レバウェル
のぞみ荘のカバー画像

社会福祉法人豊中のぞみ会

のぞみ荘の求人情報

大阪府豊中市

グループホーム共同生活援助

利用者さまの笑顔が私たちのやりがい。職員一人ひとりの声を大切にしています

のぞみ荘は、大阪府豊中市今在家町にあるグループホームです。利用者定員は7名で、知的障がいのある方が多め。日中はほとんどの方が同法人内の生活介護事業所『のぞみ園』で過ごしています。 当事業所では、利用者さまが快適に楽しく過ごせる環境づくりに向けて、職員の意見や提案を積極的に取り入れています。経験や年齢などに関係なく、気づいたことなどを発信しやすい風土が根付いているためコミュニケーションは活発。レクリエーションは1年毎に交代制で担当しますが、企画から準備、振り返りまで全員で取り組みます。皆でつくりあげたイベントで利用者さまが楽しんでいる様子や何気ない会話で笑顔になれた瞬間など、日々たくさんのやりがいを感じながら働けます。 介護業界の経験は問いません。実際に無資格・未経験で入職した職員も多数活躍中。人に直接役に立てる仕事がしたい方、いろいろな人とのコミュニケーションを楽しめる方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

のぞみ荘で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

研修やOJTで一つひとつ丁寧に。 必要なことはイチから教えるので安心です

のぞみ荘では、介護施設で働くことが初めての方もしっかり業務に慣れていけるよう、手厚い教育体制があります。入職後1~2週間は、専任の教育担当がOJTで一つひとつの業務を丁寧にレクチャー。経験や習熟度に合わせて少しずつお任せしていくので安心してください。もちろん、分からないことがあれば何でもすぐに聞ける環境です。 また、事業所全体の知識やスキルアップに向けては、月1回の会議の場でコンプライアンスや災害対策、虐待防止といったテーマで話し合っているほか、外部研修への参加を積極的に勧めています。自分が受けたい研修や事業所から推薦した研修に参加が可能。学んだことを報告書としてまとめてもらい、職員全員に共有しています。 無資格で入職した方は、働きながら資格取得を目指せます。たとえば、介護職員初任者研修や介護福祉士などの費用は法人が負担。講習を勤務時間扱いで受講できるのもうれしいポイントです。合格すれば資格手当も支給します。

POINT
2

業務内容

利用者さまが穏やかに過ごせる空間づくり。そのための連携体制も万全です

のぞみ荘は、利用者さまにとって“住まい”となる場所。職員全員で、利用者さまが落ち着いて穏やかに過ごせる空間づくりに取り組んでいます。安心してくつろげるよう一人ひとりに目を配り、丁寧にサポート。職員も落ち着いて働ける環境です。皆で楽しい時間を過ごすレクリエーションにも力を入れています。七夕やハロウィン、クリスマスなど季節ごとのイベントを開催したり、利用者さまの誕生日会を実施したり。誕生日会はケーキや本人からリクエストされた食事を用意して皆でお祝い。職員と利用者さま全員で施設内の飾り付けなども楽しんでいます。 また、利用者さまが日中過ごす『のぞみ園』との情報を共有し、職員同士が連携できる仕組みも整備。業務管理システム「kintone」を導入することで、日々の申し送りや情報確認がスムーズにできるようになりました。『のぞみ園』の職員からのコメントも随時確認できるようになっており、その日の様子をタイムリーに把握することが可能。当園はシフト交代制で顔を合わす機会が少ない職員もいますが、システムを通じてコミュニケーションをとることができています。

POINT
3

働きやすさ

勤務日や時間は自分に合わせてOK! 残業もほぼなくWワークも可能です

のぞみ荘は、ライフスタイルに合わせた働き方が叶うことも魅力です。自分の予定やペースに合わせて勤務日数や時間を決めることができ、Wワークも可能。毎月25日に翌月のシフトが確定しますので、それまでに申請すれば基本的に希望どおりにお休みを取れます。有休も取りやすく、職員同士のフォロー体制も万全。お互いに助け合おうという意識が高い職員ばかりなので、安心して頼ってほしいと思います。 残業はほとんどありません。職員が集まる会議を月1回実施していますが、非常勤スタッフの参加は任意。参加すれば残業になりますが、それを含めても月2~3時間程度です。プライベートを大切にしたい方や家庭と両立したい方も働きやすいでしょう。また、職員の日頃の頑張りを少しでも多くお返ししたいという想いから、非常勤スタッフにも年3回の寸志を支給しています。施設は職員全員で支えていくものだからこそ、雇用形態や年次に関係なく一人ひとりが大切な存在です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

慣れないうちは戸惑う場面も。先輩職員たちが一緒に対応するので安心です

のぞみ荘では、利用者さまの排泄介助や食事介助なども行います。ときにはトイレに失敗してしまったり、食べ物を上手く口に運べなかったりする方も。福祉施設で働くのが初めての場合、思っていたよりも大変だと感じるかもしれません。 しかし、当事業所では無資格・未経験で入職した職員も多数活躍中です。初めての方も安心して業務を進められるよう、入職後まずは利用者さま一人ひとりの情報を細かい部分までしっかり共有。どのような障がいでどのような症状があるのかなど、一人ひとりの利用者さまを覚えることからスタートです。そして、さまざまな対応に慣れるまでは先輩職員が一緒に対応します。決していきなり一人で任せることはないので安心してください。日々いろいろなことが起きるのもこの仕事の醍醐味。その都度先輩職員に教えてもらいながら進められますので、少しずつ慣れていってほしいと思います。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス管理責任者主任・チーフ

雇用形態:正社員

入職年月:1985

経験年数:サービス管理責任者 39

転職について

入職した理由

介護の仕事は未経験だったのですが、もともと興味はありました。知り合いから声を掛けてもらってのぞみ荘を知ったことが入職のきっかけです。

働いてみての感想

利用者さまの支援に直接携われることがうれしいですね。利用者さまと一緒に行事を楽しむなど、和気あいあいと働けています。

職場について

おすすめの方、向いている人

人と会話することが好きな方や、周りに対して明るく振る舞える方に向いていると思います。戸外活動や季節の行事なども多いので、アウトドアが好きであればより楽しく働けると思いますよ。

この仕事への思い

利用者さまと一緒に目標に向かって取り組んだことが達成できたときはとてもうれしいです。長い期間を掛けて積み重ねていくことで、前はできなかったことが徐々にできるようになっていくんです。そんな様子を見て皆で喜び合えたときに、大きなやりがいを感じることができますよ。

のぞみ荘の職場環境について

のぞみ荘の基本情報

事業所名

のぞみ荘(のぞみそう)

所在地

5610842

大阪府豊中市蛍池東町1丁目1-10

施設形態

グループホーム共同生活援助

法人情報

社会福祉法人豊中のぞみ会しゃかいふくしほうじんとよなかのぞみかい

のぞみ荘周辺の事業所

グループホームふるるのカバー画像

社会福祉法人幸和会

グループホームふるる

大阪府豊中市
グループホーム

【募集】ヘルパー・介護職

グループホームアポロン池田のカバー画像

特定非営利活動法人アポロン介護事業団

グループホームアポロン池田

大阪府池田市 / 池田 / 絹延橋
老人デイサービスセンターグループホーム

【募集】ヘルパー・介護職 / 一般事務・受付

グループホーム ウイングのカバー画像

社会福祉法人アリス福祉会

グループホーム ウイング

大阪府吹田市
共同生活援助
ヴィラコティ岸部のカバー画像

有限会社関西レヂデンス

ヴィラコティ岸部

大阪府吹田市
グループホーム