
アースサポート株式会社
アースサポート船橋本町(在宅介護支援センター)の求人情報
千葉県船橋市
地域包括支援センター
【船橋市本町】地域密着の在宅介護支援センター相談員としてキャリア継続しませんか?
★人と地域を支える「在宅介護支援センター」のお仕事。 自治体からの委託事業なので、社会貢献度の高いお仕事です! 当社は「すべての人々が、住み慣れた街で、自分らしく生きがいをもって暮らし続けることができる社会を創造します。」という経営理念のもと、全国で在宅サービスを展開しています。 在宅介護支援センターは地域に根付いた業務内容のため、地元に貢献したい地域密着で働きたい方にはぴったりのお仕事です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
アースサポート船橋本町(在宅介護支援センター)で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
休みを取りやすい環境づくりに注力。業務負担の軽減にも取り組んでいます
アースサポート株式会社は、スタッフが安心して働き続けられる職場環境づくりに注力しています。上長からスタッフに有給休暇の取得を促す声掛けを積極的に行うという方針があり、休みを取りやすい雰囲気です。また、子育て中のスタッフが多数活躍していることもあり、仕事と育児の両立に対する理解者が多いのも魅力として挙げられるポイントの一つ。育休・産休の取得実績もあり、復職後は時短勤務が可能です。勤務時間の調整が必要であれば柔軟に対応しますので、ご相談ください。 また、当社では業務の効率化にも尽力。訪問入浴・訪問介護・デイサービスではタブレットを導入し、記録・情報管理の際の負担を軽減しています。そのほか、社内PCは、総務部で一括管理。午前8時から午後8時までしかPC作業ができないようにして、残業削減を図っています。オン・オフのスイッチを切り替え、メリハリのある働き方ができる環境です。
POINT
2
教育・スキルアップ
研修制度が充実! スキルレベルや目的に合わせて知識の幅を広げられます
アースサポート株式会社は、研修制度が充実しているのが特徴です。スタッフがサービスを提供するための知識や技術を養えるよう、実務研修を行っています。役職や勤続年数、習得したスキルに応じたプログラムを用意しており、種類は入職時研修や定期研修、管理者向けのワークショップなどさまざまです。スタッフは、自分のスキルレベルや目的に合わせて知識の幅を広げていくことができます。ほかにも、キャリアアップを目指すスタッフを対象とした能力開発研修を実施。責任者の早期育成やスタッフ一人ひとりの能力開発を目的とした外部講師による選抜研修で、責任者研修やビジネスベイシック研修などがあります。講義や受講者同士のグループディスカッションをとおして、自身の役割や課題を明確にし、自己成長へとつなげることが可能。ポジションに求められる能力をしっかり身につけられます。 現場の新人教育は、OJT形式で行います。教育期間はサービスによって異なり、2週間~1ヶ月ほどとしていますが、新人スタッフの力量や業務の難易度を見ながら調整しますのでご安心ください。トレーナーや先輩スタッフからマンツーマンで指導を受けながら、着実に業務を習得できます。
POINT
3
職場の特徴
フォローアップ体制は万全! 安心感をもって仕事に向き合える環境です
アースサポート株式会社では、スタッフのキャリア形成のための制度として、自己成長面談制度を設けています。面談は年2回ほど、賞与後のタイミングで実施。上長がスタッフにマンツーマンで仕事に対する評価やフィードバック、今後の課題などについて伝えているほか、スタッフが気づきを得られるようにしっかりとフォローアップを行っています。やみくもにではなく、自分のやりたいことや注力すべき点に意識を向けながら、モチベーションを高く保って働ける職場です。 また、当社ではスタッフが共通意識を持ち、安定して質の高いサービスを提供できる環境を整備しています。CR向上のため、訪問入浴・居宅介護支援・デイサービスなど各部門ごとのミーティングを定期的に開催。事例検討や、業務・サービス改善に向けた話し合いを行っています。また、居宅介護支援部門では、ケアマネジャーが集まり、情報収集を兼ねた勉強会を実施。情報や知識のアップデートを図れるのはもちろん、ケアマネジャー同士の横のつながりを大事にすることもできます。そのほか、各部門にリーダー職を配置し、部門同士の連携を図りやすい体制も整えています。組織の仲間との一体感を持って仕事に取り組める環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
困ったときは相談窓口を活用可能。教育担当やリーダーもサポートします!
