進め方は現場研修にて習得することが可能です。管理薬剤師として独り立ちするまでの期間は、新卒の方で約3年。中途採用者の場合は薬剤師としての経験年数によって異なり、短い方で6ヶ月程度です。 また、マルエ薬局は毎年5店舗ほどのペースで新規店舗を出店しています。店舗数の拡大に伴いポスト数も増えている状況なので、キャリアアップのチャンスがたくさんあります。1店舗の管理薬剤師にとどまらず、ブロック長といったさらに上の役職を目指すことも可能。女性職員や子育て中の方が管理職として活躍するケースも多数あり、誰もがキャリアを追及できる環境です。 資格取得の際にサポートが受けられる点も当薬局の魅力に挙げられます。認定薬剤師の取得に掛かる費用は会社が全額負担。多くの職員が制度を利用してスキルアップを叶えています。 そのほか、職員は毎月実施されるオンライン型の社内研修をとおして、薬剤師に必要な知識を深めていくことも可能です。社内研修は必ず勤務時間内にあるため、プライベートの時間が削られることはなく、参加できなくてもあとで資料の共有を受けたり質問したりすることができるので安心です。

育児と並行してキャリアを積める職場。管理職も子育て中は時短勤務で働いています

POINT
3

職場の特徴

薬局業務の電子化を実現! 職員の心身の負担軽減に取り組んでいます

マルエ薬局は、職員の負担軽減に向けて、さまざまなツールを導入しています。導入店舗を拡大中の便利なツールの一つである「お薬ロッカー」は、機械に暗証番号を入力するだけで処方薬が受け取れるというもの。薬の受け渡しのために患者さまをお待たせしてしまうストレスがありません。それ以外に、薬剤と処方箋を自動で照合するシステムや電子薬歴・服薬指導システムなども採用しています。これにより監査業務を自動化できるほか、服薬指導しながら薬歴を作成したり、LINEで服薬フォローをしたりすることも可能です。業務効率化にだけでなく、ヒューマンエラーを未然に防ぐことにもつながるので、安心して仕事を進められます。 地域貢献に力を入れているのも当社の特徴の一つ。群馬県が主催する健康イベントに参加したり、定期的に健康測定会を開催したりしています。当薬局の患者さまだけでなく地域の方々とも交流し、皆さまの健康生活向上につながるお手伝いができます。イベントは本部が主催するものだけでなく、各店舗が中心となって行うものも多数。地域にしっかり寄り添えるのが魅力です。 また、マルエ薬局では、ドライブスルー導入店舗を拡大しています。先進的なサービスに触れるチャンスもある環境です。

「お薬ロッカー」を導入! 患者さまを待たずにお薬の準備ができます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

専任スタッフが店舗間を定期的に巡回。素早く手軽に薬剤の確保ができます!

マルエ薬局は、面分業の薬局です。広範囲かつ複数の医療機関の処方箋を受けているため、備蓄していない薬剤も多くあります。そのため、薬剤の確保が大変そうと心配している方もいるのではないでしょうか。 しかし、当社は店舗数が多く、各店の在庫を共有し合っているため、薬剤の確保がしやすい薬局です。いつでも薬局間でやりとりできるため、タイムリーに情報共有ができています。また、専任スタッフが、1週間に2~4回ほど各店を周遊。注文している薬剤を定期的に届けています。スムーズに薬剤を確保しながら、安心して働ける職場です。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

薬剤師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:薬剤師 3

転職について

入職した理由

職場見学で担当してくれた薬剤師の方がとても優しく、素敵な笑顔で案内してくれました。私もこんな先輩方と一緒に働いてみたいと思い、入社を決めました。

働いてみての感想

自己研鑽が必要な職業だと分かっていましたが、日々新たな情報が入ってくるので消化が大変です。最近では今までより注意してニュースに目を向けるようになりましたね。

職場について

職場の魅力

上司や同僚との距離が近く、何でも相談しやすいところが魅力です。職員同士が食事会を行う際は交際費を会社が負担してくれます。業務中はなかなかお話しできない方とも落ち着いて話す機会があるのでうれしいです。 また、平日にもお休みが取れるので、混雑時を避けて活動できるのも魅力です。

