
株式会社クオリア
セレーテ ケアサービスの求人情報
兵庫県神戸市兵庫区
訪問介護ステーション
主に身体障がいのある方に介助を提供。意見を出しやすいフラットな職場です!
セレーテ ケアサービスは、JR山陽本線、神戸市営地下鉄海岸線「和田岬」駅より徒歩約2分のところにある訪問介護事業所です。運営母体の株式会社クオリアが経営する障がいのある方向けの医療福祉型マンション「コ・クール和田岬」の中に事務所を構えています。精神に障がいのある方も若干名いらっしゃいますが、身体に障がいのある方が多く入居中です。当事業所は、入居者さまの食事や入浴の介助、家事援助、移動支援など、一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。 また当事業所では、より円滑な運営を目指すためにも、職員の声を積極的に採用。たとえば、入居者さまの人数が増えた際に各部屋のごみの回収方法を変更したのも、職員のアイデアがきっかけです。顔を合わせればお互いに気づいたことを話し合うほど、職員同士の距離も近め。特にミーティングの場を設けなくとも意見を出しやすいフラットな雰囲気の中で、仲間と協力しながら仕事に励めます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
セレーテ ケアサービスで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
業務中はスムーズに連携、休憩時間はリラックス。メリハリをつけて働けます
セレーテ ケアサービスでは、業務のオンオフをしっかりと切り替えて働ける職場です。 業務中の職員間の連携はとてもスムーズ。職員それぞれが入居者さまの介助に集中しつつも、仲間からヘルプを求められればすぐに手助けに入るなど、サポート体制も万全です。ベテランが多く在籍しているため、仲間同士でのきめ細かいフォローも可能。新人職員にとって心強い環境です。 また休憩時間には各自事務所に戻り、各々の時間を過ごしながら各自でリラックス。職員同士で顔を合わせれば、世間話で盛り上がっています。年代の近い職員が集まっていることもあり、職場のコミュニケーションも活発。お互いの価値観やプライベートを尊重し合える適切な距離感を保っているからこそ、ベテラン職員にとっても新人職員にとっても居心地の良い職場です。

POINT
2
業務内容
入居者さまのニーズに寄り添いながらお手伝い。感謝のお言葉がやりがいです
セレーテ ケアサービスでは、入居者さまが住み慣れた地域で安心して生活できるようにサポートすることをモットーに、精一杯のケアをお届けしています。全員に画一的なサービスを提供するのではなく、一人ひとりのやりたいことにできる限り寄り添うのが、当事業所の方針。入居者さまとのコミュニケーションを重視し、個々のニーズを把握することに力を入れています。 たとえば、“〇〇が食べたい”“〇〇に出かけたい”などのご要望を、なるべく実現できるように尽力。実際これまでにも、当事業所の支援のもと三宮までお出かけされた方もいらっしゃいました。そういった自身のサポートで入居者さまからの“ありがとう”という感謝のお言葉をいただけたときは、大きなやりがいを実感。入居者さまが笑顔になれるようにお手伝いできる職場です。

POINT
3
働きやすさ
サービス提供責任者でも残業はほぼなし! 基本的に夜勤もありません
セレーテ ケアサービスでは、プライベートの時間を大切にした働き方が実現できます。 基本的にはシフト制で、希望休を3~4日申請することが可能。職員同士でお互いのお休みの希望が通りやすいよう協力し合っているため、家族や友人との予定を立てやすい環境です。 さらに、法人全体に定時での帰宅を奨励する風土が根付いているので、残業もほとんどありません。サービス提供責任者でも月の残業時間は平均10時間未満。退勤後の時間を充実させながら働けます。夜勤専従職員を雇用しているため、正職員であっても基本的には夜勤はありません。収入面で「もっと稼ぎたい!」という方は、夜勤に入っていただいてもOK。夜勤希望者には手当を支給しており、自分の都合に合わせて仕事に取り組めます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
最初は先輩職員が同行。入居者さまに合ったサービスの提供方法を教えます
セレーテ ケアサービスが入っている「コ・クール和田岬」は、介護施設ではなく、あくまでも個人のお宅が集まるマンション。私たちは入居者さまのお住まいに訪問するため、一人ひとりの生活スタイルに合わせてサービスを提供する必要があります。しかし、統一された方法でケアすることに慣れている方は、最初のうちは戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当事業所では新人職員に業務を引き継ぐ際、入居者さまそれぞれのお好みやご要望についても詳しく引き継ぐようにしています。はじめは先輩職員が同行し、新人職員が分かりやすいよう丁寧にレクチャー。質問や相談がしやすい環境なので、入居者さまの個々のニーズを着実に覚えていくことが可能です。徐々に入居者さまから“今日もお願いします”というお言葉をいただけるようになっていくことも多く、やりがいを持って働けます。
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年6月
経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
私がセレーテ ケアサービスに入職したのは、ちょうど新規オープンの求人広告を目にしたことがきっかけです。心機一転、イチからスタートできる魅力がありましたし、立ち上げの業務にも興味があったので応募しました。
働いてみての感想
私はそれまで施設で勤務していました。セレーテ ケアサービスに入職してからは、夜勤がないので負担も軽くなって働きやすいですね。それに、基本的に利用者さまと1対1で向き合いますから、臨機応変な対応力や判断力が身につけられたと思います。
職場について
職場の魅力
残業がほとんどないので、基本的に定時で帰っています。上司や他の職員も優しい方ばかりで人間関係も良く、居心地の良い職場です。
おすすめの方、向いている人
1対1で利用者さまと接するため、やはりコミュニケーション力が必要です。人と接することが好きな方に向いていると思いますし、そういった方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
お休みの希望が通りやすく、プライベートの予定を立てやすいですね。残業もほぼなく、趣味や家族との時間を楽しんでいます。
入社前後でギャップを感じたこと
やはり施設での介護とは異なるので、最初のうちは利用者さまごとに求められる決まりごとを覚え、臨機応変に対応しなくてはならないことに戸惑いました。ですが、先輩職員が丁寧に教えてくれたので徐々に慣れていくことができましたよ。
その他
利用者さまとの信頼関係の構築
訪問を重ねる中で利用者さまとの信頼関係を少しずつ築けるようになると、とてもうれしいですね。はじめは素っ気ない印象だった方が徐々に心を開いてくださり、“今日もお願いします”と声を掛けてくださったときは大きなやりがいを感じました。ご自分のことを話してくださったときには、「私を信頼していただけた」という喜びで胸がいっぱいになりましたね。
セレーテ ケアサービスの職場環境について
セレーテ ケアサービスの基本情報
事業所名
セレーテ ケアサービス(せれーてけあさーびす)所在地
〒6520864
兵庫県神戸市兵庫区笠松通6-4-11 コクール和田岬
施設形態
法人情報
株式会社クオリア(かぶしきがいしゃくおりあ)