アースサポート株式会社は、訪問入浴・訪問介護・居宅介護支援など幅広い介護サービスを展開しており、職種もヘルパー・看護師・ケアマネジャーなどさまざまです。入職後、仕事で大変に感じることや悩み、躓くポイントは人によってきっと違うはず。そのため、当社では相談窓口を設置し、各スタッフの悩みにしっかり寄り添える環境を整えています。各部門に配置している指導を行うスタッフやリーダーなどのメンバーも、都度サポートしますのでご安心ください。 また、ヘルパーに関しては、レベル認定制度・スキル認定制度を設け、「介護技術の見える化」を実施。各スタッフの技術レベルがその時点でどれ位であるかが明確に分かるため、教育を担当するスタッフはもちろん、周りの先輩も新人さんにいつでも的確なフォローを行うことができます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2016年
転職について
入職した理由
前職の経験を活かしたいと思い、大手企業のケアマネジャーの求人を探していました。研修体制やフォロー体制が充実しているという安心感が入社の決め手です。前職時代にアースサポートのケアマネジャーと仕事をしたこともありますが、一度もアースサポートを悪く言わなかったことが印象に残っていました。
働いてみての感想
上司の推薦で、1年ほど前に指導主任として責任者になりました。現在は担当エリアに所属するケアマネジャーへの研修や勉強会の開催も担当しています。
職場について
おすすめの方、向いている人
地域のニーズに応えていきたい方、働きながら自身もキャリアアップしたい方がいれば、ぜひ一度ご応募ください!
この仕事への思い
入社時も責任者になった今も、何か困ったことがあるとすぐに上司が相談に乗ってくれます。まだまだ覚えることも多くありますが、ケアマネジャー全員の力になれるよう尽力しています。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2017年
転職について
働いてみての感想
アースサポートで初めてケアマネジャーとして勤務し、今では主任ケアマネジャーの資格を取り事業管理者として働いています。
職場について
おすすめの方、向いている人
資格を活かして働きたい方、ケアマネとしての第一歩を踏み出してみたい方等々、ぜひ一度ご応募ください!
教育体制
新人の指導や実習生の受け入れ等も担当しており、実習生がそのまま入社してくれた時はとても嬉しかったですね。
アースサポート船橋本町(在宅介護支援センター)の職場環境について
アースサポート船橋本町(在宅介護支援センター)の基本情報
事業所名
アースサポート船橋本町(在宅介護支援センター)(あーすさぽーとふなばしほんちょう)所在地
〒2730005
千葉県船橋市本町7-15-19
交通情報
施設形態
休業日
- 日曜日休み
法人情報
アースサポート株式会社(あーすさぽーとかぶしきがいしゃ)
- 設立
- 代表者:森山 典明
- 資本金:5,200万円
- 設立日:1996年11月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 介護予防支援サービス 介護予防サービス 一般介護予防サービス 介護予防・生活支援サービス 障害福祉サービス 在宅介護支援サービス ケアプラン作成サービス 訪問入浴サービス 訪問介護サービス デイサービス ショートステイ 有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅 グループホーム 小規模多機能型居宅介護サービス 福祉用具販売レンタルサービス 特定福祉用具販売サービス 住宅改修サービス 訪問理髪美容サービス 寝具水洗い乾燥消毒サービス 寝具類販売及びリース クリーニング及び防炎加工 研修の企画・運営 イベントの企画・運営 家事代行サービス