社会福祉法人友愛会
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園は、2000年に開設した京都府亀岡市にある事業所です。利用者さまの定員は、ユニット型50名、従来型30名の計80名。平均介護度は3.6~3.7程度で、認知症の方が多く入居しています。 当事業所では、年齢を重ねても長く働き続けることができるよう、さまざまな工夫をしています。たとえば、職員の体力的な負担を軽減する目的で、各階に2台ずつ移乗リフトを導入。さらに従来型の全床に眠りSCANを設置したことで、夜間の不要な呼びかけを減らし、異常を検知した際も即座に対応できるようになりました。また、夜勤の際に利用する休憩室は、利用者さまの居住エリアから離れた場所に設置。ナースコールが届かない位置なので、業務から離れしっかりと身体を休めることができます。年齢やライフステージの変化に影響されず、長く働ける環境整備を進めている事業所です。
月収
186,000
円
〜
232,800
円
利用者さまの過ごしやすさと、職員の働きやすさにこだわる介護施設です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園は、未経験でも安心して働ける教育体制が整っています。入職後は、OJTと座学研修を同時進行。プリセプター制度を導入しており、OJT期間中は必ず先輩職員と一緒に業務を行い、夜勤まで対応できるようになったら独り立ち。個々の成長スピードにあわせているので、急がず安心感を持って働けます。 また、介護保険や認知症などの7項目に分けて実施する座学研修を用意。研修後にレポートを提出するので、しっかりと知識を定着させることができます。さらに研修の動画化を進めており、今後は空き時間での受講も可能になる予定です。 外部研修においては、必要な費用を全額負担しています。資格取得における資金面での支援はもちろん、介護福祉士試験の前には対策研修を実施。職員の苦手な部分をヒアリングし、対策を練った研修をしています。事業所内の各委員会では、安全管理や褥瘡などをテーマにした研修も定期的に開催。新しい知識をどんどん身に付けることができます。
POINT
2
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園は、プライベートの時間も大切にしながら働けます。当事業所では、残業がほとんどありません。職員が皆、勤務時間内に仕事を終えようという気持ちで働いていることや、記録作業をPCでの管理に変更したことで業務の効率化が図れています。欠勤や、クラスター発生時には勤務時間が長引くこともありますが、基本的には定時で退勤することが可能です。 家庭や子育てと仕事を両立している職員も多く、育休・産休の取得実績もあります。復帰後の働き方も柔軟に対応しており、子どもが小学校3年生まで時短での勤務が可能です。その後の勤務形態も職員の判断に任せており、常勤から非常勤への変更や、子どもの成長に伴い常勤に戻すことも可能。ライフステージの変化や、自身の気持ちを尊重しながら働き続けることができます。
POINT
3
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園は、分からないことをいつでも相談できる先輩職員が在籍中。まず、職場の雰囲気や職員同士の関係性はとても良く、和気あいあいと過ごしています。ときには、利用者さまを交えてプライベートの話題で盛り上がることも。年齢や経験に関わらず、共通の話題でコミュニケーションを図りながら関係性を築くことができます。 当事業所には、介護職を長く経験しているベテラン職員がたくさん活躍しています。そのほとんどが認知症実践研修や認知症リーダー研修を受講しているので、知識も豊富。当事業所では委員会の取り組みとして、認知症について研究し、行動や対応で困った際の対策を考える機会も設けています。そのため、高齢の方や認知症の方との関わり方に悩んだときは、いつでも相談がしながら働ける環境です。
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園には、2024年時点で30~60代の職員が働いています。介護職を長く続けている職員や、当事業所で勤続10年を超える職員も多数在籍。全体的に、ベテランが多い環境です。また、認知症の利用者さまが多いことから、認知症への知識や理解も必要。未経験の方や経験年数が少ない方にとっては、少しプレッシャーを感じてしまうかもしれません。 そこで当事業所では、未経験でも安心して働けるよう、万全の教育体制を整えています。プリセプター制度を導入しているので、逐一確認しながら業務にあたることが可能。プリセプターを含めた多くの職員が新人教育に携わるので、自然と交流を深めていくことができます。職員と利用者さまがお話しをする機会も多いので、日々の業務の中で高齢の方や認知症の方との関わり方を学び、スキルを身に付けられるので安心してください。
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園(とくべつようごろうじんほーむかめおかゆうあいかい)
〒6210251
京都府亀岡市本梅町平松ナベ倉11
社会福祉法人友愛会 ( しゃかいふくしほうじんゆうあいかい )