レバウェル
かもめ薬局のカバー画像

株式会社かもめ薬局

かもめ薬局の求人情報

神奈川県秦野市

調剤薬局

在宅医療やOTC医薬品販売なども行う調剤薬局。能動的に考え動ける環境です

かもめ薬局は、小田急小田原線「鶴巻温泉」駅から徒歩約4分の場所にある調剤薬局です。内科や眼科、乳腺外科などの処方箋をメインに応需。それ以外にも、総合病院や大学病院など、幅広い医療機関から処方箋を受け付けています。当薬局を利用される患者さまは、80代以上の方が多数。なかには、毎月通われている患者さまもいらっしゃいます。外来対応や在宅医療のほか、OTC医薬品販売も行っている店舗です。 当薬局は、素早い対応力が身に付く職場です。一日あたり150~200枚ほどの処方箋を取り扱っており、一日に行う疑義照会の回数は10回ほど。できる限り迅速な対応が必要となりますが、電子薬歴を完備しているため、患者さまの状態や処方履歴などの情報収集・確認はパソコン上でスムーズに行えます。患者さまの情報からお一人おひとりに合った説明方法を考えたり、ドクターに薬や薬の用量が適正かを確かめたりする機会が多いため、能動的にテキパキと行動したい方にピッタリの職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

かもめ薬局で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

認定薬剤師の資格取得補助あり。職員のスキルアップも応援しています

かもめ薬局では、職員が知識を補える場をしっかりと設けています。調剤薬局チェーン大手の日本調剤が販売しているオンライン研修を導入。受講可能なプログラムは、コロナ禍の衛生管理や地震による停電時の対応、電話応対、診療報酬の改定などさまざまです。研修参加は希望制で、自宅での閲覧も可能。研修にかかる費用は、法人で負担しています。 また、当薬局では、認定薬剤師の資格取得のサポートも実施。年間で1万円を上限に、認定薬剤師の資格取得にかかる費用の補助を行っています。職員が薬剤師として、さらに自己研鑽していける環境が整っているところも当薬局の魅力です。

勤続10年以上の職員が複数名活躍中。適切な指導やアドバイスが受けられます

POINT
2

業務内容

細かな情報も薬歴に記録。患者さまとの信頼関係を大切にしている職場です

かもめ薬局は、傾聴力を活かして働ける職場です。当薬局では、「患者さまからいかにお話をしていただくか」という点を大事にしています。職員は、患者さまとの会話で得た情報を細かく薬歴に記録。患者さまの処方内容やその方の性格面に関すること、好きな食べ物などの情報を残すことで、お一人おひとりと適切なコミュニケーションが取れるようにしています。また、来局される方をよく理解することが患者さまの「自分のことを覚えていてくれた」という安心感につながり、ご本人のほうから自主的にお話をしてくださるようにもなります。患者さまと深い信頼関係を築きながら、健康に貢献できるところが当薬局で働く魅力です。 患者さまとのコミュニケーションにおいて、さまざまな方法を取り入れているところも当薬局の特徴。患者さまからの質問や相談は、電話だけでなくLINEでも受け付けています。患者さまの多彩なニーズにきめ細かくお応えできる環境です。

当薬局では、40以上の医療機関の処方箋を応需。幅広い領域の知識が身に付きます

POINT
3

働きやすさ

監査業務や在宅医療の負担を軽減。職員のプライベートも大切にしています

かもめ薬局では、職員が効率よく働ける環境を整えています。たとえば、一包化監査支援システムのPROOFIT 1D(プルーフィットワンドース)を導入。この機械により、薬剤師が行う薬のチェック作業時間を大幅に短縮しました。また、オンラインにて服薬指導を行ったり、薬の配送を配送業者に依頼したりと、在宅医療に関する作業時間も削減。業務効率化のための取り組みは残業削減にもつながっており、職員の月の平均残業時間は3時間ほどと少なめです。 職員がプライベートの時間を確保しやすいところも、当薬局の魅力の一つ。当薬局では、薬剤師が10名ほどいることもあり、休みの希望が比較的とおりやすい環境です。また、ゴールデンウィークやお盆などの期間は、周辺の医療機関が休診のため、希望休が取得しやすいところも特徴。有休も取りやすく、消化率は7~8割ほどです。オンオフを切り替え、メリハリを付けて働けます。

