
小池歯科医院の求人情報
東京都東大和市
歯科診療所・クリニック
職員主体で取り組める環境の中で、実践的なスキルを高めていけます
小池歯科医院は、西武拝島線「東大和市」駅から徒歩約9分の場所に位置している歯科クリニックです。歯周病治療やホワイトニング、審美歯科など幅広い診療内容があり、中でも特にメンテナンスに注力しています。1日あたりの来院数は30名程度。ユニット数は4台です。診療内容によって、30~60分のチェアタイムで患者さまに対応しています。 患者さまとのコミュニケーションを大切にしており、歯科衛生士は担当制で患者さまに対応。長く通っている患者さまも多く、一人ひとりとじっくり関われる環境です。院長は職員を信頼して業務を任せる方針のため、自主性を大切にしながら働けます。 また職員同士でのコミュニケーションが円滑で、落ち着いて業務に当たることができる雰囲気も魅力の一つ。OJTでは、経験年数が10年を超えるベテランの職員が空き時間を有効活用しながら丁寧に指導します。実践形式での練習も実施。技術面でも着実に成長できる環境を整えています。また、研修に関する費用補助があるため積極的に外部研修への参加も可能。経験の浅い方でも安心して業務を覚え、スキルアップを目指せる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
小池歯科医院で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
スキルアップへの意欲を応援! 未経験の方でも着実に成長できる環境です
小池歯科医院では、ベテランの職員が新人職員のスキルに合わせた指導を行っています。勤続年数12年ほどの先輩職員が教育担当としてつくため、未経験の方も安心です。患者さまの予約がない時間や、キャンセルが出た時間を使って実践形式での指導を行うことも。カウンセリングルームを使うこともでき、個室でじっくりと疑問を解決していける環境です。それに、面倒見の良い先輩たちばかり。不安がなくなるまでしっかり時間を作って教えるため、着実に成長していくことができます。 またセミナーの参加費として、年に5万円までの補助が出ることも魅力。職員自身で雑誌やチラシで見つけた、興味のある研修を自由に受けられます。過去には、シャープニングのセミナーへ参加し、専門知識を深めた職員も。院内でも、職員同士で自主的にスキルアップを図っています。ときには、空き時間に歯科衛生士役と患者さま役を交代しながら練習することも。勉強熱心な職員が多い環境の中で、自主性を大切にしながら意欲的に働けます。
POINT
2
働きやすさ
残業が少なく、休みも取りやすい職場で、私生活も充実させながら働けます
小池歯科医院は、日曜と月曜が休診日の完全週休2日制。有休消化率はほぼ100%で、休診日と絡めて連休の取得も可能です。有給休暇は半日単位での取得も可能。時間に融通を利かせて働けます。さらに、職員の希望休に合わせて予約枠を調整しており、基本的には希望を叶えられる環境です。産休・育休の取得実績があり、ライフステージの変化に合わせて働いてもOK。時短勤務にも対応しており、生活スタイルに応じて長く働き続けられます。 また、残業は月に5時間程度。患者さまが予約時間に遅れたり、対応が延びたりすると残業が発生することがありますが、基本的には定時で帰宅できます。というのも、完全予約制をとっており、業務量を把握しやすくしているため。プライベートと仕事のメリハリをつけて働けます。
POINT
3
職場の特徴
職員間での協力体制あり。 落ち着いた雰囲気の中で業務に当たれます
小池歯科医院では、歯科衛生士は担当制で患者さまに対応。長く通い続けていただいている患者さまが多く、中には10年以上のお付き合いがある方も。密にコミュニケーションをとりながら、一人ひとりとじっくり関われる環境です。職員のことを気にかけてくれる患者さまもいるほど、良い関係性を築いています。 また、職員同士の仲の良さも魅力。市で行われるボーリング大会にみんなで参加したり、食事会や忘年会を開催したりと、業務外でも交流を深めています。昼休憩時にはスタッフルームでみんなで一緒にご飯を食べることも。楽しく会話しながらも落ち着いて業務に取り組める、居心地の良い雰囲気です。子育て中の職員の急な休みにも、職員みんなで協力して対応。出勤できる職員が代わりに勤務したり、患者さまへの連絡を代わりに行ったり、職種の垣根を越えてお互いに補い合いながら働いています。万全な協力体制の中で、安心して働ける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
ベテランの職員が成長をサポート。実践形式の練習もあるので安心です
小池歯科医院の歯科衛生士は、担当制で患者さまを診ています。アシスタント業務を行うことはほとんどなく、患者さまの対応に集中できる環境です。未経験の方や経験が浅い方は、業務についていけるか、技術面で不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、ベテランの職員がしっかりとサポートしていくため、ご安心ください。入職後は、新人職員の不安がなくなるまで丁寧にお教えします。未経験でも安心して業務に当たれるよう、これまでの経験を活かして親身になって指導している職員ばかりです。予約枠を空け、新人育成の時間に充てることも。技術面で不安があれば、互いの口腔内を利用して実践形式で練習し合うことも可能です。分からないことがあれば、先輩職員にいつでも聞いてください。患者さまの対応に集中できる環境の中で、どんどんスキルを磨いていくことができるはずです。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
転職について
入職した理由
歯科衛生士学校を卒業後、小池歯科医院に正社員として入職しました。ライフステージが変化していく中で一度退職したんですが、再度雇用してもらい現在はパートとして働いています。院内の人間関係が良くて、患者さまや院長との関係性も良好なので、復職しやすい環境だったことが理由です。
職場について
職場の魅力
歯科衛生士は、基本担当制ですね。患者さま一人ひとりとじっくり向き合い、長く付き合っていける環境です。中には10年以上付き合いのある歯科衛生士もいるんですよ。私自身も、介護施設に入所された患者さまの対応をするために車で出張へ行くことがあります。職員のやりたいことに耳を傾け、実践させてくれる院長のもとで、主体的に働けるのがうれしいですね。
プライベートとの両立
子どもの発熱などで急な欠勤が出た際には、パートである私が代わりに出勤することがあります。逆に私が休みたいときにも、ほかの職員が協力してくれるので休みやすいですよ。職員同士でバランスを調整しながら働くことができ、プライベートとの両立もしっかり叶えられます。
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:歯科衛生士 8年
転職について
入職した理由
通勤がしやすい立地だったのと、福利厚生が充実しているところが入職の決め手です。有給休暇もしっかりととれますし、仕事とプライベートを両立させながらメリハリをつけて働ける点にも魅力を感じました。
働いてみての感想
院長が優しく、とても働きやすい職場です。職員のことを信頼して業務を任せてくれますし、自分がしたいことをサポートしてくれるので、自主性を大切にしながら働けていると感じます。
職場について
職場の魅力
職員同士の関係性が良く、とても居心地が良いですね。歯科衛生士や受付職員など、職種の垣根を越えて助け合いながら日々の業務に取り組んでいます。また、担当制なので、患者さま一人ひとりと密に関わることができることも魅力の一つです。
小池歯科医院の職場環境について
小池歯科医院の基本情報
事業所名
小池歯科医院(こいけしかいいん)所在地
〒2070014
東京都東大和市南街4-1-1 根岸南ビル2階
施設形態
診療科目
法人情報
小池歯科医院(こいけしかいいん)