おすすめの方、向いている人

患者さまのお話をしっかり聞くことができる方におすすめしたいです。あとは、チームワークを大切にできる方と一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

“以前の対応が良かったからまた来たよ”と言っていただくことがやりがいです。 昨今では、社会情勢により薬が不足する場合があります。そんなときは、「医師に相談して代替品を用意する」「近隣の薬局を紹介する」「薬がお取り寄せできるまでお待ちいただく」など何通りかの案を考えます。患者さまのご希望に沿いつつ、状況に合わせた対応ができるよう心掛けていますね。臨機応変に対応する力が身に付く仕事だと思います。

その他

印象に残っているエピソード

来局予定日に来られなかった患者さまに連絡を差し上げたら“コロナで外出できなかったの。心配してくれてありがとう”と言っていただいたことがあります。患者さまのなかにはご高齢の一人暮らしの方もいらっしゃるため、何かあったときにも頼ってもらえるよう、マルエ薬局がもっと身近な存在になれると良いなと思っています。

20代後半

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2022

経験年数:薬剤師 4

転職について

入職した理由

学生の頃、実務実習でお世話になり丁寧に指導をしてもらったことがきっかけです。会社の雰囲気が温かく、働きやすそうな職場だなと感じたことも決め手の一つです。

働いてみての感想

思っていたよりもお客さまや患者さまとの距離感が近いので、コミュニケーション力が大事だと感じました。ただ、入社前と変わらず先輩方が優しく丁寧に指導してくれたので、不安なく働き始められましたね。

職場について

職場の魅力

不安なことや困ったことがあってもすぐに相談ができるので、安心感をもって働けます。また、仕事とプライベートのバランスを保ちやすいため、趣味の時間も充実させることができます。

プライベートとの両立

年間休日数が多く、休みも取りやすいので、プライベートが充実しています。県外の友人とも定期的に会うことができています。

この仕事への思い

以前、患者さまから“お話できて良かった。気持ちが楽になった”と言っていただいたことがあり、自分が理想とする「患者さまに寄り添える薬剤師」に少しでも近づけた気がしてうれしかったです。患者さまからいただく感謝のお言葉は喜びであり、大きなやりがいです。

その他

身に付くスキル

コミュニケーション力ですね。私はもともとコミュニケーションを取ることがあまり得意ではなかったのですが、今では構えることなくお話ができるようになりました。当薬局はお客さまや患者さまとの距離感が近いため、お薬の相談以外でもいろいろとお話をする機会があります。一人ひとりに寄り添った対応ができる方ならきっと活躍できる職場だと思いますよ。

マルエ薬局 大胡店の職場環境について

マルエ薬局 大胡店の基本情報

事業所名

マルエ薬局 大胡店(まるえやっきょくおおごてん)

所在地

3710231

群馬県前橋市堀越町346-1

施設形態

調剤併設型ドラッグストア

法人情報

株式会社クスリのマルエかぶしきがいしゃくすりのまるえ

マルエ薬局 大胡店周辺の調剤併設型ドラッグストア

マルエ薬局 前橋プラザ元気21店のカバー画像

株式会社クスリのマルエ

マルエ薬局 前橋プラザ元気21店

群馬県前橋市
調剤併設型ドラッグストア
マルエ薬局 前橋天川原店のカバー画像

株式会社クスリのマルエ

マルエ薬局 前橋天川原店

群馬県前橋市
調剤併設型ドラッグストア
マルエ薬局 前橋朝倉店のカバー画像

株式会社クスリのマルエ

マルエ薬局 前橋朝倉店

群馬県前橋市
調剤併設型ドラッグストア
マルエ薬局 駒形店のカバー画像

株式会社クスリのマルエ

マルエ薬局 駒形店

群馬県前橋市
調剤併設型ドラッグストア
マルエ薬局 前橋西片貝店のカバー画像

株式会社クスリのマルエ

マルエ薬局 前橋西片貝店

群馬県前橋市
調剤併設型ドラッグストア