当薬局では、調剤業務だけでなく、OTC医薬品の販売にも携われます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

対応に迷う場面も。薬剤師が複数名いるので適宜周囲に質問や相談ができます

かもめ薬局では、近隣のクリニックや大学病院など、さまざまな医療機関の処方箋を受け付けています。幅広い診療科の処方箋を取り扱うなかで、処方箋の枚数が多い方や、珍しい処方の方に対応することも。そのため、難易度の高い処方の経験が少ない方は、対応に戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当薬局は1日に薬剤師が複数名勤務しており、適宜周囲に質問ができる環境のためご安心ください。業務の優先順位や適切な対応方法について分からないことがあれば、いつでも確認することが可能です。在籍中の職員も、聞きたいことや相談したいことがあればほかのメンバーに気軽に声をかけています。また、電子薬歴に患者さまに関する細かいデータが蓄積されているため、自身で調べて疑問を解消することも可能です。周囲のサポートを受けたり自分で調べたりするなかで知識を増やし、薬剤師として着実に成長していけるはずです。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

一般事務・受付

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:一般事務・受付 4

転職について

入職した理由

求人に、未経験でも大丈夫という記載があったため応募しました。面接のときに患者さまがたくさんいらっしゃっていた様子を見て、地域の方に頼られる職場で働きたいと思い入職を決めました。

働いてみての感想

未経験だったので、最初は不安もありました。しかし、同じ事務の方が優しく教えてくれたので、少しずつステップアップができて良かったです。そのおかげで事務のサポートがうまくできて、薬剤師がスムーズに仕事をこなせていたときは、やりがいを感じました。

職場について

職場の魅力

日々、たくさんの患者さまが来局されるので、地域の方に頼りにされているなとやりがいを感じます。また、職場内は雰囲気がよく、業務についての相談がしやすいので、働きやすい環境だと思いますね。あとは、薬や保険の知識が身に付くところも、魅力の一つかなと思います。

おすすめの方、向いている人

職員が一人で完結できる仕事ではないので、協調性を持って働ける人が向いているかなと思います。あとは、調剤報酬改定があるので、新しい知識を習得しようと積極的に勉強できる人にもおすすめです。

プライベートとの両立

残業が少ない上に、お休みも取りやすいです。プライベートの時間もとれるところがありがたいなと思っています。

入社前後でギャップを感じたこと

事務の仕事はレセプトコンピューターでの入力業務がメインと思っていましたが、受付業務や調剤補助、書類作成業務など多岐にわたりました。業務が1つに偏らないので、メリハリを付けて仕事ができています。

その他

印象に残っているエピソード

いつもご利用いただいている患者さまとのエピソードです。その方とは、普段からよくコミュニケーションを取っていました。あるとき、何か言いにくそうにしていらっしゃったのでお話しを伺って薬剤師につなげたところ、とても感謝されました。今でも印象に残っていますね。

かもめ薬局の職場環境について

かもめ薬局の基本情報

事業所名

かもめ薬局(かもめやっきょく)

所在地

2570001

神奈川県秦野市鶴巻北2ー2ー25 メプレスビル1階

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社かもめ薬局かぶしきがいしゃかもめやっきょく

かもめ薬局周辺の調剤薬局

ウイン薬局 まつばら店のカバー画像

有限会社ウインファーマ

ウイン薬局 まつばら店

神奈川県秦野市
調剤薬局
わかば調剤薬局南口店のカバー画像

わかば調剤薬局株式会社

わかば調剤薬局南口店

神奈川県秦野市
調剤薬局
わかば調剤薬局幸町店のカバー画像

わかば調剤薬局株式会社

わかば調剤薬局幸町店

神奈川県秦野市
調剤薬局
望星おおね薬局のカバー画像

株式会社望星薬局

望星おおね薬局

神奈川県秦野市
調剤薬局
望星秦野薬局のカバー画像

株式会社望星薬局

望星秦野薬局

神奈川県秦野市
調剤薬局